• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

第18回名古屋モーターショー2013に行ってきました。

第18回名古屋モーターショー2013に行ってきました。2013年12月12日(木)~15日(日) 

会場:ポートメッセなごやで開催された、


名古屋モーターショー2013に行って来ました。




一応東京を越えるブランド数が出展との事らしいのですが、
クルマには興味が無いのでその辺は気になりませんでしたが、
兎に角、美人が多くて(一般人含む)めちゃくちゃ楽しかったです。
と言う事で、画像を中心にUPしてブログ的には楽をしようと思ってます。

*人が多くて大勢が蠢いているので、画像はボケ気味です。


最初は日本メーカー勢のゾーンに突入。
入ってすぐ、結構な人だかりでしたので撮影。


あらら、すぐに立ち去る。
タイミング的に遅かった様です。


その後直ぐに移動。


屋台村みたいな場所で豚骨ラーメンとか牛タン串焼きを食べる。


続いてイベントゾーンみたいな場所へ移動。
ここは結構広く、色々な催し物がありました。


車全体をラッピングしてあるコーナーにランボルギーニ発見!


トロン風にラッピングしてあり、非常にカッコイイ。


ホイールもメチャクチャにカッコイイ。


豹柄ラッピングされたランボルギーニ


デザート使用の保護色ぽくなってて、近めで見るとちょっと気持ち悪い。


痛車も全体ラッピング。


さすが、ラッピングがキレイ。


名古屋人の心と血液の85%を占めるスガキヤラーメンのラッピング車。


全体がミラーなラッピングでフランクミューラーみたいな文字盤でラッピングしてあるランボ。


兎に角照明の反射が眩しい。


周りの景色が写りこむので、ある意味光学迷彩なランボ。


会場屋外スペースには痛車が展示してありました。
(個人出展)

で、海外メーカーゾーンへ移動。
お目当てのランボルギーニ アヴェンタドールを探す。

いや、すでにトロン風で撮影してますが、厭くまでもノーマルの奴がイイのです。


すっごい人だかり&すごいロープで囲まれた所、
会場の真ん中にランボルギーニのブースがありました。


ガキンチョを寄せ付けないオーラ出まくり。
その辺の1000万以下の車はすでに傷だらけの手垢塗れになってましたが、
ランボルギーニ アヴェンタドールだけはピッカピカのまま。


ドアの閉まったバージョンも撮影したかったけど、
ブースの人がヤクザ怖そうな人っぽく話しかける事ができず。


撮影する人も多いので、ブレまくり頭や腕など被りまくりで撮影。


カッコイイわぁ、、、溜息。


7億当たった絶対3台購入して1台はAKIRAともう1台はそに子フルラッピングにしてやるんだぁ、、、


後姿もカッコイイ。


ブレーキランプが点灯している所を撮影したかったのですが、
ブースの人がヤクザ怖そうな人らと商談してたので、
忙しい所を邪魔するわけにもいかず、我慢我慢です残念。


この低目の目線からが猛烈にカッコイイ。


ランボルギーニ アヴェンタドールを十分に堪能しました。


やっぱりドアを閉めた姿も撮りたかったなぁ、、、
だって、ブースの人が(以下略)


隣には黄色のガヤルドがおるがや。


みんカラのブログでクルマネタばかりだと事故るというジンクスがあるので、、、


島風のFigma
発売時期未定。


昨日みん友の@3939さんよりメッセージがあり、
なんと島風のねんどろいど初期出荷の予約がゲットできたと。
ええっ?この時期に??と思うも。
この時期はマケプレ業者が好き放題やっていて、
アカウント停止も多い時期なので、その分が流出した模様で、なんともラッキーな事です。


しまかぜと言ったらこれ。
これと言ったらぜかまし。


連装砲ちゃん。

これも予約であっという間に無くなっちゃうんでしょうか?
二次出荷分予約開始とか三次出荷とか、、、


と、厄除け終了!

その後は車にそこまで興味もない為、コンパニオンさんの撮影に変更。


クマモンのミニ


アヒルが乗ったミニ


すっごい可愛かった二人。


人が多すぎて撮影できない。


結局何のブースだったのか判りませんでした。


三菱のブース。
めちゃくちゃ人だかりが出来ていて、
モデルさんも出来上がっていて、
後半はノリノリで撮影会始まる。




周りの熱気が凄いわ、人は多いわで。
結局クルマ<美女だね。


お姉さんもほってった顔で、様々なセクシーポーズを取り始める。




後姿もカワイイ。


次は笑顔がキレイな人。


タイミングが悪かったのか、三菱の人に集中しすぎたのか、電池がなくなり始める。


何かの撮影始まってた。


可愛い。


どっかのブースでイベント開始。


いつも自分が聴いている様な音楽にノリながら、
あまりノリノリでない4人登場。


ついでにNSXを撮影。


またランボルギーニを撮影して、
第18回名古屋モーターショー2013の会場をあとにしました。


オマケ


荒川静香さん


じぇじぇじぇ


行きたかったメイドカフェは、このクッソ寒いのにビニールテントで屋外に設置されており、
中はある意味なんかの熱気でムンムン蒸し蒸しとなっていたので、行くのをやめました。
ライブの時間にも間に合わなかったし残念。



台湾のモーターイベント
Posted at 2013/12/14 21:21:48 | トラックバック(0) | ランボルギーニ | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation