• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

Xperia Z UltraとFUSION DSとソニコミそに子(カラバリ)

Xperia Z UltraとFUSION DSとソニコミそに子(カラバリ)Xperia Z Ultraが終に登場ですよ奥さん!

と、今週はずっとガチホモ動画特集の予定だったのに、

突然の内容変更でお送りしております。

期待していた人ごめんなさい。


過去記事から経過する事約半年。

グーグルでは販売されていたXperia Z Ultraがauから終に国内販売開始!
どちらもとても期待度200%
Z Ultraはドコモから出ないのであれば、auに変えても良いや。

さらに任天堂が開発しているであろう次世代携帯ゲーム機『FUSION DS』の
スペックなどが海外から流出(あくまでも海外での妄想&想像スペック)。


先ずはXperia Z Ultra

OS:Android 4.2(Jelly Bean)

ディスプレイパネル:6.4インチ液晶「トリルミナス ディスプレイ for mobile」
解像度1080×1920ドット

プロセッサ:Qualcomm製「Snapdragon 800 MSM8974」
(クアッドCPUコア,最大CPU動作クロック2.2GHz)

メインメモリ容量:2GB
ストレージ:内蔵(容量32GB)+microSDXC(最大64GB)

という事で、
MSM8974は、
2.2GHzか2.3GHz
Krait 400 4コア Adreno 330
メモリは32ビットx2 LPDDR3 800MHz 
帯域幅12.8GB/s


FUSION DS
(画像は海外限定のNINTENDO 2DS
' target='_blank'>Nintendo 2DS)

CPU: ARMv8-A Cortex-A53
GPU: Custom Adreno 420-based AMD
MEMORY: 3 GB LPDDR3 (2 GB Games, 1 GB OS)
DVGA (960 x 640) Capacitive Touchscreen
2画面で1920*1280

との予想(あくまでも予想)
2.5GHz
Krait 450 4コア Adreno 420
メモリは32ビットx4 LPDDR3 800MHz 
帯域幅25.6GB/s


ちなみにPS3は25.6GB/s
PS4は176GB/s
GTX780Tiは336.0GB/s

パッと見で、GeForce GT 540M程度かなと言う感じです。

という事で、
妄想スペックだから、Z Ultraより当然F-DSの方がスペックは上です。

Adreno 420というのは、通称スナドラ Snapdragon 805に採用されていますので、
Snapdragon 805が採用されるのでは?と妄想しているんでしょう。

Snapdragon 805
・現行の「Snapdragon 800(最大2.3GHz)」を上回る、
モバイル最高水準の最大2.5GHzで駆動する4コアCPU「Krait 450」採用。
メモリのバンド幅は従来比2倍の25.6Gbps

・最新GPU「Adreno 420」採用で、グラフィック処理能力が40%向上

・フルHD(1920×1080)の4倍にあたる解像度「4K(3840×2160、ウルトラHD)」
およびHEVC(H.265)形式動画のハードウェアデコード対応。
高画質動画を低消費電力で再生可能

・4Kテレビへの出力とデバイス本体での画面表示を同時に利用対応

・毎秒1ギガピクセルで画像処理できるカメラ用カスタムDSP

4K対応は登場予想時期を自分的には、
新型DSは2016年秋~2018年夏頃登場と予想している為、
4Kモニターへの出力は有ると思います。


まぁ、何故2017年頃かというと、
この手のチップはサンプル価格でも相当高価で、
量産されてもトータルのコストが、
任天堂の考える価格帯(1万円に近い数千円)に下がってくるまでには、
少なくとも2~3年は掛かります。

任天堂の場合は、今の3DSが18,000円前後なんで、
2万以下で発売するには、液晶パネルが3,500円程度、CPUとGPU(メモリ込み)が4,500円、
その他ICチップ類が1,000円以下、バッテリーが500円程度、筐体関係(ガワと梱包含む)数百円で、
組み立て費用が数百円で、1万円以下に納まらないとイケない訳ですから。


それと、3~4年後の2016年後半~2018年は、
現在の3DSが発売から5年以上経過し、東京オリンピックまで3年半ぐらい。
ちょうどハード&ソフトがイイ感じの時期にビッグイベントを迎える。


スマホ自体がグーグルグラス(2014年発売予定)や
iwatch(2014年後半)の様なウェアラブル端末に移行していて、
そうです、その頃には今までスマホを持っていた手が、あー暇だ暇だって事になる。
そうなっているであろう時期に何かを発売するのがベストだからです。

その頃には、妄想スペックの新型DSが2万円以下で発売可能です。
ただし、その頃にはグーグルグラス全盛期で、
手に持ってゲームするってのが既に過去の物になっている可能性すらあります。
今現在のスマホで無料ゲームの様に、、、


*今から4年前の2010年当時のスマホゲームは、
単純な物が多く代表的なのはアングリーバードが流行ってました。
今、この手のゲームやってる人ってほぼ全滅しましたよね。

2010年当時のandroidは2.2が最新版で、初代iPadが発表された年です。
2009年11月頃登場したWindows 7のPCが冬モデルが登場して丸4年。
4年前ってかなり昔の事になりますね。


さてワンフェス大好きカラバリ商法大好きなオーキッドシードから、
ソニコミそに子の銀色ビキニバージョンが出ます。(外部リンク


ただ、ちょーっと気になるのは、ちちのえ+3 YOUNG HIP Cover Gal -Black Sun- と同じ感じならスルーかなと。
詳しくは(過去記事参照
あの銀色が白いそに子の肌に色移りするのかと思うと、、、
あとWF限定でネットでは販売しないようなんで、欲しくてもスルーせざるを得ない。


明日は、久々に例の動画をと思ったけど、STREET FIGHTER美少女 春麗 が届くので、
残念ながらレビューをしたいと思います。


動画期待してた人ゴメンナサイ!

*記事中の予想はWikiやその他情報を基にしています。
2016秋-2018年夏に新型DSが出る予定かどうかは知りません。
Posted at 2014/01/22 19:42:21 | トラックバック(0) | ガジェットとフィギュア | 日記
2014年01月21日 イイね!

The Full Monty(フルモンティ)な洋楽PV

The Full Monty(フルモンティ)な洋楽PVThe Full Monty(フルモンティ)って知ってますか?

フルモンティ=英語では古珍の意味で使用されますが、

そんなフルモンティの世界を洋楽の方面から見てみましょう。

どっちかつーと、男性のネイキッドの方で使う言葉なんで、

ここ数日のブログをじっくりと最後まで見てくださった人は、

もう何かしら股間がムズムズな予感がすると思います。

が!今回はアッー無しです。

フィギュアのフルモンティが見たい人はFlickrへどうぞ。


この颯爽とメルセデスから降りてきた女性。
この女性がなんとフルモンティしちゃうんです。


カテゴリを最初は音楽、ブログのタイトルを【ロシアの洋楽がフルモンティ過ぎるwww】
って思ってたんですが、あまりにもアレなので、カテゴリを『絶対に知らなくても良い世界』に変更。

*職場&電車内&食事中の閲覧はダメ!絶対ダメ!周りに注意!


黒帯モザイクを消したい場合は、目を細めるとチラッと心の目で補間されます。
それかYoutubeにログインして、
大きい声で『モザイク削除大明神!』って3回唱えて下さい。
画質はフル画面のFULL HDがベスト。


フランスのMake The Girl Dance
スラリとしたフランス美女3人がパリの街角をフルモンティで世界ふれあい街歩きします。
画質はフル画面のFULL HDがベスト。
二番目の子が黒帯からもうちょっとで、ハミ出しそうなんだけど、、、


こちらは↑のニキータのVerevki のパロディ。
恐ロシア全開!フルモンティでフルモンチィー。
地面に付きそうなぐらい長いモザイク。
オリジナルを見てから見ると非常に笑えます。


2番目のMake The Girl Danceのパロディ。
フルモンティが3人から5人へとパワーアップ。
真ん中の男性が実は、、、


zebrahead - Playmate Of The Year
こちらはFull Monty前です。

Full Monty後はコチラ
水着がフルモンティに変わってます。


ちょっとフルモンティではないけれども、、、

Posted at 2014/01/21 20:11:50 | トラックバック(0) | 絶対に知らなくても良い世界 | 日記
2014年01月20日 イイね!

it's a beautiful 8k ....8k..8k

it's a beautiful 8k ....8k..8k今日は社用車がガチゴチに凍ってて、

本当にこりゃヤバイなってぐらいドアが開かなくてビビリました。

午年という事で、現代の馬=クルマ関係の事故には注意しましょう。



Ace of Base - Beautiful Life
仕事が終わって、帰宅後すーぱーそに子の第2話をPCの方へ移動させ、
それをSplashPROで見ていたんです。
この有料動画再生ソフトは、720Pの動画を1080Pに変換してくれるし、
60FPSにぬるぬるした動きに補間してくれるので、
TVで見るよりキレイに見えるので、映画や動画を見る時は使用しているんですが、、、


今現在フルHDに慣れきって、ブロックノイズが無ければなぁ、、、
さすがにアニメは良いですが、風景やグラビア系などは、
元の動画がブロックノイズがゼロってのは無理なので、
どれだけキレイにしてもでますよね。
タイムラプス映像みたいに超高画質ならなぁ、、、
と思っていたらば、、、
で、今日はNHKが8Kスーパーハイビジョン(SHV)の
長距離伝送実験に成功したという事です。コチラ


さすがにガラス越しに風景を見ている様だと言われるほど、
メチャクチャ細かくてキレイなんですが、
録画、そして放送またはメディアになった場合、
ブロックノイズの問題は解決しているのかな?ってのが気になります。


これはもう撮影する機材の性能UPと、
圧縮する技術に掛かってますが、
その前に伝送時に元の画像をどれだけ簡略化して、
それでいても人間の目にばれない様に電波に載せるかって事ですが、
圧縮の規格はMPEG-4 AVC/H.264というコーデックですが、
8Kが登場するまでには是非とも静止画が写真レベルにまでは達して欲しい。


やっぱりフルHDとは言えども、全ての部分がフルHDではなく、
動いている部分などは解像度が低くなる訳です。
今の技術だと完全にフルHDのままで、動画を再生する、
もしくは、完全にフルHDのフルHD動画を見るってなると、
もう高性能グラボで生成された映画のCGかゲームのグラフィックぐらいしかない訳で、
それでも、ゲームのテクスチャーなんかは720用だったり、480だったりする訳です。


ウィッチャーシリーズは、そのエンジンの高性能もあって、
テクスチャーは非常に細かく、通常のゲームフルHDとはいえ、60フレームではない。
ゲームなんで、簡略化はされてるし、細かい所ははしょってる。


パシフィック・リムなんかはVFXが公開されてますが、
ほとんどCGで、それがしかも4Kだと言う事。
あの手の4K動画をブルレイ(MPEG-2)やDVDで見ると、、、
やっぱりブロックノイズが出てきます。
ブルレイですらもうすでに12年も前の規格、DVDに至っては25年も前の規格で、
その当時の画像処理のチップなどを考慮しての再生規格ですから、
当然今の映像表現・要求に対しては満足行くものではありません。


フルHDタイムラプス動画
上の動画をフルHDで再生するとカク付くなどスムーズに再生できない、
グラボが爆音を発する、他の処理が遅くなるなんて場合はもあるはず。


4K超高画質動画
今のグラフィック処理チップを標準で考えても、8Kの処理はキツイ。
上の動画を4Kで再生するとカク付くなどスムーズに再生できない、
グラボが爆音を発する、他の処理が遅くなるなんて場合はもあるはず。


まるで窓ガラスから景色を見ている様な8K画像。
カメラの性能のUP
圧縮技術のUP
送信技術のUP
再生技術のUP
と様々な課題が残る8Kですが、
4Kモニターが10万程度で購入できる時代。
とても期待しています。


5インチちょいのスマホですらフルHD。
という事は単純に考えても今の23~7インチのモニターで8Kができる。
32型8Kなんてそう遠くはない。
4Kが10万だから単純に8Kなら40万前後。
価格面でのボトルネックはパネル(純粋なパネルのみ)ではなく、
実際問題、再生するグラフィックチップとメモリの価格がネックだろうなと思います。
まぁ、メーカーとしてはパネルという事にしたいんでしょうが、
今の液晶パネルの製造原価を考えると、数千円(5インチ)だから。
2014年1月時点での価格で考えると、
8K用パネル15万円に30万ぐらいの画像処理チップとメモリ搭載って事になるかも。


この辺もまだまだだし。
とここまで、8Kについて熱く語ってきましたが、
キレイなお姉さんの動画が、
いったいいつになったら8Kで見れるんだよーっていう願望。


早く8Kモニターで窓ガラス越しにキレイなお姉さんを見れる日が来て欲しい!!

オマケ動画
it's a beautiful 8k ....8k..8k
Posted at 2014/01/20 21:19:25 | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年01月19日 イイね!

絶対に知らなくても良い世界【ボディペインティング編】

絶対に知らなくても良い世界【ボディペインティング編】昨日の続きで、

大量に画像を準備して、

立体画像を作成するも全く上手くいかず、

日曜日を無駄な時間で浪費してしまいました。

画像がサイズでかくて48枚とかだと、

処理が終わるまで、ざっと30分は待たされます。

<embed src='http://photosynth.net/preview/view/2c602631-9c95-4c63-9cc8-704ef720bf24' wmode='transparent' width='425' height='355'>
これも、結構な数をUPして採用されたのは10枚以下。
どうも数が少ない方が、動きが良いようです。
画像の高レゾ低レゾはあまり関係ないような気がする。

<embed src='http://photosynth.net/preview/view/a41c38e5-2c50-48da-834c-4744f1c80e54' wmode='transparent' width='425' height='355'>
その後なんども挑戦するも、
背景青で36枚程度だと、採用枚数ゼロで削除しか選択できなかったりと、
結局は背景とそうでない画像との差異を見ている為、
思ったようにグルグルって事にはなりませんでした。

<embed src='http://photosynth.net/preview/view/a0e9e614-0e59-4b92-82d9-14d70b3e6d83' wmode='transparent' width='425' height='355'>
何故かあまり上手くいかない立ちポーズ系。
で、もういい加減飽きてきたというか、
撮影とか疲れるし、360度見たければ手に持ってみりゃイイや。
目の前にフィギュアあるのにPC上で再現なんて無意味この上ないと、、、


さて、絶対に知らなくてもいい世界に突入!


ボロンってなんてますが、body paintingなんで良いんです。


こっちもボロン、この格好でサバゲに参加してもらいたい。


中国のボディペイントは絵柄が中華風か、
かなりお間抜けなのかどっちか。


これは、どっちかと言うとあまり見たくない。


絵柄は大事ですが、やっぱりキャンパスとなる人も大事ですね。


同化しまくってどうかしてる動画


名古屋大須の金粉ボディショー


などなど、芸術度の高いものからエンタメ度の高いものまで、
ざっと見てきましたが、これって、洗う時どうするんでしょうねぇ~、
なんて考えちゃいますね。
浴室の掃除とか考えると、、、

オマケ動画

大人の野外プロレス動画

オマケリンク
大人の野外プロレス
Posted at 2014/01/19 21:30:00 | トラックバック(0) | 絶対に知らなくても良い世界 | 日記
2014年01月18日 イイね!

PC上でフィギュアの360度パノラマ画像に挑戦したった。

PC上でフィギュアの360度パノラマ画像に挑戦したった。Photosynth」というアイフォンiphoneのアプリで、

360度パノラマ画像が作れますけど、

それのPC版というべきWEB版が体験できるようになりました。

で、さっそくフィギュアを撮影してみました。


<embed src="http://photosynth.net/preview/view/df6f83e1-23a8-4afb-9139-131b2ba120f7" wmode="transparent" width="425" height="355">
こんな感じに360度ぐるぐるっと!
http://photosynth.net/preview/
画像さえあれば誰でも作れるサイトはコチラ
で、これでPC上で360度見れるフィギュア画像を作ってみようと、
早速実行するべくフィギュアを選んで、1コマ1コマ撮影に入る。

<embed src="http://photosynth.net/preview/view/c91172ea-9a53-442f-af2d-3bc7dd044c9a" wmode="transparent" width="425" height="355">
こんな感じです。
フィギュアをクルクルと1コマずつ撮影し、全部で100コマ準備し、それを登録。
処理が完了して、採用された画像は52枚という事で、実際に出来上がったのを見ると、、、
うーむ、360度撮影したんですけど、
どこかぎこちなく、しかもぐるっと1周してくれない。
それでも、試行錯誤して画像をもっと細かくしたり、
カメラが動かないように固定したり、、、


セイバー水着も細かく(↑は抜粋)画像を準備したけど、あまり上手くいかない。
画像を沢山用意しても採用されない物も多く、
同じ角度でずらした物を12枚UPしても1枚も採用されず、
UPした画像に問題ありとかも発生する。

やっぱり背景などが必要かな?
フィギュアが回るんじゃなく、フィギュアの周りをぐるっとカメラが回らないと上手くいかない様で、
試行錯誤してたら、目の前にフィギュアがあって自由に360度眺めれるのに、
何故もこうも手間掛けてPC上で立体で見ないとイケないんだ?と根本的な疑問が。
フィギュアがあるんで、はっきり言って時間の無駄という事に気付いて終了。

<embed src="http://photosynth.net/preview/view/1e0288ca-9daa-468b-9bcd-74654b7a4f8f" wmode="transparent" width="425" height="355">
さて、PC上で360度見れなくてもイイや。
予定じゃこんな感じになるはずなんですが、
やっぱ、背景があってカメラの方が回った方が良いみたい。
その内また暇な時に再挑戦してみようと思う。


久しくスキーなんてしてませんが、
スキーのワックス掛けってこんな色々機材が必要で、
こんなにも面倒なものだった??


スキー板ワックス講座(日本語版)


スキー板ワックス講座(英語版)


あー3D画像とかやらなきゃよかった。
撮影→画像選択→UPして確認→ダメダメと時間浪費でストレス大。

Posted at 2014/01/18 14:41:51 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation