• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

A列車で行こう

A列車で行こうシャーララララでググって数ヶ月。

その後なんだっけ?

と10年前に聴いた音楽のフレーズを脳味噌から搾り出す。

仕事終わってから、ずっと探していた謎の曲。

それが終に見付かりました。

探す事数ヶ月。

見付かってみれば、あーそういえば、そんなオリジナル曲あったなぁ、

っていう曲でした。


何を探していたかと言うと、これでした。

Gigazineの記事
「好奇心の窓」によって音楽の好みは20代のうちに固定されてしまう
を読んで、、、
自分の好奇心の窓はまだ閉じていない、そう思いたい。


Let's Live For Today

途中のフレーズとかリズミカルなのは覚えていたんですが、
全く思い出せなくて、むちゃくちゃな曖昧に覚えているフレーズで検索は非常に苦労しました。

この曲を初めて聴いたのは2003年の香港。
良くいくDVD屋の店先で掛かってました。
そんな思い出の曲を聴きたい、でもグループ名も曲名も全く知らない。



シャラララだったような、、、
あの曲をもう一度聴きたい!(9月)

シャーラーラララ?(10月)

そうそう、シャーラーララララ、レフォチュゲイとか言ってたな。(11月)

レフォチュゲイの部分が英語で判らない。(12月)

レディ フォー ゲットかな?(年末)

レッツ フォー デイ?(2014年)

レッツ フォ ツデイかも?(2月)

for todayで検索すると色々出てくる。

シャーラーラララの文字列とfor todayで検索


Dreamhouse - Let's Live For Today
出てきた!

唄ってる人は、板尾の嫁そっくりですが、正しく自分の探していた曲。

なんかスッキリした所で、色々と懐かしい曲を漁り始める。


A列車で行こう

そんなこんなで、懐かしの曲に(逆に聴いた事のない新鮮さもあり)浸っていると、
アマゾンから発送されましたメールが届く。


所謂、都市開発のシムシティみたいなゲームなんですが、
これが非常に面白く時間泥棒なんです。

終わりが無い。
でもいつでも終われる。


自分が満足いくまで都市を開発したり、開発を止めたり、
また長い時間かけて完成された都市を再開発してみたり。
新しく新興住宅地を経済特区の様に高層ビルが乱立する都市に再開発したり。


農村地帯を開発せずに都市市民の憩いの場にしてみたり。
都市名地区名町名に区画割なども自分でエディットできるので、
自分だけの理想の街が作れる。


最新版A列車で行こう9ver2.0
PC版でかなりのグラボのパワーを必要としますが、
今のゲームの様にそれほどグラフィックはキレイではありません。


あと内部シミュレーション的にも今一で、
普通に出来そうな事が未だに未実装だったりと、
PC版なのに前作DS版よりも機能的には劣る部分があります。


グラフィックはしょっぱいですが、
ゲームの機能としては遥かに練られていて、
丁寧な造りの最新作の3DS版A列車で行こう


今回は時代が過去から現代へと進みます。
それに伴い街も発展し、交通手段や需要の変化もあります。


路面電車を廃止して、高架や地下鉄にしたり、
再開発でまた路面電車を都市中心部に復活させたりなど。


それこそ、九州JRの様な豪華で運賃の高い列車などを季節毎、
曜日毎に運行させたりなんてのもできる。

そんな最高なゲームソフトが発送されて、
こりゃ3年ぐらいはもうゲーム要らないやって思ってたら、、、


3DSの本体をまだ購入していなかった、、、



とても列車の内部とは思えない”特急 A列車で行こう”は九州JRだそうです。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/atrain/
Posted at 2014/02/12 20:25:18 | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation