• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

ハロウィーンの日


これ、メイドやメイド。
今日は何の日か知っているかい?
ハロウィーン。
なんだ忘れていたのか?
今すぐかぼちゃを持って来なさい。


とハロウィーンはうちでは、
デパート行ってかぼちゃケーキか、かぼちゃのパイを食べるぐらいですが、
いつの間にかコスプレのお祭りになってますね。
ハロウィーンと言えば、カボチャをタコ殴りにする日でしょ?


*記事自体は27日に書いているので、
『はぁ?ハロウィーンなんてもう終わっただろ?』的な、
若干時差ボケ気味の記事となっております。


リア充がコスプレを楽しむ日、それがハロウィーン。
そうじゃない人は、リア充な世界を破壊する日、
七鍵守護神(ハーロ・イーン)の日ということで、、、

と言う事で、かぼちゃ相手にすもうをする訳にもいかないので、
かぼちゃのフィギュアでも撮影してみました。


オーキッドシードのコミック阿吽「藍沢奈緒」
発売日は2011年のハロウィーンの時期を狙うも延期により敢え無く12月に誤爆。
オーキッドシードのフィギュアでも最安値でいまも購入できる不人気フィギュアです。


何がそんなに不人気なのか??

造型自体は凄くイイ。
多分、オーキッドシードのアノ当時の全てを結集した造型。
ムダに細かい所まで造り込まれているし、ムダに彩色もメチャクチャ丁寧。
顔だけでなく脚の☆マークも印刷で行うなど、非常にチャレンジしたフィギュア。
多分今このレベルで再生産したら、軽く定価で1万5000円は超える。
大きさもちょうど良いのに、何故ここまで人気無いの?


しかも、デコマスで不評だった谷間を製品版では完全に改善してきており、
所謂デコマス=最強!製品版=劣化では無く、製品版>デコマスという。
その当時のオーキッドシードの三流メーカーから二流メーカーへの脱却、
二流メーカーから一流メーカーへの成長が目に見えて判るフィギュア。


発売時期はハロウィーンの1ヵ月後と非常に惜しい。
もうあと1ヵ月早ければハロウィーンの時期にぶつかっており、
話題の為に購入者がもう少し居たかも。
2年も前だもんなぁ、、、
というか、あの反日暴動真っ最中の時だよね?
なので、延期もしょうがない無いっちゃしょうがない?


それと、アーシェス・ネイやツンデロにビッチ姫とコレなど、
発売スケジュールが非常にタイトで、更に他のメーカーの良質フィギュアラッシュも重なり、
消費者の金が付いて行かなかった。
この時期のオーキッドシードは全く色移り対策がされてない。
などなど、売れなかった要素は結構多い。


それでも、発売日に買っちゃった自分としては、
非常に満足しています。
特にハロウィーンじゃなくても一年中飾ってますし、
(そりゃそうだ)
冷静に見ても特に不満点は無いですね。

このフィギュアは現在どこでも手に入る(公式などまだ販売してるし)、
amazonでも未だに投売りされてるという、、、悲しいフィギュア(実売4000円前後)


WAGA魔々かぷりちお メリッサ・セラフィ
同じくかぼちゃと言えば、このフィギュアなんですが、
コチラはスカートがかぼちゃになっている。
造型自体は、かぼちゃに80%使ってて、
メインであるかぼちゃを外すと、
残りカスみたいなヒョロッヒョロのフィギュアになりますが、
ギャップがあって面白いと思う。


最近の評価方式で評価すると、

造型は☆彡4(デザイン面や技術面)
・非常に細かい所まで造り込まれている、ジャックランタン自体も良くできている。
彩色は☆彡4(色のはみ出しや変色有り無し)
・その当時でも一際目を引いた脚の彩色と髪の毛やマントや脚などのグラデーションがキレイ。
精細度☆彡5(頭髪や細かい部分の造型のシャープさ)
・サイズが小さいのに細部までシャープで一切の妥協が無い、デコマス時で不評だった点も改善された、オーキッドシード唯一デコマスより良くできたフィギュア。
価格は☆彡4(価格設定やコスパ)
・その当時でこのフィギュアであの価格は☆彡4、今現在、実売4000円程度なら☆彡+1。
満足度☆彡5(ヒロポン的主観による満足度)
・造型、ポーズ、彩色などどれをとっても面白い他に無いフィギュアで満足度☆彡5。

コミック阿吽「藍沢奈緒」の画像は、Flickr』に放り込んで有ります。



いつもの様にブログでは大量に公開できないフィギュア画像付きレビューは、
菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置』で、画像は『Flickr』で公開しています。



*記事自体は27日に書いているので、
『はぁ?ハロウィーンなんてもう終わっただろ?』的な、
若干時差ボケ気味の記事となっております。
Posted at 2013/10/30 18:07:18 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年10月29日 イイね!

すーぱーそに子 フィギュア 普通のポリスver


色彩ペンの魔術師、ちょりそのぶに学べ!
暇な日曜日に人生初のフィギュアリペイントに挑戦してみました。


フィギュアの色を脱色した経験(過去記事参照)はありますが、
色を塗るなんて事はプラモでもした事は無いですし、
ましてやプラモも碌に作ったこと無いので、自分に出来るのかどうかは判りませんが、
なんでもやってみよう!と思ったらやっちゃう方なので、やってみました。

*先週から書き溜めしてあった、昨日のみるく姫の記事が削除されました。
しかも夜中に削除されてたようで、すみません。
イイネを下さったみん友の皆様ごめんなさい。


日曜日の午後、ノリノリで音楽を聴いているのにも流石に飽きたので、
気分転換に東急ハンズにぶらりと行ったらば、
良く知りませんが色を塗るペンが売っておりました。


暇だった事もあり、そに子のプライズフィギュアを2個買いしていた事もあって、
ここは、人生初のリペイントに挑戦でもしてやろう。
って事で、ブルーとイエローとブラックを購入。
その前に、この鮮やかなピンク色にこんなメタリックなブルーを塗って大丈夫なのか?
と、ふと疑問に思い始める。
これ、色って透けたり、妙に薄かったりしないの?などの疑問を持ちつつもレジる。

家に帰って見ると、ガンダム メタバイオレットとガンダムイエローなどのネーミングで、
プラモ用ってあるんで、まぁ大丈夫かなと思いつつ、大体に塗り始める。


まぁ、何とかなるだろう。

特に何も考えずに大胆にも帽子の方からグリグリと塗り始める。
このペン自体でどれ位塗れるのとか全く気にしていなかった事に気づく。
もしかして、リペイント完了前にインクが無くなったら、、、
などと考えると、自分の無計画差に嫌になって、帽子が塗り終わった時点でしばし休憩。


休憩後、ペンをカチャカチャと振ると、結構残っており、
まだまだイケるじゃんと、ボディの方をグリグリ塗り始める。

この辺は楽に塗れているので、いっきに行きたいところだけど、
失敗したら嫌なので、後ろの方から塗り始める小心者。

(途中過程は省略)


大体、適当に構想通り塗れたので、あとは細部をチマチマと縫っていく。
アクセントにイエローを使って、ちょっとスゲーじゃん?的な気分になり始めるも、
指なんかにペイントが付いてたようで、
それを知らずに色々触ってた為、結構色々な所に色移りし始め、顔が青ざめる。


すんごい細かい所や分解しないと塗れない所はもう諦めて、
まぁ、プライズの色塗りって製品ですらハミ出してるからOKだな。
と、普段は散々プライズレベルだの色塗りの技術がどうのと評価しているのに、
自分でやってみると結構難しい事が判り、今回初のリペイント作業をやって良かった。


メタリックの光沢とペン使いの下手さも相まって、
微妙な色付けになったけど、それはそれでOK!
ピンクっぽい所も残ってるけどOK!
初めてリペイントした割にはイイじゃん、スゲーな自分。
としばし自画自賛をしておりました。

結局、ブラックのマーカーは全く使っておらず、
一体何故購入したんだろうと、ちょっと凹む。
(いやぁ、あの時は悪魔が黒だろクロ、色塗りの基本はブラックだよ!なんて囁くから、、、)


すーぱーそに子 普通のポリスverの画像は、Flickr』に放り込んで有ります。



いつもの様にブログでは大量に公開できないフィギュア画像付きレビューは、
菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置』で、画像は『Flickr』で公開しています。
Posted at 2013/10/29 17:57:53 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年10月28日 イイね!

オーキッドシード みるく姫が予約開始!!

オーキッドシード みるく姫が予約開始!!パネル掲載から製作開始、
その後製作過程を経て、
デコマス発表まで2年以上待たされたフィギュアが、
終に先週の金曜日より予約が開始となりました。
ヤッフー!ヒャッホゥ!
長かった、、、長い。
本当に長かった、、、

この記事のオリジナルはコチラ
(文章と画像は修正無し)


姫とボイン みるく姫 【発売予定:2014年6月】
、、、?はぁっ?
今10月ですよ、6月なんてこの間過ぎたばっかりじゃん。

と言う事で、来年の6月(それに延期を考慮して+3ヶ月)まで待たないとダメなんて、、、
あぁ、、これはガツンと来る、精神的にキツイ。


しかも価格が11000円!!
座りフィギュアに11000円!!
11000円って普通にアンドロのタブレット買える値段じゃん!!
1ヵ月1万円生活なら値引き販売で購入したら、
あとはフィギュア眺めるだけの30日間になるじゃん!

つうか、ついこの間の座り系フィギュアが8800円だから2200円増えてる!
プライズフィギュア1個分の価格が上乗せ。
んーこれは非常に辛い時代になってきた。

立ちポーズフィギュアが15000円前後、
座りポーズフィギュアが10000円前後、
これで更にサイズアップだと、もうすでに2万円超えている訳ですが、
このまま行くと、消費税UP後の2-3年後には、19800円と24800円とかになりそう。


まぁ、でもこんなので、よく会社が傾かないでやっていけるなぁ、、、
と思うでしょうが、フィギュアメーカーって本当に社員数が少なく、
オーキッドシード含め零細企業的なフィギュアメーカーがまだまだ多く、
この会社も社長自ら自社の原型作ったり、ホビージャパンの原型製作したりと色々やってる。


デザイナー兼原型師兼社長とか普通で、社長さんが版権元と交渉し、
キャラの使用の契約書取ってきて、自分で粘土コネて、フィギュアの原型を作って、
それを製品化して会社の売り上げと利益としている、って会社もあります。
色付けや最終工程は別の人に任せてるって人も居ますが、
社長業務をやりつつ、全部自分でやっている人も多い。

なので、事務員さん兼広報(WEB更新やtwitterで情報発信)兼顧客担当とか、
フィニッシャー(最終工程)兼工場で品質管理の彩色指導兼フィギュアの箱デザイン製作とか、
零細企業並みに1人の人間が業務を、色々とこなして、キリモリしてやっている所も多いようです。

昔のエロゲメーカーやPCゲームメーカーって、大凡こんな感じだった。


さて、そんなフィギュアも1種類が5000体ほど販売され、
それを年間3-5種類販売できれば、(大幅に省略)となります。
(メーカーから問屋と小売までは、ほぼ製品の移動と伝票の受け渡しですけどね。)

工場に支払う制作費なんて向こうの人件費込みで、
数百万円(限りなく1千万に近い数百万)ですけど、
まだまだ利益が出るので、
輸送コスト&リスクを考えると、まだまだ中国でと言う感じでしょうね。


そんな零細企業的なフィギュアメーカーでも、
グッスマやマックスファクトリーにコトブキヤなどは大手メーカーですが、
それらの大手メーカーの製品は、
金型の流用や大量生産できる『ねんどろいど』や『Figma』など、
フィギュアの造型としては、全く面白みが無いので、あまり購入していません。

その中で、果敢に新しい造型に挑戦しているメーカーや、
細々と良品を生産しているメーカーは気になります。


その中でも『となりの家のアネットさん
を輩出したマウスユニットというメーカーは、
現在非常に注目しているメーカーで、
取り合えず、出るフィギュア全部購入したって悔いは残らない。
それぐらいイイ!
しかも今後ある程度長期に渡って、期待が持てるメーカーです。


このメーカーは現在、他のメーカーさんへ依頼して製造しているので、
フィギュアの品質は、その依頼先のメーカーが使用している工場の技術力、
工員さんらの熟練度次第って事になりますが、
ブログを見るとコマ目に中国へ渡って品質管理しているので、
依頼先のメーカーよりもフィギュアの造型はイイ。

将来どんな素晴らしい造型のフィギュアが出てくるのか、
めちゃくちゃワクワクしてジッとしていられない!
Posted at 2013/10/29 17:08:56 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年10月26日 イイね!

すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材 スペシャルフィギュア 朝のはみがき

すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材 スペシャルフィギュア 朝のはみがきなんか今週は毎日の様にフィギュアが届いてヤバイ。
すでに昨日はこのそに子のプライズが到着、鉄拳タッグトーナメント2 TEKKEN美少女 リン・シャオユウという太ももムッチムチなのも間もなく到着と言う事で、ちょっとフィギュア買いすぎじゃね亜空間に突入。
フィギュアの波に飲み込まれつつ、本日は朝からフィギュアの箱やダンボールを潰しております。


すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材 スペシャルフィギュア 朝のはみがき

プライズなの??
本当にプライズ???
パッケージや中の小物、そしてフィギュア本体、
どれをとっても普通のメーカー品フィギュアと同じ様な感じで、
7800円ですと言われても可笑しくはない。


ジェネレーションギャップを感じました。
そして私は思いました。
時代の流れに取り残されたと思いました。
凄い進化だと思いました。
更に思ったのは、これ以上特に思い付かなかった事です。


箱、ブリスターなどは、フィギュアを出したら直ぐにグーパンチの鉄拳などで、
この野郎1万円もしやがって、なめんな消費者!
このデキか!くそっ!くそっ!フナ虫野郎がぁ!!と、
ベッコベコのボッコボコにして潰してます。
(どんだけストレス溜め込んでるんだよ、、、)
が、そに子のプライズシリーズは何故か捨てずに置いてますね。


顔などは問題無しかな。
ちょっとテレの線が多すぎる気もしますが、
全体を見ると、造型も良く、彩色も問題無し
(問題無しっていうか、さほど色の必要なパーツが無い)
スカートはキャストオフできるので、
朝起きてシャツだけで歯磨きするそに子の日常を満喫できます。


顔のアップなど、
まぁ、みんカラ版の記事はどうしても顔中心になってしまうから、
顔かお顔カオと、顔大好きだなっオイッっ!て言われてもどうしようもないんですが。


造型は☆彡4(デザイン面や技術面)
・プライズの割には服のシワが作りこんである。
彩色は☆彡3(色のはみ出しや変色有り無し)
・髪の毛のグラデも頑張ってるが白い部分が多いので評価し辛い。
精細度☆彡3(頭髪や細かい部分の造型のシャープさ)
・太ももや髪の毛のバリ処理が甘い。
価格は☆彡5(価格設定やコスパ)
・このレベルのそに子のフィギュアが送料込みで2000円以下は安すぎる。
満足度☆彡4(ヒロポン的主観による満足度)
・そに子なので☆彡+1で4だけど、そに子じゃなかったら☆彡3。

今月以降発売予定のプライズは、


おやつタイム


お風呂上り


おでかけ

だそうです。

全部買っても普通のフィギュア1体分行かないなんてのが嬉しい。


ぷふぁぁ~
そに子のハミガキ残り汁うめぇ~

例によって、顔以外の画像やレビューは『菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置』でどうぞ。

すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材 スペシャルフィギュア 朝のはみがき の画像は、Flickr』に放り込んで有ります。



いつもの様にブログでは大量に公開できないフィギュア画像は
Flickr』に放り込んで有ります。
Posted at 2013/10/26 09:46:58 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年10月25日 イイね!

シス☆ブラっ 小田八重を満足度☆彡5にしてみた。

昨日、削除されまくった記事で書きましたが、
満足度☆彡3を☆彡5にする!ですが、
結果から先に言いますと、
シス☆ブラっ 小田八重を満足度☆彡5にする事は無理だった。


一体成型で、首も完全に固定されている為、
普通のフィギュアよりも衣装を着せる事が困難でした。
腕、脚、首が取れるフィギュアだと、
各部分を外して上着の袖を通したり履かせる事ができますが、
全くどの部分も外せない為これ以上は無理でした。
計画は断念、、、orz


スカートの一部を変更したりとか、


メイド服着せたり、


腕や首が筈せれると、
こんなのにも色々出来るんですが、
繋ぎ目無しっていうシス☆ブラっ 小田八重のイイ所が逆に仇となり、
服を着せて可愛くしちゃおうぜ計画は無理でしたね、、、


なんか、全然前ボタンが嵌めれず、
腰周りが絞まらないし、
なんと言うか中途半端な感じになってしまい、失敗。

折角の繋ぎ目無しのボディに服を着せるってのは、勿体無い王国だな。

という事で、服は着せずにそのまま飾る事にしました。

ところで、満足度に変化はあったのかと言うと、
満足度☆彡4です!


ふひっ?

ぬほっ?

ぷふぁぁ~

で、Flickrの方は明日以降画像をガンガン追加していきます。
シス☆ブラっ 小田八重 の画像は、Flickr』に放り込んで有ります。



いつもの様にブログでは大量に公開できないフィギュア画像は
Flickr』に放り込んで有ります。



Posted at 2013/10/25 20:29:51 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation