• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

完成!

完成! ではアリマセン。
まだブレーキパッドとブレーキローターが残ってます。
でもとりあえずホイールが組み上がったので先に取り付け。

家に置いてあった2本をいそいそと積み込み、
タイヤ屋さんに行って組み上がった1本を積み込み、
残る1本が置いてあるクルマ車屋さんへ。

到着後一服して、さぁ取り付けるかとホイールを降ろしますが、
ん?ホイールを降ろした後のトランクに何か落ちている・・・。
・・・バランスウェイトやん!

ホイールには表裏共にコーティングをしたんですが、
表面が非常にスベスベのため剥がれたらしい。
恐るべしコーティング。

そういや1本はステッカーの文字も剥がれてんだよな・・・。
にしても、ウェイトどこに貼ってあったんだろう。
受け取る時に表裏見たんだけど、ウェイトの位置なんか見てねぇよ・・・。

とりあえず他の3本のウェイトの貼り位置の傾向を確認し、
ライトを当ててじっくりと貼り跡を探します。
ほとんど違いは分からないけど、
なんとな~くソレっぽい場所を見つけ貼り付けました(笑)
あとはブレが出ないことを祈ろう。

その後はステッカーの貼り付け。
先にも書いたとおりスベスベなので慎重に。
リムはまだマシなんだけど、
スポークは元の表面からして貼り付きにくそうなので尚更つきにくい。
言ってるそばから危うく一文字取れるトコだった^^;

何とか無事に貼りおわり、汗だくになりながら交換完了。
7月になったらパッド・ローターを交換してホントの完了。
昔はソレくらい自分でやったんだよな~。
やっちゃおーかな~なんて思いながらも、
まぁいいやと諦め。(←軟弱者!)

ともあれ、手放しで満足出来る流れではなかったですが、
一番弟子ホイール騒動はこれにて一件落着!・・・のはず(笑)


ホコリと中途半端な雨でボディはそこそこ汚れているのに、
キレイなホイールがついただけで全体が綺麗に見えるフシギwww
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2014/06/27 19:03:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

バイクの日
灰色さび猫さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん


chishiruさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年6月28日 13:40
やっと、ホイールが戻ってきたんですね。
後は残りのブレーキをやったら、どんな感じになるか楽しみですね。
コメントへの返答
2014年6月28日 14:18
いや~、でもさ?
重くなってんじゃん?

久々に履いてまだ街乗りしかしてないけど、
どーなんだろね~?

あ、ブルーシート返さないとね^^;
2014年6月28日 19:54
確かに重くなってますよね。。。
実際、インチアップってどうなんですかね。
同じ銘柄のタイヤでインチアップした事がないので、
よくわからないんですよね。。。
その辺も含めて、インプレを楽しみにしています。

ブルーシートは、ご都合が良い時に返してください。
例えば、ブレーキの慣らしとかでドライブに行く時に
声をかけてくれれば、お付き合いしますので
その時でも構わないですし。
コメントへの返答
2014年6月29日 22:54
あんまメリット・デメリット考えてなかったからなぁ。
なんせ動機がアレなもんでw

ブレーキの焼き入れん時は間違いなく誘うからヨロシク~^^
多分7月の第2週末です。

プロフィール

「STACKメーター(本体)交換 http://cvw.jp/b/1390168/47819141/
何シテル?   07/03 20:18
一番弟子です。 とりあえず登録してみました(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前ハッチーを事故により廃車にしてしまい、 もう一度ハチロクで頑張ってみようかなと思い、手 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
2002年式 SEROW225WE(5MP2) 親戚に貰い、2010.12.24から十 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ここ数年の冬の状況と、先月に親が怪我をした現状もあり、 サブ機があっても良いかもな~なん ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1987年式 スプリンタートレノGT-APEX 元はトレノですが、買った時から見た目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation