• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番弟子のブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

まさかの!?

まさかの!?今日、路地を走っている時に、
路面のギャップに合わせてり小さく『ガキン』って感触がステアリングに伝わってきました。

なんだろな~と思いつつも余り気に留めてなかったんですが、
さすがに何回か感じた時に気になったのでステアリングを揺すると・・・。


ボルトが緩んでるー!!

ハッチーにはステアリングが跳ね上げられるラフィックスGTCというものが着いてるんですが、
ラフィックスとステアリングボスを繋ぐ6本の六角穴付ボタンボルトが全て緩んでいました。
ひどい物は1mmくらい座面から浮いてます。

画像は締めこんだ後ですが、まさかこんなところが緩むなんて。
気づかず全部抜けたら(んなことはありえませんが)ステアリングがトレちゃうよ!!

取り付けてから何年経ったんだろう?
車検は2~3回通してる気がするなぁ。
下回りはそれなりにチェックしてますが、こういうところもたまにチェックしないとダメですね。

皆さんもお気をつけて!
思いもよらないところが緩んでるかもしれませんよ~。
Posted at 2014/01/09 18:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年11月28日 イイね!

ついに!

頑なに14インチを愛した我がハッチーも、15インチ化することに決定!

今まで、話し半分の話題に上ることは何度となくあったんですが、ここに来てスルスルッと話が進みインチアップすることと相成りました。

(ここ最近、洗車の度に洗いにくさに不満が募りつつ、セロー君での事故で力が完全に戻ってない状態での洗車が最後の決め手になったなんて、誰にも言えない…)

さて、それではホイールは何にしたのか?っつーと…
デザインで一番気に入ったのは、てか、コレしかない!ってのがレイズのグラムライツ57V。
うーん、コレは洗いやすそうだ(笑)
しかしサイズが合わない。
カスリもしない。
てコトで残念ながらボツ。

で、アレやコレやと検索して探して、今回注文したブツになりました。
まあ、コレもドンピシャサイズがなかったので、デザインとサイズで若干の妥協は入りましたが、似合うと良いなぁ。

しかし、選ぶにあたり色々な画像やブログを見たのですが、皆さん情報が少ないです(笑)
もう一歩奥の情報が知りたいんだ~!!ってなりました^^;
せっかくのカッコいいホイールなんだから、もっと自慢すればいいのに!

なので、納品されたらサイズやカラー等のわかる範囲の情報は全部載せようと思ってます。
そして、他の人の参考に役立てたらいいなと。

しかし、モーテックの時と言い、何故か大枚はたく時の判断基準が人と違うな…。
Posted at 2013/11/28 12:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

ハッチー、1ヶ月以上振りの・・・

ハッチー、1ヶ月以上振りの・・・洗車を昨日しました。

予定では9月末に洗ってるはずだったんですが、
昨日のブログに書いた事故により断念。

腕の力もないし、セローの修理やら保険のことやらでやる気が出ませんでした。

そうこうしてる間にも買い物で使ったり天気の悪い日に乗ったりで、
ドンドン汚れが・・・。

先月末にセローも戻ってきて肩の荷が一つ下りたことだし、
腕の力もだいぶ戻ってきたのでリハビリがてら洗車することに。

とはいえ、いつもどおりにホイールから始めましたが、
1本目でもう疲れが^^;

午前中から始めて時間はたっぷりあるし天気も良かったので、
一服したり日向ぼっこで休憩したりしながら、
そろそろ時期でもあったのでワックス掛けまで一気にやりました。

久々にキレイになったハッチーを見れて大満足です^^
Posted at 2013/11/06 23:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年09月23日 イイね!

ハッチーの課題その②(やっとかw)

ハッチーの課題その②(やっとかw)ご無沙汰しております。
ボクは生きてます(笑)

というわけで、ブログネタはちょいちょい溜まってるんですが、なかなか忙しくて・・・ですね^^;

やっとこセローネタでも書こうかと思ったんですが、ブ
ログを読み返したらハッチーの課題が①でとまっとる・・・。


だいぶ前に完了してるんですが、
まずはコレからってことでその②です。


時は7月12日。
ホントにだいぶ前だwww

タイトル画像の通り、サンバイザーです。
ハッチー君にはロールケージがついてるので
純正なんてとっくの昔にありません。
多分、買った時からありませんw

これもその①同様、
何度も車検通してて今まで何もなかったんですが、
検査員につっこまれたらヤバイかもって話で取り付けることに。

多分、大多数の86乗り(ズンロクじゃないよ)の方は
DIYで作っちゃうと思うんですが、
メンドクサガリのボクは、(ある意味ムダ)金を使って既製品ですw


こういうやつをパクっとロールケージに挟んで終了なお手軽品。
バイザー部分は現物合わせで切って大きさを合わせます。
なかなかイイお値段しました;;


で取り付け後。助手席から。


運転席から。
取り付けたら結束バンドで締付け具合を調整するんですが、
バーパッド巻いてあるので必要なかったです。

コレにて課題は終了。


で、この作業してる時に新たな問題発覚。
ドア開口部のウェザーの裏に茶色いモッコリが・・・。
雨どいみたいな部分の下側になります。

・・・サビってヤツですな。

こりゃ~、どげんかせんといかん!(古)
出張の合間に入院させて退治しました。
退院日は7月22日です(笑)

サビの状況は写真で。








直しても直しても、どっかに出てきますね~。
イタチゴッコですが、その都度直していきましょう。


最後に、車検証入れを新しくしました。


今までありがとう。
波打ってヨレヨレだったけど、ポケットの多さは便利だったぜ!


これからヨロシク。
カッチョエーけど、ポケット少ないぜっ!
Posted at 2013/09/23 19:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年07月02日 イイね!

ハッチーの課題その①

ハッチーの課題その①さて、無事に車検を通過した我がハッチー君ですが、
検査官から指摘を受けるようなことはなかったものの、
指摘されたら通らないという箇所を二つほど
クルマ屋さんから言われました。

そのうちの一つがメーターパネル内にある
ハイビームのインジケーター。
HIDにしたことにより、
ハイビームにしても点灯しなくなっていました。

ずっとそのままで、なぜ今頃言う!って感じですが、点かないことを認識してなかったのかな?
でも、言ったことあるはずなんだけどな~。
てっきり車検には関係ないのかと思ってました^^;

それはさておき、
気づかれなきゃ良いけど気づかれたら通らないなんて
怪しい状態にはしておけません。

点くようにするの結構大変なんだよな~というクルマ屋さんに、
え?なんか空いてるカプラーに挿すだけで点くようになるの売ってますよ?
しっかり見たわけじゃないから違うかもしれないけど、とオレ。
え?まじで?そんなお手軽製品あるなら楽チンだね~とクルマ屋さん。

検索かけてみると社外のHIDキット売ってるメーカーさんなら
だいたいラインナップにありますね。
ただ確実に点灯するわけでもないみたい。
それでもメーカーにより値段には若干幅がありますが、試すには問題ないレベル。

一番初めに覗いたサイトのお店で購入してみることにしました。
で、届いたのがタイトル画像の商品。

早速取り付けますが、
もうずいぶんと配線見てないなぁ。
空いてるカプラーはどっちだったかな?と探すと、
右に絶縁テープでグルグル巻きになったソレっぽいものが。

早速テープをはずしてみると、あれ?なんか想像と色が違う。
クリーム色っぽいカプラーなんですが、黒じゃなかったかなぁ。

元がトレノだったからリトラのカプラーか?
なんかリトラの駆動装置のカプラーもこんなんじゃなかったっけ?
と、エンジンルームをもう一度確認しますが、
ライトとか配線とは色々あって他にそれっぽいのは見つけられません。

なんか配線も青い太いのに作り変えてた気がするんだけどなぁと思いながら
しばし探しますが、思い出した。
カプラー黒で青配線で作り直したの、92だわ^^;

てことでテープを取ったカプラーに挿して点灯試験。


ロービーム状態


ハイビーム状態


一応点いてる・・・。
なんかメッチャ暗い気がするけど、久々に見るからか?
でも、もっとはっきり明るかった気がする。
外が明るいから見えにくいのか?
暗くなったらもう一度確認しよう。

でまぁ、夜になってから確認したわけですが、
昼間よりは見えるけど、やっぱり暗い。
取り付けても点灯しない車種もあるってことだから、
点いても暗いのもあるのかな?

とりあえず点いてはいるので一つ目の課題はクリア!ってことで^^;
あとは次の車検までに壊れなきゃ良いんだけど(笑)
Posted at 2013/07/02 18:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「STACKメーター(本体)交換 http://cvw.jp/b/1390168/47819141/
何シテル?   07/03 20:18
一番弟子です。 とりあえず登録してみました(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前ハッチーを事故により廃車にしてしまい、 もう一度ハチロクで頑張ってみようかなと思い、手 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
2002年式 SEROW225WE(5MP2) 親戚に貰い、2010.12.24から十 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ここ数年の冬の状況と、先月に親が怪我をした現状もあり、 サブ機があっても良いかもな~なん ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1987年式 スプリンタートレノGT-APEX 元はトレノですが、買った時から見た目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation