• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材 スペシャルフィギュア 朝のはみがき

すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材 スペシャルフィギュア 朝のはみがきなんか今週は毎日の様にフィギュアが届いてヤバイ。
すでに昨日はこのそに子のプライズが到着、鉄拳タッグトーナメント2 TEKKEN美少女 リン・シャオユウという太ももムッチムチなのも間もなく到着と言う事で、ちょっとフィギュア買いすぎじゃね亜空間に突入。
フィギュアの波に飲み込まれつつ、本日は朝からフィギュアの箱やダンボールを潰しております。


すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材 スペシャルフィギュア 朝のはみがき

プライズなの??
本当にプライズ???
パッケージや中の小物、そしてフィギュア本体、
どれをとっても普通のメーカー品フィギュアと同じ様な感じで、
7800円ですと言われても可笑しくはない。


ジェネレーションギャップを感じました。
そして私は思いました。
時代の流れに取り残されたと思いました。
凄い進化だと思いました。
更に思ったのは、これ以上特に思い付かなかった事です。


箱、ブリスターなどは、フィギュアを出したら直ぐにグーパンチの鉄拳などで、
この野郎1万円もしやがって、なめんな消費者!
このデキか!くそっ!くそっ!フナ虫野郎がぁ!!と、
ベッコベコのボッコボコにして潰してます。
(どんだけストレス溜め込んでるんだよ、、、)
が、そに子のプライズシリーズは何故か捨てずに置いてますね。


顔などは問題無しかな。
ちょっとテレの線が多すぎる気もしますが、
全体を見ると、造型も良く、彩色も問題無し
(問題無しっていうか、さほど色の必要なパーツが無い)
スカートはキャストオフできるので、
朝起きてシャツだけで歯磨きするそに子の日常を満喫できます。


顔のアップなど、
まぁ、みんカラ版の記事はどうしても顔中心になってしまうから、
顔かお顔カオと、顔大好きだなっオイッっ!て言われてもどうしようもないんですが。


造型は☆彡4(デザイン面や技術面)
・プライズの割には服のシワが作りこんである。
彩色は☆彡3(色のはみ出しや変色有り無し)
・髪の毛のグラデも頑張ってるが白い部分が多いので評価し辛い。
精細度☆彡3(頭髪や細かい部分の造型のシャープさ)
・太ももや髪の毛のバリ処理が甘い。
価格は☆彡5(価格設定やコスパ)
・このレベルのそに子のフィギュアが送料込みで2000円以下は安すぎる。
満足度☆彡4(ヒロポン的主観による満足度)
・そに子なので☆彡+1で4だけど、そに子じゃなかったら☆彡3。

今月以降発売予定のプライズは、


おやつタイム


お風呂上り


おでかけ

だそうです。

全部買っても普通のフィギュア1体分行かないなんてのが嬉しい。


ぷふぁぁ~
そに子のハミガキ残り汁うめぇ~

例によって、顔以外の画像やレビューは『菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置』でどうぞ。

すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材 スペシャルフィギュア 朝のはみがき の画像は、Flickr』に放り込んで有ります。



いつもの様にブログでは大量に公開できないフィギュア画像は
Flickr』に放り込んで有ります。
Posted at 2013/10/26 09:46:58 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年10月25日 イイね!

シス☆ブラっ 小田八重を満足度☆彡5にしてみた。

昨日、削除されまくった記事で書きましたが、
満足度☆彡3を☆彡5にする!ですが、
結果から先に言いますと、
シス☆ブラっ 小田八重を満足度☆彡5にする事は無理だった。


一体成型で、首も完全に固定されている為、
普通のフィギュアよりも衣装を着せる事が困難でした。
腕、脚、首が取れるフィギュアだと、
各部分を外して上着の袖を通したり履かせる事ができますが、
全くどの部分も外せない為これ以上は無理でした。
計画は断念、、、orz


スカートの一部を変更したりとか、


メイド服着せたり、


腕や首が筈せれると、
こんなのにも色々出来るんですが、
繋ぎ目無しっていうシス☆ブラっ 小田八重のイイ所が逆に仇となり、
服を着せて可愛くしちゃおうぜ計画は無理でしたね、、、


なんか、全然前ボタンが嵌めれず、
腰周りが絞まらないし、
なんと言うか中途半端な感じになってしまい、失敗。

折角の繋ぎ目無しのボディに服を着せるってのは、勿体無い王国だな。

という事で、服は着せずにそのまま飾る事にしました。

ところで、満足度に変化はあったのかと言うと、
満足度☆彡4です!


ふひっ?

ぬほっ?

ぷふぁぁ~

で、Flickrの方は明日以降画像をガンガン追加していきます。
シス☆ブラっ 小田八重 の画像は、Flickr』に放り込んで有ります。



いつもの様にブログでは大量に公開できないフィギュア画像は
Flickr』に放り込んで有ります。



Posted at 2013/10/25 20:29:51 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年10月24日 イイね!

シス☆ブラっ 小田八重 レビュー


シス☆ブラっ 小田八重が家に届いたよぉー。

さっそくキャストオフって、もう殆どデフォの状態でマッパGOGOじゃん。
なんつーフィギュアなんだ。
しかもこのフィギュア、
多分今の今までに、あまり無いような凄い奴なんですよ!旦那!!

菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置での公開を前提にブログを書きました。
過去記事やリンク等はみんカラの過去記事ではありません。
また、画像の掲載内容は全く違います。
*みんカラ版は顔と脚の画像のみ掲載となっております。


*菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置
シス☆ブラっ 小田八重レビューはコチラ

*関連記事はコチラ



なんと首から下が一体成型なんです。

どう言う事だよ、タコ野郎!ちゃんと説明しろ!!って事で、
ハイハイ、説明します。

まずは、大きさ比較から


こんな感じです。
PANDRA―白き欲望 黒の希望― 黒き触髪の巫女・レイリィと比べるとこんな感じ。
(過去記事参照)

さすがにレイリィはデカイ!!
なんつーデカさだよ、、、


オーキッドシードのメイド嫁と比べるとこんな感じ。
過去記事参照
かなりデカイ。


オーキッドシードのツンデロと比べるとこんな感じ。
やっぱりデカイ。


通常の立ちポーズのフィギュアは、
頭、腕、太ももなどに、チョーカーやリング、もしくは衣服(下着含む)で、
それぞれのパーツを分割して成型し、
それをくっ付けて人型のフィギュアにしています。
こんな感じやコレとかです。


この部分から分割されるんですね。
これらの下着の細い線にそって、脚と胴体が分割されるわけです。


今までで腕が胴体と一体成型と言うのは、
オーキッドシードの一条 舞でありました。
一体成型はメリットとデメリットがあり、
メリットは買う側にしかなく、デメリットは製作側にしかありません。
作る方から見れば、デメリットは非常に大きく、
しかも多いので、あまりやりません。


なんと言っても大幅にコストが掛かる、
このコストは、金型もそうですし、金型から抜いた後もそうです。

分割方式だと、この立ちポーズの両脚の金型は、
別のフィギュアにも使える、右手のこのポーズは、次回のフィギュアに使える。
など、キャラが違っていてもある程度使い回しが出来ます。


オーキッドシードだと、ツンデロの脚とイグニスの脚など。
アルターだとメイドセイバーとオルタメイドのボディと脚などなど。
別のバージョン別のキャラで使い回しができるので、その分コスト削減になります。


分割方式だと、右足の良品、左足の良品と、
良品を組み立てて完成品にすれば良い訳です。
が、一体成型は右手などパーツに分割されていないので、
どこか一部でも失敗したら1体分完全に終わり。


なので、この挑戦は凄い!
と、ココまでレビューあんまりしていませんが、
避難先ブログの『菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置』には画像掲載できても、
コチラには多分顔の画像しか掲載できないので、
ここまでの文章の間に貼られてる画像は100%顔だけだと思います。
ちゃんとした内容は『菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置』でどうぞ。


デキとしては、凄いの一言。
この繋ぎ目の無いボディを360度見れる幸せ感は最高。

造型は☆彡5(デザイン面や技術面)
・一体成型が凄い。
彩色は☆彡4(色のはみ出しや変色有り無し)
・ボディのシャドウ付けは丁寧。
精細度☆彡4(頭髪や細かい部分の造型のシャープさ)
・ドコかしらボディが半分づつ接着してあったとしても、バリが無い。
価格は☆彡3(価格設定やコスパ)
・ほぼ全裸で、この価格(定価11500円)は、フィギュア自体大きいがやや高いと言わざるを得ない。
満足度☆彡3(ヒロポン的主観による満足度)
・全裸の直球なので、若干遊びが欲しい。後日見直して☆彡4

これだけ造型やら精細度が☆彡4とか高得点で、しかもアレだけ一体成型凄いって、
褒めまくって、なんで満足度が☆彡3なんだよ、
ふざけるな!!このタコ野郎、いやネズミ野郎!って思うと思いますが、


その理由は明日のブログで。
この満足度☆彡3がいっきに☆彡5に変わります!(たぶん)
失敗したら逆に満足度1になるかも。

シス☆ブラっ 小田八重 の画像は、Flickr』に放り込んで有ります。



いつもの様にブログでは大量に公開できないフィギュア画像は『Flickr』に放り込んで有ります。



kit@sw20さんから指摘を受けたアネットさんの画像を変更しました。
ご指摘ありがとうございます。
Posted at 2013/10/25 17:34:53 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年10月23日 イイね!

今日のゴールデンタイム

今日のゴールデンタイム今日のゴールデンタイムは
『ナニコレ珍百景』
『所さんの笑ってこらえて』
『世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?』
『水トク!「世界の果ての日本人」』
ナニコレ以外はナニコレ?ってなぐらい世界のイイ所紹介番組。
そんな自分のゴールデンタイムと言えば、、、


ゴールデンタイム Vivid Memories 初回限定版 つうのを予約しました。
まぁーVITA持ってないんですけどね。
アマゾンの注文履歴みると、発売日が1962年11月25日の日曜日ってなってるんで、
ちょっと本当に発売されるかどうか心配なんですが。しょ、、昭和何年?


ファンブックの為でも無く、、、
もちろんゲームも本体を持ってない無いので、要らない。

*これも誰かにあげる。


プレミアムCDの為でもない!

*同じく誰かにあげる

じゃぁ、いったい何が欲しいんだよこのタコ野郎は、、、
じゃなかった、ネズミ野郎はよー。


なんとビックリ!!
フィギュアの為なのだ!!

って、普通過ぎて驚きもしない。
何故買ったのか?そこにフィギュアがあったから。

まぁ、兎に角、このフィギュアを見てください。

こりゃー買うしか無いでしょう。
どこかのサイトで、このフィギュアを見て、
おーこれはこれは、フムフムと中々イケるねぇ、、、
などと見ていたんですが、
よくよく考えると、フィギュアの予約でこんなの見た事無いなぁ?と。



で、検索したらゲームのオマケじゃないですか、
ゲームのオマケでフィギュアは珍しくありませんが、
ゲームの名前や対応機種さえ知らないのにフィギュアの為に予約しちゃった。

【商品案内より】
原作イラストレーター・駒都えーじ描き下ろしイラストを
ビッグスケールで徹底再現した『加賀香子1/8スケール水着フィギュア』

1/8は言うほどビックスケールでも無いから、
まぁ、精々20センチ程度かな。
どこ製ってのは判りませんが、顔がイイので購入決定。


オーキッドシードの姫とボイン『みるく姫』の予約がついに始まる!!
横からの画像でこうも期待できるフィギュアはそうは無いですぞ!

例の如く、アマゾンなどでは予約数は絞られていると思いますので、
今回も公式サイトの通販で購入しようかなと。
でも、他の通販サイトだと何故か予約特典付くんですよね、
おっかしぃなぁ、、、公式サイトで購入するのに定価&特典ナッシングなんて。

*ゲームソフト、ファンブックやCDなどフィギュア以外が欲しいって方は、
画面下に出てるテロップの宛先にFAXまたは郵便ハガキでご応募ください。
発送は発表をもって秋田書店方式とさせて頂きます。


おっとイケない、O村氏は元々は秋田書店だったな、、、モシカシテ。


*ゲームソフト等は無理難題なコメントに対応してくれたダニーさんにでもプレゼントしようかと。
Posted at 2013/10/23 18:34:28 | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年10月22日 イイね!

レッツ!レゴ三匹!

レッツ!レゴ三匹!
タイトルはレゴってなってますが、さて、今日は【Flickr】の事でも。
内容が違うぞ!!なんて気にしないで。

ブロ友のnorenoreさんの所で教えてもらったFlickrですが、
最初は英語で色々手間取りましたが、
使い始めると非常に便利で、見た目もカッコイイ。
なんと言っても無料なのに、広告スペースが無い。


えーわたくしめヒロポンと言えば、この画像なんですが、
実際のオリジナルサイズは、ふざけんな!ってぐらいデカイ。
2560*1440だったかな?それでも、そのままガンガンUPしても怒られない。
UPロード制限なしというスゲーんです。
しかもO-P-Iぼよ~んと出ていてもOKなんで、
非常に使い勝手がイイ。


すでにフィギュアの画像やその他の画像も含めて6000枚以上UPしており、
フィギュア画像だけなら2800枚以上と自分ながらスゲーなと。
これにまだ全く撮影していないフィギュアやUPしていないのが14体あるので、
行く行くは全部UPしたいなぁ、、、なんて思っていましたが、
AKIRAやモンハンにドラクエのフィギュア入れたら、撮影しないといけないのが100体以上あって、
もうその数字だけでやる気ダウン。

*みんな正直だなぁ、、、セイバーや着衣のフィギュアは70とか80のユニーク数、
O-P-Iボロ~ンなやつは500とか800超えてる。

そんな【Flickr】で、なんとレゴだけで作ったカッチョイイロボがありました。
これがカッコイイの何の、マクロスっぽいのから、アーマドコアぽいのや、
ガンダム系ぽいのまで色々。


ナニコレ、、、カッコよすぎ。
本当レゴって子供の頃、よく遊んだけど、
ココまで可能性があるなんて、、、
自分は精々ビルや街を作って、壊して遊ぶぐらいしかしてなかった。


部品数なんて総多く使ってませんが、
メチャクチャカッコイイ!!
メカデザインとして完成されている。
そんなクールなレゴロボですが、動画の方はもっと凄かった。

*リンクの方貼り忘れてました、カッコイイメカレゴはコチラ


ターミネーターまで作れちゃう。
そのうち、レゴが自分でロボット作って攻めて来そう。


これはクルマ好きは必見の動画です。
何年も前の動画なので、見た事あるかも。
自分は当時、このポルシェ自体が欲しくなったぐらいです(嘘です)
ポルシェのエンジン、ギア、ハンドルなど全ての機構をレゴで再現。
なんとルーフを閉じてオープンカーから屋根付きへと全自動で変形。
しかもその機構が凄い。


レゴが自動でルービックキューブを完成させてくれるメカ。
丸いレゴで作られた怪しいメカにキューブが吸い込まれて、
ものの5秒で完成!
すげーすげーどうなってんの??コンピュータースゲーよ。
(レゴスゲーね)




これなら、レゴでターミネーター作って、
レゴでルービックキューブ作って、それをレゴにプレイさせるなんて出来そう。
じゃぁじゃぁ、レゴで美女なんてのも作れるんじゃね?
コブラの相棒レディのような美女なアンドロイドやロボット。
もう、動かないフィギュアなんてイラネーじゃん!!キャッホウ!


んもーちんまりファヤファヤのオバカなカワイコちゃ~ん。
(読もうコミックビーム:73ページのヒロポン氏の台詞より引用)





かも~ん。






、、、やっぱイラネ、、、





フィギュアじゃーフィギュアーじゃーであえーであえー!
ドールなんじゃードールカマーン!!




オマケ:ドール型ロボットが「みくみくにしてあげる♪」を踊る!【初音ミク】

*追記:内緒ですが、『レッツ!三匹のレゴ』のタイトルを、
レッツゴー3匹ってなんか居たな?と急に思い出し、タイトルを『レッツ!レゴ3匹』に変更。
Posted at 2013/10/22 19:08:23 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation