• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

Wizrogue - Labyrinth of Wizardry -

Wizrogue - Labyrinth of Wizardry -全身真っ黒クロ助になって帰宅。

シャワー浴びて、アサシンクリードを遊んで、

休憩中にフニフニとネットをしておりましたら、

またWizardryの新ゲームが発表されてました。


androidとアイフォンで遊べるとの事。

まてよ?

過去になんかスマホで遊べるWizシリーズを散々ブログの記事にしてきましたが、
過去記事: ネコと帽子と魔法使い

バグだらけのとてもじゃないけど、
ゲームと呼べるレベルじゃないってのばっかりでした。



Wizrogue - Labyrinth of Wizardry -
タイトーからのウィザードリィという事で、
しかも、不思議のダンジョン?シレン系の、
自分が1コマ動くとモンスターが1コマ動くっていうあのチマチマしたアレ。

その手のゲームシステムでウィザードリィをやったれば、
面白いし、ユーザー食いついて、
課金でガッパリガッポリなんじゃね?と。

そんなゲームが冬に出るそうです。

メインビジュアルは末弥 純氏という。


つまり、コレだけなんだろうなぁ、、、

エミュでウィズが遊べる。

Wiz 外伝 ~戦闘の監獄~がアフォみたいな価格だけど遊べる。

新作のウィザードリィ スキーマは、ほんとダメっぽい、

このウィズログは??

素直に、海外メーカーに土下座して、

スカイリムのゲームエンジンでウィザードリィを造ってくれたら、

なんぼでも金払うんだけどなぁ、、、


ウィザードリィ 狂王の試練場 トランプ
ウィザードリィの最高額アイテム。
598,000円!!!

ちなみに、絵柄以外は普通のトランプです。

さすがに、これは引くわ。

Posted at 2014/11/13 22:26:35 | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年11月12日 イイね!

現行世代初の“Assassin’s Creed Unity”が超凄い。

現行世代初の“Assassin’s Creed Unity”が超凄い。昨日の北京ダック風皮パリパリ鶏肉ですけど、

麻婆ソースと言うのは、

山椒とごま油とか一緒になった麻辛(マーラー)ネギ油みたいな、

まぁ、料理はしないので、良く判りませんが、

兎に角、美味しいので適当にレシピ調べて作ってみてください。

ご飯の上に掛けるなんか一時期流行ったアレみたいなもんです。



それを食べている時、、、
ポン子さんが、エライドヤ顔で言うんです。

1000万がロトで当たった。

何欲しい?とか言うんです。

ことの発端は、、、


先日の夢なんです。

夢の中で、、、、

やや大きな都市のどこかの商店街で、

松下さんと杏ちゃんの顔写真入Tシャツや、
本人デザインのオサレなTシャツを露天で販売しておりました。

自分は、松下さん。
1枚1,000円。


ポン子さんは、やや自分より離れた場所で、杏ちゃんのTシャツを販売しておりました。
こちらも1枚1,000円。

今時にしては、良心的である。
で、結構な数が売れていく。

夕方、連絡取り合って、販売終了。
2人で、お札の勘定をしていると、
1,000円札でダンボールが札束一杯に。

きゃりーぱみゅぱみゅならもっと売れたね。
とか、
さすが杏ちゃんだわなどと会話しつつ目が覚める。


で、起きて速攻で出勤の支度をして、仕事場へ。

その日は、ちょうどポン子さんが休みなので、
昼頃にLINEを入れる。
”ロトを1口分買う事! 多分今日は絶対もしかして、当たるかも”

宝くじ系は、買っても0%、買わなくても0%だから、
年に1回も買いません。


まぁ、そんなんで、定時にあがって、
家に戻るまでそんな事を言った事も忘れておりました。

で、ご飯をハムッ、ハフハフ、ハフッ!! と食べていると、、、

1000万当たった。

とか言うんです。


はぁ?へぁ?
無視して、バクバク食べる。

食事が終わって、珍しくTVを見ていると、、、
マンションの中古でも買おう!とか言うんです。

まぁ、確かに。
本当に1000万ぐらい当たったら、
この辺の中古のマンションなんて楽勝に購入できるわな。

ライオンズマンションの4LDKいや4SLDKで、1,500万ぐらいだから、、、
残り500万なんて、どうにでもなるよなぁ、、、

とか思っていると、スマホで中古マンション物件を見せてくるんです。


おめぇ、、、
マジで当たったの????

本当ですと何回も言ってるでしょ!!とか言うんです。

でも、さっき、トイレに行く前にトイレットペーパー値上がりしてるから、
あんまり使わないでね、とか言ってたな。
1000万当たった人間がそんな事を??いや、演技かもしれないな、、、
まさか、本当に当たってて試されてる????


すんげー勝ち誇った態度なもんで、
内心マジで当たってるんだ、、、と思いながらも、
冷静を装う為に、自分の好きなマンションでもカバンでも服でも買いなさい。
どうせ、当たってるのは1,000円でしょ?とか言って適当にあしらっておいた。


で、最近海外のコスプレイヤーがアサシンクリードのコスをしていて、
良く目にするもんだから、
今頃になって昔購入してチュートリアルが面倒でほったらかしにしていた、
アサシンクリード リベレーションを遊んでいると、、、

1000万どうしよう?とか言うんですよ。ドヤ顔で。



ここまで、しつこいと、本当に当たってるの??
マジでぇ??
アサクリなんかやってる場合じゃないよな。
4LDKでネコとフィギュア専用の部屋を準備できるじゃん。

なんか、オラ、ドキドキしてきたぞ。
で、結局寝る直前まで引っ張るんですよ、この人。


番号見て見て!
見てよ!とか言うんで、
ロト6だかミニロトの数字を確認。

アイフォンに映った番号を見る。
06 09 11 17 20 31

ポン子さんの持ってる当たり券見る。

05 10 11 12 20 31 


フムフム、、、ファ?
えー、ごーでしょ、じゅうでしょ、、、31で、、、

おめぇえええ、当たってるの3個で1,000円じゃねーかよ!!!!!

と、寝る前にもう一回アサシンクリードで街の人を暗殺して、

なんかもー、もやもやした感じを抹殺するべくゲームに没頭してました。

おめぇーー明日の仕事あさめっちゃ、はえぇーんだぞ!


と、1,000円の帰宅後から、ずっと釣られてました。

そんな訳で、最新作“Assassin’s Creed Unity”は、
舞台もアラブっぽい所やトルコに海賊、アメリカを経て、
ヨーロッパのパリに戻って、
より一層キレイになった現行機での初のアサシンクリードという事で、
今まで以上にリアルで、A.Iも賢くなって、動きも良くなり、
自由度も広がって楽しみです。



まぁ、でも。

夢で1,000円のTシャツ販売してボロ儲け!

宝くじ当たるぞ買え!

200円で1,000円当たってたって、凄いですよね。


ちなみに、今日の夢は、震度5強の地震がふ~らふ~らと結構長く続く夢で、

東海・関西は、ちょっと警戒が必要かもしれません。
Posted at 2014/11/12 20:19:12 | トラックバック(0) | ゲームと動画 | 日記
2014年11月11日 イイね!

11月11日ポッキーの日

11月11日ポッキーの日とかいって、ポッキーに踊らされてるのを見ると、

ハロウィーン以上に狡猾で、

グリコから広告費もらってるWEBマガジンや、

芸能人関係者以外でやってるの見ると、

ワロエてくるwwwwwwwwww

ほっんと、日本人って乗せられ易いんだなぁ、、、って、

遠い親戚のカナダ人が言ってた。


税金上がっても何もせず、

年金貰えなさそうでも何もせず、

税金を貪る議員に何もせず、

珊瑚を盗む漁船にも何もせず、

一生派遣かもっていう法律が、

成立するかもしれなくても何もせず、

在日特権だの媚中韓番組でも何もせず、

ポッキーだのハロウィーンだの言ってる国民って、、、


政治は国民を映し出している。

正にその通りだと思います。

目の前の事より、ちょっとでも楽しい事へ。

現実の問題や嫌な事から目を反らして、人生楽しく?

それって、何もしない、現実から逃げてるだけ、

先送り、臭い物には蓋をな、

事ある毎にアメリカが何とかしてくれるだの、

おそ露西亜どうのこうので、

他人頼りな国民性を現実としている気がする。


つーことで、
今日は11月11日なんでポッキーの日だよー。
とか言いつつ、ポッキーを差し出すと、
フーンとか言って、料理に真剣なポン子さん。

ボリボリと、普段食べない弩ノーマルなポッキーを食べていると、、、

完成したの料理が↑↓


『鶏肉の北京ダック風カリカリ皮ににんにくと麻婆ソースを載せて』
とか言う、すげー長い名前?の料理が。

一見すると、油ドップリでヤバそうですが、
美味しさの詰まったにんにくの汁?と肉汁です。


一口食べてみると、、、
ポッキーなんか、脚で踏み潰して全部バッキバキに5ミリくらいに折れたやつ、
ハムスターみたいにポリポリ食ってろ!なぐらい、美味い。

皮がパリッパリで、肉ジュースィー!

油ドバッみたいな感じですけど、サッパリしていて、生姜も効いていてスッキリ。
にんにくの匂いは炒めジンジャーで臭みゼロ。
その上、その生姜のシャキシャキ感と皮のパリパリ感、


そして、肉の柔らかさが、”美味しさの三銃士”となっており、

非常においしゅうございました。
さすが、ホテルのレストランのシェフの子。
★5つです。


ちなみにもう過ぎちゃいましたが、

11月1日は、、、

本格焼酎の日、紅茶の日、全国すしの日、計量記念日、
灯台記念日、自衛隊記念日、001の日、点字記念日、泡盛の日、
玄米茶の日、犬(ペットフード)の日、カーペットの日、年賀はがき発売、
点字記念日、泡盛の日、食い道楽の日、芸道楽の日、全国家具の日、
計量記念日、生命保険の日、川の恵みの日、灯台記念日、自衛隊記念日、
古典の日、世界ヴィーガン・デー(菜食主義者の日)、教育・文化週間~7日、
文化財保護強調週間~7日、海洋環境保全推進週間(11月期)~7日、
踏切事故防止キャンペーン~10日、全国青少年健全育成強調月間、
下請取引適正化推進月間、乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間、
ゆとり創造月間、職業能力開発促進月間、標準営業約款普及登録促進月間、
児童虐待防止推進月間、快適通勤推進月間、賃金不払残業解消キャンペーン月間、
建設雇用改善推進月間、新規就農啓発強化月間、JAS普及推進月間、
伝統的工芸品月間、エコドライブ推進月間、品質月間

などの日もしくはキャンペーンの開始日でした。
Posted at 2014/11/11 20:58:31 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月10日 イイね!

何を書きたいか完全に忘れる。

何を書きたいか完全に忘れる。naniwokakoutositanokawasuretanaxa,,,

あー、半角キー押すの忘れてた。

何を書こうとしたのか忘れたなぁ、、、

そうそう、Youtubeやグーグル+など、

言語を日本以外に設定しているんですが、

そのお陰で、日本国内向けのウザイCM見なくて済んでます。

これ、非常に良い。


今日の音楽:James Monro - BOOM Festival 2014 (DJ Set,Alchemy Circle)

つーことで、今日1日気になったモノ。

TWITTERの埋め込みが見れない場合はコチラ































今日は月曜日、朝の10時ぐらいに仕事を終えて半日休みを取るという、
老害の糞っぷりに憤りを感じて、何を書くのか完全にネタを忘れる。

まーいいや、明日も頑張ろう。


Posted at 2014/11/10 22:18:22 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月09日 イイね!

OverwatchとSplatoon カジュアル ガンシューティングゲーム

OverwatchとSplatoon カジュアル ガンシューティングゲーム最近、steamを起動させて、

昔のアサシンクリード リベレーションや、

スカイリムを遊んでます。

まぁ、冬になるとPCゲームがしたくなるのは、

主に暖房の為ですね。


Splatoon(スプラトゥーン)が発表されてもう5ヶ月。

カジュアルなスマブラチックで、マリオカートの様にみんなでワイワイ言いながら遊べる。

そんな、TPS(三人称視点)のゲームですが、
任天堂がこの手のガンシューティングのゲームを作るのは珍しい。



銃=殺人って事で、その辺は敏感なんでしょう。
が、銃弾じゃなくって、ペイント弾ならイイんじゃね?

しかもそれで、色塗った面積で競うってどうよ?みたいな。

海外に沢山有りすぎるFPSのガンシューティングゲームに、
日本のメーカーらしい新しいルールを導入。


その結果、子供から大人まで、スキルの差が出ないように色々な遊べる工夫がされ、
そこにまた新しい試みが導入されてます。

銃関係無しにローラーでペンキ塗りまくったり、
バケツ引っくり返して一面ペンキだらけにしたりと。

この弾をペンキに変えた事により、
子供の頃遊んだ水鉄砲での戦争ごっことかに燃えた大人にも割と好印象で、
遊んでみたいっというか、遊ばせろ!と、
またも子供向けのゲームなのに大人が占領しちゃうなんて事も発生しそう。

で、このゲームはもちろんネットで通信対戦できるので、
何処かの大人チームと子供チームが日夜ペンキの塗り合いをなんて事が。


日本での発売は来年春頃ですが、
国内での受けは今一だと思います。
えーなぜBFみたいなのにしない?とかグラフィックが子供っぽいとかで。
(いや、ガキ向けのゲームですから、、、)


ただ、画面は子供向けでも中身は、
大人でもしっかり遊べる物じゃないと、子供は受け付けない。

そう、自分達がファミコンやX68000とかで遊んでいた時って、
小学生3~5年生~中学生1~2年です。
今の任天堂のターゲット層です。


この時遊んでいたゲームって、ガキ向けでは無かったですよね。
ガキ向けのマンガやアニメ題材のゲームもありましたけど、
基本、画面は英語ばっかりで、キャラも萌え要素無し、
音楽も子供向けではなく、キャラデザインも何処か大人向け。

ゲームのシステムなんかは、説明書読んでもあまり意味が判らなかった。
ゲームの難易度だってそう、魔界村やドルアーガなど、
今では難し過ぎてグーパンチするレベル。

このゲームは、そんなゲームを遊んだ大人にこそ遊んで欲しいゲームです。


次は、ブリザードのOverwatch(オーバーウォッチ)

ブリっていうと、ディアブロシリーズやウォークラフトなどで、
世界的にユーザーを確保しているゲームメーカーですが、
ココに来て、カジュアルなガンシューティングを発表。


動画を見ると判るんですけど、
キャラや必殺技系がなんとなくカプコンな感じ。
↑の動画では、最新のディズニーのキャラっぽい子供なんかが出てきますが、
なんと言うか、アメコミな感じでもなく、CODやBFの様なミリタリーでもない。


PSOやカプコンキャラがTPSやってる感じで、
こちらも今までとは違ったユーザーにソフトを売り込んでいこうって意欲が見えます。


自分が思ったのは、↓の動画を見てスト2のキャラで街中を自由に移動して、
戦ったらどうなるんだろう?
これを実践してみたゲームという感じでした。

*スイマセン、動画貼り忘れてました。


確かに、面白そう。
最初は、どうせアーマードコアかバーチャロンなんでしょ?と思ってましたが、
これ、スト2じゃん!
何処にでも行けて遠距離、近距離の技で敵を倒す未来版スト2じゃん!と。


これは、海外視点でのスプラトゥーンと言えそう。

子供と大人が一緒になって遊べる。
けど、大人も子供も飽きさせないガッカリさせない要素ありって言う。


一昔前はBFを筆頭に現実的なミリタリー系と、HALOやキルゾーンの様な未来系、
それにタイタンフォールなどの+メカ系と、
海外では様々なFPSのガンシューティングゲームがありますが、
よくよく考えると、どれも同じじゃんって言う。


武器やグラフィックは違うけれども、
どれも数多く”殺す”などの面で、
いったい何人ぶっ殺せば良いんだよ的な。
日本で言うと、また無双系かよみたいな。

で、格闘ゲー要素とかも見れるので、このゲームも期待していいかなと。


という事で、
PS4が発売されて来年ではや1年。

順調に浸透してきているPC現行世代の技術と、
ゲームとしてのマンネリ防止のアイデア。
そして、海外ゲーム(洋ゲー)の和ゲーテイスト化。

*悪い意味での和ゲーではない。
任天堂キャラやカプコンキャラに慣れ親しみ、
日本のアニメで育った世代が作るジャパニメチックな洋ゲー。


コレにより、洋ゲー=暗いFPSばっかり。
も、もはや変わりつつあり、
過去のバタ臭い、戦争ゲーム、メスゴリラヒロイン、ヒゲのハゲオヤジじゃ無くなりつつある。


下手すれば、今まで日本のメーカーが得意じゃないとダメな部分(アニメっぽさ)にまで、
海外メーカーが入り込んできているので、
今後、国内メーカーは、スマホのパズルを重点的に作って行きます!
コレからも、萌えゲーを頑張ってきます!
来年は、妖怪ウォッチを超えるゲームを!


なんて事を未だに言ってると、
もうゲーム後進国から、ゲーム途上国へとまた一段下がらないとイケないかも。

*日本が、ゲーム先進国だったのはPS1とサターン時代の中期まで。
つまり、今から15年以上も前の話の事なのです。
Posted at 2014/11/09 16:44:45 | トラックバック(0) | ゲームと動画 | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation