• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

Dragon's Crown ドラゴンズクラウン エルフ フィギュア

Dragon's Crown ドラゴンズクラウン エルフ フィギュア昨日届いたドラゴンズクラウンのエルフですが、、、

デキは過去最高!

塗装レベルが半端無い。

ソーサレスやアマゾンよりも難易度高めなのに、

完璧に仕上がってて、ホッと一安心と、

イイ事尽くめのようですが、、、
過去記事のレビュー参照


この土台の盛り塩、もしくは鳥餅がちょっと残念。

そこで、

画像掲示板のフタバを見ていたら、

やっぱり同じ様な事を考えている人が居たので、

100円ショップへ行って、小道具を買ってきました。


こんな奴です。

大きさがイイ感じで、丁度もとの台座が隠れるぐらい。

で、このままでは台座の盛り塩があるので、

セットできません。


裏面はこの様になっているので、盛り塩の直径分をカット。

カットした葉っぱのパーツは足元へ置く。

これで、費用は数百円(種類は1種類より2~3種の方が良い)で、

盛り塩ともバイバイできます。


元ある台座に被せるとこんな感じに。


足元に切り取った時に出たパーツを被せるなどして、

白い盛り塩を隠します。

脛を支えている透明な支柱は当然設置しますが、、、


草木で見えない事で、更にできる事が増えましたので、

透明アクリル板を支えの支柱に咬ましてます。

こんな感じで、透明な丸いアクリル版(200円ぐらい)を下に引いて、

出来る限り、盛り塩の方に加重が行く様に若干高目にして、

この細い軟い支柱に全体重が掛かるのを防ぐ様にもしました。


全体はこんな感じ。


どの方向からも塩の山は見えません。

見えても、あまり気にならなくなった。


撮影する人間がしょぼくても、

画像がなんか、それっぽくカッコよく見える。


造花は真ミドリだと、流石に変なので、

葉っぱの先が黄色いやつで、葉の多い物。

葉と葉の隙間が少ないものを選んでます。


これに赤い花の輪っかになった造花を、

パーツパーツで小分けして配置。

適度なアクセントとして使用しています。


ちょっとリスも嬉しそう。


草むらを駆け回るリス。


公園の草むらから、カップルを覗き見する変態。


ドォオオオン!


まぁ、折角のレベルの高いフィギュアなんで、

台座1個でへなぁ~ってなるよりは、

数百円で幸せになれるので、

盛り塩が気になった人はやってみては如何でしょう?


あとは背景にゲームの画面を合わせて撮影というのは、

メーカー自らやってますので、

そちらも効果的かと思います。

盛り塩を隠す場合は、宝箱やモンスター等のオブジェを切り取って、

塩の山の手前に配置すればかなり違うと思います。


ドラゴンズクラウンの画像をに大量に放り込んで有ります。


Posted at 2014/07/20 17:39:20 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年06月25日 イイね!

自分好みのフィギュアが大量発表で予算パンク

自分好みのフィギュアが大量発表で予算パンク今日もすっごい熱くて、

昼間は熱中症の危険性があるとかで、

輸出作業が午前中のみ。

なので、自分達の仕事も午前中のみ。

夏場は、各時間の休憩時間が多め、ドリンクに塩飴支給になるなど、

かなり作業員の人への待遇は良い。


去年は7人ぐらいが搬送され、

今年も既に1人搬送されてるようです。

なので、熱中症危険予報警報機みたいな、

デジタルな温度計みたいなのが各所に設置されております。


いつも行く企業さんは、

警報4になると作業は一時中断しないとイケないらしいです。

つーことで、熱中症にならない様に、

適度に休息をとり水分補給を。


という事で、TEKKEN 美少女 シリーズ待望の新作発表!

TEKKEN 美少女 ニーナ・ウィリアムズのデコマスが!!


なんか、最近の自分のサバゲーだ、サバゲーじゃんと、

サバ中毒に罹り気味なのをツンツン刺激してくる衣装です。


迷彩服がイイ感じ。

なんか今年は、鉄拳20周年記念とかだそうで、

そっか、、、あれからもう20年経つんだはぇーな。


と早く購入させて欲しい欲を、

ガンガン刺激してくる後ろ姿もイイ感じです。

ムッチムチ過ぎて、迷彩服が破裂してパンクしそう。


予約開始は、明日の26日午後からだそうです。

で、同じ山下しゅんや繋がりで、

サンディエゴコミックコンベンション2014

通称コミコン限定の

MARVEL美少女 サイロック ~BLUE OUTFIT~


青だよ、青、ブルーだよ、ブルー。

サムライブ(もうええっちゅうの残念をありがとう以下略)


黒バージョンは(過去記事参照)かなりお気に入りで、

キリリッとした美人顔と、

そのバインバインな胸とぶっとい太ももがセクシーなんですが、

如何せん黒なんで、ホコリが目立つし、

眼に飛び込んでくる色数が黒しかないので、

ズギャギャッと、こー眼にインパクトが無いんですな。


で、この黒バージョンの前に

サイロックは青バージョンの立ちポーズが発売されてます。


こっちは、デコマスと製品との差がかなりあり、

バラつきも多い為、結構酷評されてます。

ですが、価格は発売当時4,000円前後だったのに、

不人気で日本じゃ流通量が少ないのか、

アメリカに流れまくったのか今じゃ20,000円前後になってます。


この発表を早めに知っておいて、良かった。

危うく旧サイロックを20,000円も出して購入するところだった。

で、こちらはコミコン限定ですが、

コトブキヤさんのサイトで後日予約販売されるそうです。

お値段据え置きの6,800円。

フィギュアケースがもうパンク寸前。


昨日のDominancE(ドミナンス)といい、

風が吹けば桶屋が儲かるみたいな、

フィギュア熱が冷めて、

気圧が下がれば温帯低気圧が台風になって、

またフィギュア旋風巻き起こすみたいな。

そんな良く判らない状況です。

フィギュア熱下がる→刺激MAXなフィギュアがどんどん発表→またフィギュア熱上がる→予算パンク



まぁ、コレ見たら買うしかないわなぁ、、、



そうそう、これも予約したんだっけ、、、

たしか、30,000円超えてたはず、、、

もうお小遣いパンク寸前。

で、更に物欲をガッツンガッツン刺激する物。


Daft Punk and Karlie Kloss - Vogue Diaries -

ひゃーカッコイイ。

と、1日に一回は社用車の中でDaft Punkですが、


この2人のが稼動フィギュアになって発売されるんですよね。

以前発売されてたのはメットがメタリックぽくなかったり、

衣装が白だったりと、、、


それが、このシックで且つ煌びやかなブラックで、

しっかりと手袋もテカッてるし、最限度は抜群!

あーカッコいいわぁ。

この質感、本物じゃん。


今年のコスプレサミットで、Daft Punkのコスプレで、

あんなカッコ良くネクタイ締めなおしたり、

タクシー呼んだり、新聞紙を持ち歩いて大名古屋を闊歩したい。


でもメットのままじゃ、

大須名物の李さんの唐揚げ食べれないよね、、、これ→
http://www.lees-taiwan-kitchen.com/
*ちなみに関東にも進出してるそうです。

あーカッコいいわぁ(2度目)

つーことで、両方で40,000円!

予約したった!もうどうにでもなれ!

Daft Punkで予算パンクしました。


うらぁぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁ!!!

明日は、ポン子さん休みなのにオーキッドシード2体の代引きじゃぁぁぁああ、、、


どうしよう、、、


*英語のパンクと日本語のパンク
表示はどちらも同じにしていますが、意味は全く違います。

英語のパンク=くだらない物とかチンピラの意
日本語のタイヤがパンクや破裂=英語ではフラットタイヤとかブローアウトとかラピュチャーです。
Posted at 2014/06/25 20:10:11 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年06月23日 イイね!

久々の新作フィギュアが届くので泣くほど嬉しい、、、

久々の新作フィギュアが届くので泣くほど嬉しい、、、蒸し暑い、なのでブログも書く気力が無い。

フィギュアも熱気が凄いので、

照明点けたくない、撮影するのも暑い。

と、今日の昼間は、軽い熱中症になり、

仕事終わりの帰り道、近所のファミマでなんか塩っぽい物が欲しいと、

塩せんべいを物色していると、、、



良く話しかけてくるコンビニの店員さんが、

『アラ、今日は珍しくチョコじゃなく煎餅?』とか言うので、

『まぁー、暑いんでちょっとホモっぽいものが欲しくて、、、』

と、塩っぽい物が欲しい所を、

おもっきし”ホモっぽい物が欲しい”とか、言ってしまい。

慌てて修正するもコンビニの客が全員コッチを見ているってのは、痛いほどわかった。


6/19 – 東京港到着、通関審査中

というわけで今回紹介いたしました

姫とボイン『みるく姫』は、お待たせしました。

今週水曜日6月25日に国内出荷の予定です!

という事らしいです。

はえぇーな、、、

しかも、ソニコミそに子のカラバリと動じ発送。

遡る事9ヶ月ほど前

『イケてる社長さん、PCのAVGで人気の姫とボイン『みるく姫』がフィギュアになって予約開始。

買わないと、ガラスの靴も脱げなくて、深夜の独りぼっちのシンデレラ。

でも、買えばボインなお妃選び放題で、モテモテ開運間違い無し、G.J?様からのお告げ~』



『はいはい、邪魔邪魔』

みたいな反応だったんですけど、、、


過去記事の夢と泡と消え行くお金。で記載したように、

もうそんな、ハイハイハイ、拇印ね!なんて言う元気も無く、

ましてや、23,000円一気に代引きで飛ぶんだって言う現実。

まぁ、テンションも駄々下がりです。

フィギュア購入したら、大事な水分補給の飲料水すら、

買えなくなるんじゃないかって心配。


さて、暑苦しい画像を交えてお送りしておりますが、

最近徐々にサバゲーの方に興味を持ち始めてます。

隣町にどうやらメチャクチャ広い屋内と屋外のサバゲー場ができて、

しかもサバゲー女子部なる集団が活躍しているとの情報を仕入れたので、

ちょっと、サバゲーに手を出して、、、とか思ってると銃で撃たれそう。


まぁ、実際フィギュアの比じゃないぐらい高額なので、ちょっとあれだなぁ、、、

そう簡単に手を出せないなぁ、、、


でも、これが3,400円となんかお安いので、

ソフトエアーガンとかいう良く判らないですが、

ダメでも飾りにはなるかなぁと、、、


この手のながーいのってカッコいいわ。

また一つなんかお金の掛かる趣味が増えそうで怖い。


そろそろ、鉄拳美少女のフィギュアと、

サジタリウスのフィギュアと島風を開封して、

今ある趣味を着実にこなしていった方が良さそう。


Posted at 2014/06/23 21:33:50 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年06月14日 イイね!

妖怪ウォッチとすーぱープチ子 “ゲーマー幼少期”

妖怪ウォッチとすーぱープチ子 “ゲーマー幼少期”昨日の予定通り、

今日はパソ美さんとパソ美さん父母と、

プチ子ちゃんが家に遊びに来ました。

で、ポン子さんが料理をガッツリと作るのかと思いきや、

パソ美さんも中華料理を作る事になり、

材料費は安いけれど、

なんか凄い豪華中華料理が出来上がりました。


キュウリの浅漬け1本丸ごとを齧るすーぱープチ子。

と、その前に、、、

遡る事60分前。



『イケてる社長さん、子供達の間で大人気の妖怪ウォッチが3DSで発売中。

買わないと、プチ子ちゃんが遊びに来た時に独りぼっちの妖怪のウォッチング。

でも、買えば通信対戦でウキウキウォッチング開運間違い無し、オオツノノ神のお告げ~』


『はいはい、邪魔邪魔』

みたいな反応だったんですけど、、、


一応WIKIと公式サイトの動画で、妖怪ウォッチを勉強。

前に遊んでたポケモンからの流れだから、

多分ポケモンみたいなゲームだろうなぁ、と思っていると、、、

ポケモン丸パクリなゲームでホッとする。

あとは人気のキャラを2~3個、

ピカチュウやゼニガメとかフシギダネに相当する代表格を覚えてりゃ良いだろう。

今回は難なく、やり過ごす事ができると、、、

そう思っていました。


シバニャンだかジバニャンとかブシニャンとか言うのが人気なんだろ?

と、前回のポケモンキャラに置き換えて覚える準備も完了。

すると、、、

イキナリのクイズ出題。

コマジロウとコマなんとかはどっちが弟でしょうか?

とか、*@L:JPEが進化するとNOH'(#9かBNIPGY#'のどっち?

などと言う完全に上級者レベルの問題を出してきた。

いやぁ、、、ガキ、いや子供って手加減しらねぇーなぁ、、、

適当に答えると、運良く(運悪く)正解していたので、

次からの問題がドンドンと上級レベルになっていく。

もうタブレットの攻略WIKI見ても何処にそんな情報が載っているかもわからないレベル。


もう本当に訳が解らなくなってきたので、ギブアップ。

しゃーねー、ここはもう別のゲームでも遊んでいなさい。

とゲームボーイやタブレットのアプリ(おはじきとかオセロ)をやらせていると、

ドラクエを見つけたようだ。

で、ドラクエ9をやらせて見る事にした。


自分のA列車専用3DSのソフトを初めて本体より抜いて、

昔懐かしいドラクエ9を差し込む。


で、遊ばせて見るのだが、、、

ここで意外なことに気付く。

ゲーム自体の遊び方は、ポケモンその他と操作性があまり違いはなく、

ボタンの機能も同じ様なのだが、

どうもしっくり来ていない。


そう、タッチパネルのスマホや3DSに慣れた今時の子供には非常に馴染みの無い部分。

そこがどうにもこうにも引っかかっていた。


ドラクエ最大のポイントでもあるコマンド式戦闘。

これが子供には非常に意味不明なものになっていた。

”たたかう”とか”どうぐ”って字だけでは何をするのか直感的に判り辛い様だ。

というか、自分も5年前のこのゲームを見て、

ロストワールド的なギャップを感じていた。

そう、文字を選択してモンスターを倒すなどと言う、

行動を文字で指示するゲームって、

ココ2~3年、全く眼にしていないのである。


自分がチマチマと遊んでいるA列車で行こう。

昔のPCユーザーの時から、子供をターゲットにいていないにも拘らず、

アイコンしか表示されていない。


冷静に考えたら、子供から社会人までスマホが浸透して、

見ている画面にはアイコンばっかりになっていた。

というか、MACやWINDOWSの時から、

すでにその流れは始まっていて、

社会人はとっくの昔にその環境に慣れているつもりだったけど、

ゲームの中ではコマンド式って結構長い時間メジャーだったし、

ドラクエ=コマンド式だよなぁーっても、あってそれが普通だと思ったが、

今のそんな化石みたいなゲームを知らない世代にとっては、

非常に意味を読み取り辛く、直感的に操作できない壁って事に。


そりゃ、子供はみんなポケモンやら妖怪ウォッチに流れるはずだわ。

子供目線で完全に製作されたゲームと、

一応子供も視野に入れてるけど、

昔ドラクエを楽しんだおっさん世代を対象にしたゲームとでは、

根本的に障壁が違いすぎるって事を痛烈に感じた日でした。


で、然程、中華も喉を通らず、

ぼーっとしていると、、、

食事を終えたパソ美さんとパソ美さん父母は用事があるので帰宅。

すーぱープチ子だけが、部屋にぽつーん。

ポン子さんは後片付け中。

また、妖怪ウォッチレクチャーが始まるのかと思いきや、

PS3を発見するすーぱープチ子。


生憎家にはおっぱいぶるんぶるん系のドラゴンズ クラウンと、、、、


ヒモパンで野山を駆け回る4人のいるドラゴンズ ドグマ(ダークアリズン)ぐらいしかない。

で、ドラゴンズ ドグマの体験版ならOKだろう。

あれは確かアリズンが男だ。


という事で、ドラゴンズ ドグマの体験版をプレイするすーぱープチ子。

操作方法は、ボタンの割り振りを○×△□だけ教える。

まぁ、最初のゴブリンを倒せれば飽きるだろう。

と、、、


ガンガン進んでいくのである。

そうこの世代の子供って、何も教えなくても既に3DSで慣れている所為なのか、

すーぱープチ子のゲーマーとしての才能なのか、

ハーピーに梃子摺る事もなく、

体験版のキマイラまで到着。

あっと言う間にキマイラを倒してしまうのである。

しかも、アイテムの使用方法を教えていなかったので、

回復は援護回復のみ。

なんつー事じゃ、、、このこはゲーム魔神か、、、


なんて思っていると、もう一度やりたい&最初に出てきたドラゴンを倒したいという。

で、ダークアリズンの体験版をやらせる。

これもハイドラまで簡単に行ってしまい、

結局はドラゴンと対戦がしたいって事になったので、

自分のダークアリズンのデーターを多分10ヶ月ぶりかそれぐらいぶりにロードする。



あーなんで、この人たち、おっぱいとおしり出してるの??

あっちゃー、教育上良くない物が、、、

『あーこれは、暑いからねぇ、ホラ近くに海があるでしょ?水着だねーこれ』

『なーんだ、泳げるの?海にドラゴンは居るの??早く服を着せてドラゴンを倒さないと!』

と、ゲーマーっぽい話に戻り一安心。

操作をすっかり忘れているが、装備品を選んで、

ビシッとした格好にして、ダークアリズンを遊ばせて見る。


ゴブリンを突き刺しまくって、

キマイラにしがみついて倒し、

例のくさったドラゴンとかドラゴンのあれ、なんだっけ火を吐いてくるやつ。

ドレイクだっけ、あれが出る中庭に到達。

30分ぐらい掛かって、ドレイクを倒し、

くさったドラゴンはスルーし、

コカトリスで石になりそうになりながら、

ビホルダーのデカイやつの所まで到着。

とても小学生低学年とは思えない。


すでに、家に着てから妖怪ウォッチ→androidのゲーム→ゲームボーイのマリオ→

ドラクエ9→ドラゴンズ ドグマと、、、

ゲームを遊び始めて4時間が経過していた、、、

もうね、、、生粋のゲーマーですわ、この子。

とココで、パソ美さんが戻ってきて、

ポン子さんと女子会を始める。

すーぱープチ子に今日はヒロポンの所に泊まってく?とか言ってるのが聞こえ、

ぞっとする。


スミマセン、もう疲れた、、、

1ヵ月に5時間もゲームしない自分にとって、

レースゲーム30分ぐらいを4回やるより疲れる。

で、夕方パソ美さんとすーぱープチ子は帰宅、、、

また遊びに来るとか、泊りとかちょっと時間空けてからお願いします。


本当、このこはヒットガール並みの破壊力持ってるわ、、、

Posted at 2014/06/14 21:55:53 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年05月29日 イイね!

夢と泡と消え行くお金。

夢と泡と消え行くお金。なんか春麗の写真でコトブキヤさんから褒められて、

ニヤニヤしていると、、、

昨日のミカエルじゃなかったカミエルだかカマエルが、

まだ発送されていなかった。

昨日の時点で、今から6時間以内に購入すると木曜日着ですと、、、

去年の7月から予約してますが、またまたKonozamaですか?

23時間ぐらいずっと発送準備中、、、


で、ガッツリ肩を落としていると、別のメールが届く、、、

『お客さまよりご注文を頂きました商品
「すーぱーそに子ソニコミPKG ver. -Berry-」
「姫とボイン みるく姫」につきまして
6月出荷の予定となっておりますが
二商品同時に出荷の予定となっております。』

代引きで23,000円ぐらいかぁ、、、orz


こっちはイイとして、
何故そに子のベリーバージョンなんて注文してたんだろう、、、
もう持ってるじゃん、、、

もう全然興味ないのに、、、

でも、去年のそに子の記事では、
3個買えば良かったみたいな事書いてあったのを思い出す。
過去記事参照


チアそに子もそういえば予約してたっけ、、、

プライズのそに子生活密着シリーズおしゃべりタイムも来るらしい、、、

あーあーもうヤダなぁ、、、

何故予約しちゃったんだろう。

しかも値引き販売全く無しの公式通販で、、、


遡る事去年の11月下旬。

『イケてる社長さん、アニメ化で人気爆発予定のそに子がチアガールになって予約開始。

買わないと、ワールドカップ観戦が深夜のワールドボッチでサッカー観戦。

でも、買えばパブリックビューの外国人にモテモテ異文化異性交流間違い無し、ペレからのお告げ~』



『はいはい、邪魔邪魔』

みたいな反応だったんですけど、、、



何を期待してか、公式サイトでガッツリ予約。

でも、ぽちゃ子のフィギュアがトラウマとなり、
そに子やこの手のフィギュアに嫌悪感を抱くようになったので、
もう正直20,000円以上も出して、買っても前みたいにテンション上がらないだろうなぁ、、、


キーッ!
代引き持ってくるドライバーをキー!とか言って追い返してやりたい。
そんな気持。
キーッ!


キーッ!


キーッ!


キーッ!キーッ!


キーッ!
しあわせのかたち 愛蔵本 1巻


マリオカートと言えば、、、


メルセデス・ベンツ日本は本日(2014年5月29日),
同社のコンパクトSUV「新型GLAクラス」と,
任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」のコラボレーション企画を発表した。


ふーん、、、と、多少気がまぎれる。


スピニングバードキック!
なんつってな。


で、6月はフィギュアを購入するのを、
山下しゅんや系だけにして、
他のは抑えていこうなんて思ってた矢先に、
発売日が大量に重なって、、、

もうフィギュアケースはパンパンやで。


あーもうやだ、、、
フィギュア怖い。
まんじゅう怖いよーおっぱい怖いよー。
特にクビレてるのにムチムチな巨乳美女が怖いよー。


チラッ、、、


ふぅ、、、寝よ。


コトブキヤさんの公式ブログより、、、

『BISHOUJOシリーズ最新作の
ジュビリーちゃんがもうすぐ全貌が公開されようとしております!』

うぉおおお、終ににデコマス発表か。
予約開始も近いな。


早速ダッシュで予約してくる。
Posted at 2014/05/29 20:52:57 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation