• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

Dragon's dogma dark arisen for PC

Dragon's dogma dark arisen for PCさて、お久しぶりです。

イキナリですが、

ドラゴンズ ドグマ ダークアリズンのPC版、

Dragon's dogma dark arisen for PC

Steamで発売されて1週間。



PS3で何十周、何百時間と遊びましたが、

待ちに待ったパソコン版の登場です。


ついにと言う感じ。
やっとかぁ、待ったなぁ。
しかし、
もう最初のドグマから4年も経ってるなんて信じられない。


Steamでは相変わらず、

お前の国はうるせーから、売ってやらない。


所謂、おま国規制中ですが、

どうしても遊びたかったので買っちゃいました。


DLgamerという販売サイトでDragon's dogma dark arisen for PC購入。

http://www.dlgamer.com/



英語のみですが、

購入まではボタンひとつ。

支払いはカードかペイパルのみ。

登録→ゲームのダウンロードまで5分掛からない。

Steamのキーだけ売っている販売サイトです。


このキーをSteamで有効化すれば良いだけで、

後はSteamから、ゲームをダウンロードして、

Dragon's dogma dark arisen for PC
インストールするだけ。



価格は$20〜$23と今レートで2400円前後という安さ。

しかも全てのダウンロードコンテンツ込み。


すると、steam上にもアイコンが出てきます。

あとはいつもの様に遊ぶだけ。

実績なども通常通り。



steamアイコンマニアもにっこり。

おま国なんて死んでしまえと言う訳です。


ゲーム自体は、日本語で遊べます。

普通にマニュアルやメッセージ等全て日本語です。


日本語音声も入っているので、

外国人の方は、聞きなれた英語の音声を煩いと感じた場合、

日本語音声にして流しているようです。

(今現在はMODにて後から追加の様です。)


更に、設定で完全無口にできます。

操作系統もマウスやキーボードにコントローラーなど、

切り替え無しで、そのつど反応したデバイスで遊べるのも良い。


反応も操作感覚もPS3と全く変わりません。

当然PS3等と違いロード爆速なので、ストレス無く遊べる。


ゲームの内容は、基本Dragon's dogma dark arisen for PS3版と同じです。

黒呪島でアイテムハックするもよし、

フィールドでフニフニと冒険するもよし。


ポーンやアリズンのお尻を見ながら散策するもよし。


街道を歩くポーンを谷底に投げるもよし。

ポーンの貸し借りやポーン評価に、

タイムアタックやハードモードなどもちゃんとそのままです。


グラフィックに関しては、4K対応144MHZ対応で、

60FPSのヌルヌルと動きます。



テクスチャが高精細になっていて、

草も増え、影の処理も細かくなり、

モンスターの造形や装備品など全てが高精細。





更に、処理速度アップ!!

PS3版だと、大型モンスターと雑魚にポーン3人が魔法なんか使い始めると、

かなりの処理オチになったり、

ゴーレムやワイバーン戦にハイドラ戦なんかは、

カクカクした動きになりましたが、

Dragon's dogma dark arisen for PCでは発生しません。



あと、かなり遠くの敵まで表示できるので、

草やモンスターがいきなりバババット目の前に表示と言う事も無くなり、

鬱蒼と茂った森のかなり奥の方に揺ら揺らと、

スペクターや骸骨なんかいたりして、

グラフィックの細かさもあって、夜の森はかなり怖いです。


肝心の面白さは無印ドグマやダークアリズンをやりこんだ人には、

もうあれから随分と年数経っているので、

再度やってみるのも面白いかもしれません。



結局このゲームは連綿と有史から続く、

勇者、ドラゴン、世界を統べる魔王や神を、

自分自身が永遠に連綿と続けて行く訳ですから、

結局、終わりの無い世界でのゲームなので、

好きな人にはトコトン遊べるようになっています。


まぁ、自分はドラゴンズ ドグマ オンラインは即効で飽きたので、

と言うか、あんな集金させる為だけの、

手間や面倒作業を何故仕事を終わってからもやらないといけないんだと、、、

しかも、人を募って8人で開催時間や期間限定のイベントに参加とか、

自分の時間が非常に勿体無い。

結局、緩いオンライン要素のダークアリズンが自分のゲームだなぁと。


後は、ポーンやアリズンなどのキャラが非常にキレイになっている。



シルクランジェリーのTバックを後ろから見ると、

やたらデカイドットの線があって、萎えましたが、

Dragon's dogma dark arisen for PCはテクスチャーがキレイなので、

お尻スキーには堪らないゲームです。


太ももや腕に胸など血管が、

本当の人肌の様にうっすら透けて見える。


森もより茂って、夜は怖い。




影と光がキレイ。


また、PS3版にあった上下の黒帯も無くなり、

フルスクリーンで表示できるだけあって、

視野が広くなってボス戦の時なども迫力アップです。



その他、色々とPS3版から細かい所が修正されているのにも注目です。

水濡れのヌルヌル感やお尻、背中の筋肉など非常に良い感じです。


推奨スペックは750Ti等になっていますが、

GTX 480近辺でも全くストレス無く動きますが、

CPUの方はi5以上をオススメします。

ノートPCでも動きますが、それならPS3版やった方がいい。


追加で、当然PC版なのでMODがあります。

背景キレイキレイMODのENBもあり、

当然ながら、全裸MODもあります。


このゲームは海外の方で待ってた感が強く、

国内需要よりは海外の人向けです。

で、その海外勢がこのゲームを手にしたって事は、、、

まぁ、続編もおま国になるんでしょうなぁ、、、


以上、Dragon's dogma dark arisen にまたハマっているヒロポンでした。

おしまい。




*海外ゲームサイトでカード使ってとかおま国だけど遊びたいって人は、
パッケージ(ゲーム本体と多分steamキーの販売)もあります。


Dragon's dogma dark arisen for PC
Posted at 2016/01/24 10:20:22 | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation