• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番弟子のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

νハッチーの状況②

どうも、一番弟子です。 今回も引き続き出張中につき、文章のみです。 さてさて、我がνハッチーですが、 明日明後日辺りにはエンジンに火を入れられそうな状況のようです。 ミッションは、とりあえずシャフトの振れはメーカー基準値内でそのまま搭載。 フロントスタビは、そのまま戦える状態ではなくやはり歪 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 13:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86-2 | 日記
2015年12月10日 イイね!

νハッチーの状況

どうも、一番弟子です。 今回は出張中につき、文章のみです。 まぁ、自分の覚え書きみたいなもんなんですが、 クルマ屋さんに電話で状況を聞いたので、 書いとこうかなと。 まず、補強は終わって足廻りも取り付けられ、 移動させられる状態になりました。 不具合としては、右についていたと思われるロールセ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/10 13:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86-2 | 日記
2015年12月02日 イイね!

補強開始!

補強開始!
どうも、一番弟子です。 前回で今年自分でやる作業(出来上がる前のね)は 終わりましたが、今日は仕事がちょいと早く終わったので、 クルマ屋さんに顔出してきました。 にほんブログ村 着いてみると、何やらνハッチーのほうで溶接の音が。 おやおや~?と思って近づいてみると、補強が始まってました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 18:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86-2 | 日記
2015年11月30日 イイね!

今年最後の作業

今年最後の作業
どうも、一番弟子です。 個人的には今年ももう残すところ1週間くらい。 いや、ヘタすっと3日くらい?(笑) にほんブログ村 出張から帰ってきたらνハッチーの受け取りになる予定。 てなわけで、きっとすぐにでも乗りたいだろうからABCDペダルの取り付けを。 まぁ、ご覧のとおり安定と信頼のタイラッ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/30 23:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86-2 | 日記
2015年11月22日 イイね!

祝!10マソkm

祝!10マソkm
どうも、一番弟子です。 ・・・もうイイっすね^^; 今日のブログ第3弾!ムーヴ編!! 最終章ですよ~♪ え~、本日、ムーヴ君が走行10万kmに達しました。 おめでとう~!パチパチパチ。 これからもヨロシクネ!^^ ・・・以上ですん。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2015/11/22 23:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2015年11月22日 イイね!

本日の作業

本日の作業
どうも、一番弟子です。 分かってるって?サーセンwww いや~、カテゴリがあるじゃないっすか? 全部まとめちゃうのも・・・ねぇ? まとめちゃった時もありますがっw とゆーワケで! 今日のブログ第2弾!νハッチー編!! にほんブログ村 林道から戻ってきてマッタリしすぎて、 またもや14時頃と ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 22:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86-2 | 日記
2015年11月22日 イイね!

ちょこっと林道

ちょこっと林道
どうも、一番弟子です。 今日のブログ第1弾!セロー編!! 昨日の予告?どおり、 早起き出来たので白銀林道に行ってきました。 にほんブログ村 なんだかんだで何も準備できてなかったので、 4時に起きてダラダラと準備。 まだ暗い5時過ぎに出発。 ちょっと予定より出遅れたな~と思ったんですが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 20:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー | 日記
2015年11月21日 イイね!

打ち合わせとか作業とか。

打ち合わせとか作業とか。
どうも、一番弟子です。 今日は昼前にちょいと職場に顔を出し、 昼過ぎになってからクルマ屋さんへ行ってきました。 にほんブログ村 フェンダーのサイドモールを剥がして家に持ち帰っていたんですが、 リャンメンが強固過ぎて剥がれないわ指先水ぶくれなって皮剥けるわ、 ネットで検索してもコレといった効 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 21:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86-2 | 日記
2015年11月20日 イイね!

スタックバーとライトステー取り付け

スタックバーとライトステー取り付け
どうも、一番弟子です。 19日の事ですが、 塗装も何とか無事に終わり取り付けが完了しました。 にほんブログ村 それぞれの塗装はこんな感じです。 まぁ、サビが見えないだけマシってとこでしょうか? 勢いでクリアも塗ってみました。 まずはライトカウルを取り外して配線のコネクタも外します。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 00:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー | 日記
2015年11月15日 イイね!

スタックバーとライトステーのサビ取り

スタックバーとライトステーのサビ取り
どうも、一番弟子です。 さて、難易度の低いサビ取り作業なんですが、 うすうす感じていた一番弟子のDIY能力の低さが 浮き彫りになる形にw にほんブログ村 職場に持っていった部品ですが、 空き時間に真鍮ブラシで擦ると意外にも簡単に荒サビは落とせました。 ヘッドライトステーはもう少しかな?と耐 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー | 日記

プロフィール

「STACKメーター(本体)交換 http://cvw.jp/b/1390168/47819141/
何シテル?   07/03 20:18
一番弟子です。 とりあえず登録してみました(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前ハッチーを事故により廃車にしてしまい、 もう一度ハチロクで頑張ってみようかなと思い、手 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
2002年式 SEROW225WE(5MP2) 親戚に貰い、2010.12.24から十 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ここ数年の冬の状況と、先月に親が怪我をした現状もあり、 サブ機があっても良いかもな~なん ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1987年式 スプリンタートレノGT-APEX 元はトレノですが、買った時から見た目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation