• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

ガンバの冒険

ガンバの冒険しっぽを立てろ~ホ ホ ホ ホ!

という事で、ガンバの冒険が大好きなヒロポンです。

実際には1985年の映画かなんかの再編集版と、

再放送しか知らないわけですが、

何故か引かれる魅力あるアニメ。

”ガンバの冒険”


いや、1回もそんな事言ってないでしょ?って感じですが、
ブログのタイトルの”ネコとネズミとフィギュアな日々”から察して、
猫と鼠(ミッキーなんたらを除く)とフィギュアが好きなんだね、と。
公言してるんで、OKなんです。

というか、こじ付けじゃなく好きなんです、ハイ。


ガシャポン HGワールド ガンバの冒険1

いつ購入したか忘れましたが、名古屋のまんだらけで購入。

ボロリンやチラッとしてるフィギュアの最上段に専用コーナーで飾ってます。

リンゴやマッチなど小物が秀逸。

ガンバの表情も活き活きしてて、めっちゃイイ。


その他、ガクシャやちゅー太とかヨイショにイカサマなどなど。


食欲がボボボーボ・ボーボボなボーボ。


どれも表情など、とてもよく出来ています。


で、これのガシャポン HGワールド ガンバの冒険2があるって事で、
色々探していましたが、、、
先日やっとモノが出て来ましたんで、マッハGOGOで購入。


ニセモノ?イカサマ?と
値段も3,500円ちょっとなので、
別々でオークションで購入するよりも安かった。


ガシャポン HGワールド ガンバの冒険2
小物系が秀逸なんですが、冒険2も更に凝っています。
届くのが楽しみだなぁ、、、


この冒険2にはネズミを殲滅せんとする白イタチのノロイも付いてきます。

こいつは本当に悪い奴です。


かっー!!

こらぁー凶悪なツラしやがってぇー。

頑張り屋のガンバ様をなめんなよぉー。


うひょーかっわいいぃー。
本物だとめっさ可愛い。


あと、なつかしの東京ムービー フィギュアコレクション
ガンバの冒険シリーズというのがあります。


ガンバとボーボの勇気セット。


チュータ・シジン・イカサマの友情セット。


ヨイショ・ガクシャの信頼セット。


それぞれを並べると、、、


シャキーン!


こっちはディテールも細かく非常に良くできています。
1個5,000円程度。全部そろえれば、15,000円と結構なお値段に。


あと、メディコム・トイの「ガンバの冒険」 ULTRA DETAIL FIGURE No.7
こんなのもあります。


これはDVD-BOX購入者特典のフィギュア。
注目すべきは大きなノロイのフィギュアが!
こんなにもデカイのか、、、
まるで白いゴジラの様。

欲しいけど、これだけで2万円以上、しかもモノが全く無いと。


WF2000限定メディコム・トイのノロイ
これはアマゾンに1体だけあるのを確認。
ほしいなぁー。


と、昭和でレトロなこの手のアニメは、
デザインも秀逸で、可愛くもあり、なんて言うんでしょうかね、
いつまでも色褪せないデザインで、人を引き付ける魅力があります。
さて、ネコとネズミとフィギュアな日々なんで、
首を長く、、、ではなく、
しっぽを立ててガシャポンが届くのを待つことにしましょう。


ガンバの冒険

ガンバの冒険第1話(デリモ)

ガンバの冒険(動画全部)
Posted at 2014/04/07 18:24:59 | トラックバック(0) | フィギュアと動画 | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation