
待ちに待った15インチホイールが届きました!
タイトル画像はフォートランですが、
考えてみると前の2ドアハチロクの時にタイヤ付4本6000円で嫁に来て以来、10年近く頑張ってくれてたんですね。
まともにホイールが見える画像があまりなかったので、年明け早々に撮影してきました。
フォートランは本日限りで前線を退き、スクランブル要員として待機任務に就きます。
でわでわ、新たに導入された15インチの詳細をば。
と、その前に初めての新品ホイール、せっかくキレイな状態なので車もキレイに。
というわけで、クルマ屋に行く前に洗車です。
朝6時に起きてやろうと思ったんですが、
寒いし暗い!で、7時半からスタート。
洗車をしていると、なんか足元がツルツルする・・・。
確認すると洗車の水で濡れた地面が凍ってました!

これは駐車場スペースの白線が取れかけた部分。
わかりづらいですが、凍ってるんです。
初めに洗ったホイールのリムについた水滴も凍ってました^^;
そんな危ない足元の氷を水かけて溶かしつつ洗車して、
拭き上げの段階でやっと陽が差す高さに太陽が上がってきました。

そんなこんなで洗車終了。
このアングル多い気がするな。
なんか好きなんですよね~^^;
ちょいと時間が押してますが、クルマ屋に出発~!
と走り出して路地を曲がるためにブレーキをかけると・・・
き、効かない!止まらん!!
どうやらローターも凍っていたようです。
いつもよりかなり強くブレーキをかけて何とか減速しました。
う~む、冬早朝の洗車は恐るべしですな・・・。
さて、前置きが長くなりましたが、クルマ屋にてホイールとごた~いめ~ん^^
買ったホイールはコイツです。

ワーク マイスターS1 2P
15インチ 6.5JJ インセット+20
ビッグキャリパー対応のRディスク 色はMGM(艶消しカーボン)
では、情報がてら画像を。
購入するに当たって気になったのは、
カラーの風合いとディスク(特に中心部)のデザイン。
HPやカタログと実際の色が違っていたり、
大体メーカーの写真って大きいホイールとか格好良くみえるヤツが使われていたりして、
インチ・幅・インセットやディスクデザインで
実物来たらあんまカッコよくないとか思ってたのと違う・・・とかなったら嫌ですよね。
かといって自分が欲しいサイズの現物がそうそうあるわけもなく・・・。
なので、このブログの画像が
少しでも他の誰かの参考になったらいいなと思います。

裏面。

サイズ表記。
1段目:モデル名(商品名)・リム径×幅
2段目:インセット・ディスク種類(Rディスクです)・穴数・PCD
3段目:カラー(MGMは艶消しカーボン)
4段目はわかりません^^;

これはワークにディスク形状を質問した際に貰ったファイルです。
スタンダードのAディスク・ビッグキャリパー対応のRディスク・ディープリム用のOディスクの
断面形状です。
スポーク部分は共通で中央部(ハブ・穴の部分)の形状が違うそうです。
とは言っても、スポーク形状も若干違うと思いますけど。
マイスターS1 2Pの15インチで質問したので
その他のホイールには当てはまらないかもです。
マイハッチーはノーマルキャリパーなんでAでも十分と思われ、
そのほうがRよりちょっとリムが深くなるんですが、
中央部がノッペリした感じになったら嫌だったのでRにしました。
この断面図を見る限りはAでも大丈夫そうですが、
Oで深リムを企んだらノッペリしちゃいそう^^;

外したフォートラン レボルト。
主にフロントで使っていたほうで、
磨きで綺麗にしてもらってもすぐにダストでリムが汚くなりました。
リヤに使っていたほうがまだ綺麗です。

並べてみた。
185の60から195の55にしたので、タイヤ外径もデカイです。

フォートラン裏面。
汚いwww
オレが使っただけでも15万km近く。
そりゃ汚れますわな^^;
ここでふとフォートランのサイズを見ると、
ん?ん?インセット+12・・・?
12!?
あら。
15のつもりでサイズ決定して20にしたのに、
12ってことは・・・
1.35mm外に出るはずだったのに1.65mm中に入るってコトだな。
まさかのナロー化w
注文する前にちょっと外して確認すれば済むだけだったのに、
思い込みとは怖いもんですね^^;
不幸中の幸いは、
1mm単位でインセット設定できるけど、
キリの良い所でってざっくりと20選んだことかな。
元々、更に外に出すつもりも無かったので、
ピッタリサイズに設定してたら3mm中に入るとこだった。
どのみち2mm程度なら車体の個体差とかもでそうだし、
内側のショックとのクリアランスも取れてるので良かったです。
というところで、
ホントは一気に装着画像まで持ってくつもりだったんですが、
なんだか思った以上に長くなってしまったので、続きは後日アップします。
初の分割制。
いつも長くなってしまうので、
カントクのブログを見ててオレも分割しなきゃな~とは
思っていたんですが(笑)
続きは13日(の予定です)^^;
ブログ一覧 |
AE86 | 日記
Posted at
2014/01/12 01:01:52