• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

【動画】スイスの紳士の休日の過ごし方【閲覧注意】Swissfappers by Melon pan

【動画】スイスの紳士の休日の過ごし方【閲覧注意】Swissfappers by Melon pan昨日、7ヶ月ぶりにメロンパン氏の動画がUPされてました。

常にスクール水着で、アニメの抱き枕を持ち歩く。

最近は、常に半ケツ。

更に、最近は公の場でも半ケツ。

それプラス、抱き枕を持ち歩く。


メロンパン氏ってだれよ??

って人はコチラをご覧下さい。

ざっと紹介すると、


世界抱き枕携帯移動距離ギネス記録保持者。

フィギュアペロペロ世界選手権5年連続王者。

スク水連続着衣時間世界記録保持者。

第256回世界風呂場でDVD開封選手権優勝。

変態ドリンクテイスティング大会優勝。

ボキューズ・ドール国際料理コンクールにて寿司のスクール水着盛りで特別賞受賞。

第32回全宇宙半ケツ曝しマラソン・ホノルル大会優勝。

と、こんな感じです。


新しい動画はコチラ↑

もう寝たい人は→コチラ

解説付き紙芝居は↓

メロンパン氏の相棒のリチャードがカッコよくクルマを運転。


非常にキレイな田園風景。

流石スイスです。

流石永世チュウリッヒ。


どこまでも続くのどかな風景。

おや?

前方には、キレイなドレスに身を包んだ、

お嬢さんがお散歩してますよ。

花嫁さんかな?


ん?

んん???


なんだよ、、、

メロンパン氏じゃねーか。

メ:こんちわぁ!!

とさっそく会話が弾む。

何か、お金稼ぎたくない?

それって違法じゃないの?合法だよ、ちゃんとしたビジネスさ。


メ:じゃ、何をしたらいいの?

リ:取り合えず、乗りなよ!


さっそうとバンから降りるリチャード。

ゴトッ!

あっ、なんか落ちた。


何故か、マッサージ機が、、、

なぜ、常に持ち歩いてるんだ、、、



撮らないで、撮らないでぇ~私新婚なんだからぁ、、、


なんかの設定でも有るんでしょうが、

後半の動画と全く関係無さそうなので、

会話形式は省略。


アナタと結婚するのかしら~♪

みたいなノリです。


脱げ!脱がすぞ!

って言われる前に、

何故か自分から脱ぎだす。


あんまり、コッチ見るな!


うふふふふ

と、軽快にドレスを脱ぐ。


あっ、やっぱ何時もの変態のカッコウだった。

誰かキンタマーニ見たい人いるかな?とかもう良いです。


オレゥァア!

いいから、

さっさと、クルマに乗れ!!


バタンッ!!


ったく、あの人、

毎回、変な話ばっかだよなぁ、、、


ブロロロォォォォ~ン。

メロンパン氏を乗せたクルマが、

颯爽とスピードを上げて走り去る。


で、中のメロンパン氏はどうなってるの????

彼の身に何が起きているのかぁ!!!

心配だぁ~。


バンの後ろは、

アニメの抱き枕が、怖いほどギッシリ。

半裸で、キャッキャと喜ぶメロンパン氏。

むしろ、玩具を得た子供のよう。


ヒャッホーイ!

ヒャッホホホーイ!

我を忘れて、抱き枕の海ではしゃぐ!

野獣じゃん!


ウッシッシッシと牛さんも。

も~う、無理。


フンガー!!

フンガー!!

と腰を振りまくる。


まどかな森から、、、



なんか、街中へ。




どんどん街中へクルマは進む。




よーし、目的地に着いたぞ!




カッコよく、クルマから降りるリチャード。

今度はバイブは落ちなかったようだ。

もうそこは、ウィィ~ン!


で、何故か、おもむろに脱ぎだすリチャード。

ヌギヌギ。


結局、メロンパン氏と同じく、

最近の何時もの姿。

リチャード定番の格好に変身!


それでも、サングラスがカッコイイ!

ヒヒヒヒッ!

とにやけた顔で、ドアを開ける。


オリャー!!

どわぁぁ!!

っと、抱き枕の海へダイビング!


2人で、抱き枕の海でじゃれあう。

ヒャァッホーイ!!

ホホホォーイイ!!


誰かにドアを閉められるも、

お構い無しに楽しむ二人。


俺たちは抱き枕の海で、

おぼれたいんだぁぁ!!


突然ドアを開け、

走り出す、メロンパン氏。

おりゃぁぁぁああ!!!!

神様ぁぁああああ!!!


うりゃぁあああ!!!!

抱き枕抱えた、

全力疾走のビキニのメロンパン氏に一般人が、

びびるビビル!


あっ、あんな所に小屋が!


バタンッ!


おしまい!

という、なんともくだらない動画でした。


リチャード氏

いっつもメロンパン氏と2人、

時には3人でバカばっかりやってる人。


変態度ではメロンパン氏がチャンピオンなら、

リチャードは、名誉チャンピオン。

有る意味メロンパン氏を超えている存在。


その鍛え抜かれた肉体と、

甘いマスクで、女性ファンが非常に多い。

フィギュア大好き!変態紳士なリチャード。

メロンパン氏の良き相棒であり、親友。


そんな彼は、動画やTwitterでは割と静かな方である。


が、やっぱりメロンパン氏の親友。

根っこは、ど変態なのである。


そんな謎の多い、

メロンパン氏とリチャード。


いつか、スイスで会って見たい!!
Posted at 2014/09/02 21:07:34 | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年08月02日 イイね!

GODZILLAみたった

GODZILLAみたった今日は朝からコスプレサミット2014(名古屋)とゴジラ観賞。

のはずが、8時前にポン子さんを起す。

起きない。

8時過ぎにWizをやりながら、ポン子さんを起す。

起きない。


9時になって、むっくり起き上がって、また寝る。

9時半過ぎ、やっと起きて、超絶ゆっくりシャワーをする。

10時過ぎにシャワーを終える。

この時点で、もう完全にコスプレサミットのオープニングに間に合わなくなる。


ゴジラ並みに声を張り上げて、吼えるも、

準備に時間が掛かるんですとノタマウだけで、

時間だけが過ぎて行く。

11時過ぎ、漸く服を着て、出発!

さっそく、会場へと急ぐんですが、お腹が空いたと言うので、

豚カツ屋で昼食をする事に。


豚カツのランチをご飯とキャベツと味噌汁を御代わりして、

もう動けないよって言う事で、

先にゴジラを見に行く事に。


お腹いっぱいで、もう食べられないと言いながら、

ポップコーンとジンジャーエールを食べだす。

ゴジラのカップを購入し、テンションは上がってますが、

ポップコーンは、別バラなのか、ドンドン減っていき、


本編が始まる前には食べ終わる。

恐ろしいほどの食欲。

*家で、朝食をすでに食べてます。


ゴジラ本編が、始まると、、、

行き成りポン子さんが眠いとか言い出すので、

肘でエルボーナックルを食らわしてやろうかと思いましたが、

仕事で疲れてるのは、重々承知です。

おめぇーを寝させる為に1人2,000円払って、良い席取ってるんじゃねー、寝るな!

と優しい声を掛けてあげると、真剣に見始めました。

おっと、その前にスマホの音は消しておくんだぞ→ラジャ!


冒頭より、かなり面白い。

懸念していた軽い動きも無く、

トランスフォーマーやパシフィック・リムで萎えた、

巨体巨大な物体が、ヒュンヒュンと動き回るってのが無くて、

ずっしりと重い、それこそ気ぐるみゴジラを彷彿とさせる動きで、

非常にイイ感じでした。


で、劇中のモンスターが、放射性物質を探しているシーンに差し掛かる、、、

どこだ、どこだ?

放射性物質はどこだ??

そこか!!

の時に、ポン子さんの夏の涼しげなカバンが、

青白いチェレンコフ光でぽわ~んと光りだす。

うっぉ、うっぞでしょ!と。

なんか映画館と組んだイタズラかと思ったら、

LEDの薄いブルーが着信を通知しており、

映画館のど真ん中に陣取るポン子さんのカバンが、

がぽわ~んぽわ~んとブルーの光を放出。


急いで、LEDを消させるも、絶妙なタイミングだったんで、

隣のカップルらが、ビックリしたぁ、、、って声が。

スイマセンスイマセンと心の中で何回も言うも、

ぐぬぬぬぬぅぅう、消しとけってあれほどいったよなぁぁあああと。

口からブレスを吐きそうになる。


あー久々にすげー面白かったと。

で、見終わって時計を見ると、、、

すでに4時を回っており、若干小雨も降っており、

もう今日はコスプレサミットは無理だねぇ、、、と言う事に。


が、しかし!!!しかしかかし!!

今日行かなかった事により、
明日はポン子さんが仕事故に自分1人で行く事に。

あーボッチじゃーんと思うも、
Twittereで、あの島風が!あの2chや色々な所で有名になったあの島風レイヤーが!!

今日は、島風じゃなくって明日島風だよんとの事で、

ゴジラってゴッド!所謂、神!正しく救世主!

明日は島風を思う存分、舐めまくる様に撮影してこようかなと思います。

Posted at 2014/08/02 22:26:47 | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年07月29日 イイね!

土用の丑の日だからってウナギウナギって

土用の丑の日だからってウナギウナギってといって、健康の為にと言いつつ、

毒まみれの中国産ウナギを食べる訳にもいかず、

かと言って、

百貨店内の国産ウナギ屋は持ち帰りの長蛇の列。

数年前まで1,800円が2,400円になって、

3,800円にまで上昇して、グッバイ土用の丑。


丰胸秘CUP 国语

ウナギより、

ウナギパイでも、

オッパイでも良いんですけど、、、

出来れば、最後のを大盛りでお願いしたいですけどね。


という事で、スーパーで買って来た安めのウナギを2人分に分けて、

あーやっぱ土用の丑の日はウナギだよなぁ、、、と。

でも、元気的にはレッドブルの方が効いたりする訳であります。

こんな暑い時には、いつも思い出す。

そう香港の事を、、、


と言っても実際、香港では直射日光で、

熱いってのはあまり無く、

ほぼ新界(ニューテリトリー)に行くか、

九龍(カウルーン)や香港(ホンコン)の街中だと、

太陽が真上に来た時ぐらいなので、

暑いと言うよりは、人が多過ぎて熱いんですが、

思い出すあの活気の有る街を。



という事で、こんな暑い日は、

ウナギでも食べながら、

もっと暑い暑い香港を思い出して、

あー日本って涼しいわぁとかなる訳です。

じゃ、ちょっと懐かしの音楽と、

懐かしの映画を見てみましょう。


今では、香港って、遠くなった感じがしますが、

フィギュアの香港限定ありーの、
ガンダムの香港限定版ありーの、
ゲームが特にXBOX系アジア版が安いーの、
飯うましーのやすいーの、

と、色々楽しめる訳です。

最近じゃ、再開発が進みまくって、

今まで、低層階(と言っても20階~30階)がメインの九龍地区。

その佐敦(ジョーダン)東側の駅の周辺は、

巨大な壁の様なマンションとビル郡ができております。


あーまた、香港で3ヶ月ぐらい休みを満喫したい。

腹いっぱい中国産ウナギ食べたい。


香港動画オマケ

”新Mr.BOO! アヒルの警備保障 (1981)”はhuluで見れます。
http://www.hulu.jp/watch/427857




<embed src="http://i7.imgs.letv.com/player/swfPlayer.swf?autoPlay=0&id=1578993" type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="336" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">
鬼馬雙星のリメイク”鬼馬狂想曲”の動画最初から最後まで。


*歌は5分20秒より、新生3兄弟は必見です。
*といっても結構前の作品です。
*広東語が解るか、雰囲気で楽しめる人向け。
*日本語版はレンタル屋にあります。

関連過去記事

たまには香港の事も思い出してあげてください。

Posted at 2014/07/29 19:59:06 | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年07月26日 イイね!

オースティン・パワーズ(Austin Powers)のマイク・マイヤーズって、山寺宏一でしょ?って訊いてくる子供

オースティン・パワーズ(Austin Powers)のマイク・マイヤーズって、山寺宏一でしょ?って訊いてくる子供疲れた週の土日って、

本当にあっちゅーまに過ぎるね。

寝て、フィギュア見ながら音楽聴いて、

レッドブル飲みつつ休憩して、

昼過ぎに汗をかきに外をブラブラ。


まぁ、そんな子供はいねーよ。

居たら、逆に褒めてやりたい。

確かに、声は山寺さんだけど。


最近じゃ、パンクブーブーとの区別も付かなくなってきた。

今日は、ゴジラでも見に行こうと思ってたんですけど、

生憎ポン子さんは仕事でお休み無し。

バルーン・チャンでも誘うか?と思っても土日はバイト。

結局、家でオースチンでも見るかって事に。


ゴジラは、海外のGODZILLAに触発されて、

日本でも人気が復活してきている。

*この辺が嫌いな所なんですけどね、
マスゴミって、自分の国の物でも海外の評価や人気に頼るってのが。

PS3で新たにゲームとして開発されている”ゴジラ”

今までの単に格闘ゲームのキャラをカイジュウにしましたじゃなく、

建物をぶっこわす快感を味わえるゴジラになりきれるゲーム。



で、最近この手の映画ってなくなりましたよね?

もっと、これに続いて欲しかったんだけどなぁ、、、

ミスタービーンもそうだし、

海外の電通やら日本のマスゴミの息の掛かってないドラマやバラエティって、

本当に面白いと思う。

面白いだろ?と思わされてる感や、

笑わせてもらってる感が一切無いから。

押し売りの面白さとか、作られた人気とか要らないから。


今日は、27時間テレビをやってますが、

まだ1分も見てない。

24時間テレビや27時間テレビの様な時間を無駄にしたくないし、

普段から日本人向けじゃない番組が多いテレビ局が、

この期に及んで何を放送するのかな興味も無いしね。

いつもと一緒でしょ?

テレビの中の芸能人やスタッフが笑ってるだけ。

テレビの中の人と、ネットも知らない老人や興味旺盛な子供だけが楽しんでる。

もうそんなの20年も前に終わってるよね。


そういや、山寺さん(山ちゃん)って、

髪の毛ボッサノバだよね。

イェアーベイビー!

Posted at 2014/07/26 21:31:40 | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年07月13日 イイね!

アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス

アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス今日は、Xperia Z2にドラクエⅧを入れて遊んでおりました。

ああっ、首が痛い。

画面は割りとゴージャスでキレイですが、

如何せん操作方法が糞過ぎて、

何故横画面で遊ばせないんだと、、、


まーでもスマホみたいな、こんな手の上でPS2のゲームが遊べるなんてスゲーな。

ポリゴンは少なめだけど、テクスチャーで頑張ってる。

まぁ、表示ピクセルは今のスマホの方が上なんで、
本来ならポリゴンをPS2時代よりも多く使用して、
小奇麗にしないとイケない訳ですが、
画面が小さいので、テクスチャーで見た目をキレイにしている。

ただ、操作性は何故立て画面の固定なのかなぁ、、、と。


さて、初代ギルティ ギアを知ってますか?

むかーし、むかし電撃王だか電撃PlayStationに、

初期のプロットだけ掲載されてたのを見て、

ワクワクはしていた記憶があります。

が、このゲーム自体は1回も実物は見た事も遊んだ事もありません。

んが!

んっが!んぐです。

GUILTY GEAR Xrd -SIGN- フルHD版

これを見ておりましたら、

おいおい、またアッフォみたない動画ばっかり流しやがって、

何時になったらゲーム始まるんだよ、

これだから、日本のゲームは衰退して(略)

と文句タラタラにハーイ、バブーと見ておりましたら、、、

最後にYOU LOSE!みたいなデストローイ文字が。

おいおい、もしかして全部ゲーム画面だったの??

なんつーゴージャスなアニメグラフィックスなんじゃと。

4亀の記事によると、

”どう見ても「手描きグラフィックス」にしか見えないかもしれない。
しかし結論からいうと,これは100%,3Dグラフィックスでできている。
 超必殺技などのビジュアルで,
通常バトル状態のサイドビューから大胆にカメラが動いて,
キャラクターのアクションをダイナミックに見せてくれる表現は,
まさに3Dグラフィックスの恩恵によるものだ。”


コミック風TDA式ミクSweetMagic

という事で、今やこのペラッペラな2Dぽいアニメちっくな処理に関しては、

日本のゲームメーカーはすげー所まで来ていたのだ。

ディズニーの3D全面のツヤテカポリゴンよりも、

どっちかと言うと、コチラの方が解りやすい。

なので、この手の3Dアニメ手法で、

是非ともモンハンの様なドラクエのモンスターを狩る。

ドラクエ アーケードみたいな感じで、

世界に負けないゴージャスなゲームを製作していただきたい。


そーて、今日もゴージャスな音楽を聴きながら、

色々やっている訳でありますが、、、

まぁ、色々ありまして本当に精神的に疲れましたねぇ、、、



もしかしたら、ブログの更新も止まっちゃうかも、、、



Posted at 2014/07/13 21:36:59 | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation