
どうも、一番弟子です。
林道DAYS最終章は、大きいヤギさんとの千葉オフです。
どっちかっつーと峠DAYSかなぁ。
前回の後半から峠DAYSな気もするが・・・。
そんなわけで、以前みん友の大きいヤギさんにオフのお誘いを受け、
それならそちらに行きますので楽しい道を案内してくださいと、
大雑把なオーダーをした一番弟子。
普段走りなれている大きいヤギさんにしてみれば、
どのルートなら楽しめるのかと相当頭を悩ませた様子。
考えてみりゃ、初めて会う人がどんなドライブで楽しいと感じるか、
難しい話ですな。
大きいヤギさん、無茶振りすんませんでした^^;
それでは本編。
5月7日(木)
前日にどのルートで待ち合わせ場所に行くのが良いか聞くと、
ドライブルート候補に入れていた道を教えてもらいました。
当日はちょっと早めに着くように家を出たんですが、
高速乗るまでの混雑を考えてなかったorz
ナビの到着予定時刻が微妙なことになりましたが、
高速乗ってからは順調に進んで千葉に入り教えてもらったルートへ。
前走車がいるのであまりペースは上がりませんが、
そこは地元民なので、それでもそれなりのペースではあります。
でも前がいなけりゃもう少しペースアップ出来るのにな~
なんて思いながら走っていると、気が付けば道幅は一車線。
おっと、大きいヤギさん、なかなかオツな事をしなさる。
こりゃ~待ち合わせ前から楽しい道じゃないですか!
しかし、これは前走車いて良かったな(笑)
走っているうちに気分がノッてきた辺りで道を譲られ、
気持ちよく走りながら待ち合わせ場所へ。
なんとか遅刻することなく着いた。
はじめましての挨拶をしてからしばし談笑。
大きいヤギさんは直前で水漏れが発覚したにもかかわらず、
ドタキャンはいかんと来てくれました。
めっちゃキレイなハチゴー改。
極上ボディ(なんかこー書くとヤラシイ)で素晴らしかったです。
時間も時間なので、
ドライブしながら大きいヤギさん行きつけの勝浦タンタンメンのお店へ。

お店の写真を載せて良いか聞いてなかったので、
看板にモザイク。
そしてオススメのタンタンつけ麺を注文したんですが、
ボケたことに写真撮り忘れ・・・。
何をしとるんじゃワシは。
いや、言い訳じゃないですが、
美味そうなモンが出てきたら、いっただっきま~す!って
なっちゃうじゃないですか(笑)
通常で1.5玉ということで食いきれるかな~って思ってたんですが、
話をしながら食ってたら意外とペロッと美味しく食べれました。
チャーシューつけても良かったかな~。
そしてよくよくメニューを見たら
他にも美味しそうな物がチラホラと。
セローで林道ツーした時に足を伸ばして
ヤツらを連れてきてやろうかな。
良いお店を教えて頂きました。
おなか一杯になったらドライブ再開です。
とりあえず地理が分からんのでただただ後ろをくっついて走るだけですが、
どこもかしこも気持ちの良い快走路です。
学生時代は原付免許しかなかったんですが、
走りに来とけば良かったなぁ。
途中休憩を入れつつ、
大きいヤギさんが以前ブログに載せていた林道へ。

タイトル画像も同じ場所です。
セローの時は林道の看板も写真撮るんですが、
ここは大きいヤギさんのお気に入りの場所ということを考慮して、
今回はなし。
あとでドラレコのログで確認しよ~っと♪
たっぷりドライブを堪能したところで、
休憩しながらお話タイム。
残念ながらマイハッチーを見せることが出来なかった分、
整備ファイル(自作)を持参して見せてみたり。
気持ちの良いドライブからあの店この店の噂話やらなんやらと、
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
次はハッチーを見せることと、
一番弟子側に遊びに来ることを約束してこの日は解散。
一番弟子が満足できたか不安そうな大きいヤギさんでしたが、
ご心配なく!
めちゃめちゃ楽しかったですよ~!
しかし神奈川東部じゃ楽しいトコってないんだよな~。
西部か富士山もしくは伊豆行かないと楽しくなさそうなので、
ウララ少尉さんを巻き込んじゃお~かな~と
画策する一番弟子でした。
Posted at 2015/05/10 23:42:44 | |
トラックバック(0) |
ムーヴ | 日記