• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽち(陸封型)のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

ダムカレーだよ。

ダムカレーだよ。徳山ダムの 秋の放流を見に行きました。
去年のようす こちら 

雨の高速道路をトコトコ。木之本まわりで ダムまで4時間半くらい。放流は10時のを見学しました。水の模様がきれいです。雨降りのせいか、ひと数人しかいません。帰りのシャトルバスはぽち貸切・・・。

道の駅に戻って、横山ダム50周年企画のダムカレーを食べます。

右の カラアゲ・フィル式のが徳山ダム、天端にしいたけがはえてるのが横山ダムだそうです。
(´-`)。o○( ツッコミドコロ満載だ・・・ )
ダム湖に横山ダムの堤体が浮かんでる? そんなわけないから、ダム湖が2つあるように見えますが、徳山湖がないので、横山ダムの奥いび湖と 減勢池でしょうか。減勢池(?)にもルーを入れるのは珍しいな。おかげで横山ダムは両岸袖部から堤体越流していて大変なことに。
Posted at 2014/11/03 16:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2014年10月25日 イイね!

奥飛騨うろうろ。

奥飛騨うろうろ。足湯でのんびりしたあと、ヘリポートまで行きます。
ちょうど紅葉見頃でした。いい日に来たよ。
稜線にロープウェーが見えます。あのへんまで登るともう枯色だと思う。
去年のようす こちら

険道でトヤ峠を越えてダムへ。 気持ちのいい沢ぞいを登り、滝を眺め、明るい紅葉に心が弾みます。 さすが険道、簡易舗装は穴ぼこだらけで まるで楢峠のようですが、距離もあって コレハ (^-^)/ 楽しい道!
ダム。秋の陽ざしに白い堤体がまぶしいです。
トヤ峠の南側で、噴煙をあげる御嶽が見えました。何もできないけど、見ていると どきどきしました。
Posted at 2014/10/26 23:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2014年10月18日 イイね!

また紅葉狩。

また紅葉狩。先週につづいて 飽きずに有峰。
紅葉前線がだんだん標高を下げてきているのがよく分かります。
大規模林道で山之村側からのぼりました。
今日は うしが出てるよ (*^-^)ノ ラッキー

ダム湖のむこうには、冠雪した薬師岳の優美な山容が。

料金所のおじさん曰く、今朝は冷えて 霜でまっしろだったと。
「そろそろバイクじゃ寒かろうに」と心配してくれましたが (。・x・)ゝダイジョブデス

最後の華やぎ。 じきに雪が降ります。
祐延では工事が終わり、看板や資材や現場事務所が片付けられていました。
Posted at 2014/10/19 18:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2014年10月13日 イイね!

ダムで紅葉狩

ダムで紅葉狩錦秋のダムを満喫。
一昨年のようす こちら

天端のフェンスが撤去されていました。そろそろ工事終わりでしょうか。


折立ダムの橋から見あげる山がまぶしいです。
薬師岳もくっきり見えて、豊かな気持ちになります。 いい季節ですね。
Posted at 2014/10/14 22:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2014年08月24日 イイね!

バルブ放流~

バルブ放流~ダムに寄ったら、バルブから吐いてた (o^-')b
華やかで かっこいいな~

アーチってだけで華があるけど、ここのキャットウォークはなんかすごい色で なおさら華やかだと思います。覗きこむと、減勢工の幅いっぱいに水煙があがってて、空を映している時の水面とは すっかり表情が違っていました。
Posted at 2014/08/24 13:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記

プロフィール

「センタク」
何シテル?   08/08 01:31
ぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ CS250 チェリーさん (カワサキ CS250)
マイナー車。 2代目チェリーさん。
スズキ ツイン ぽち号 (スズキ ツイン)
ちょっとそこまで、ツインです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ポチファミリーの母艦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation