• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番弟子のブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

エアコン操作パネル交換

エアコン操作パネル交換どうも、一番弟子です。

まずはメッチャ気ぃ抜いて気持ち良さそ~に昼寝してる
ノラヌコの写真でも喰らいやがれ!
かわええwww

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

はい、とゆーわけで皆さんいかがお過ごしですか?

一番弟子はクルマ屋さんの休み明け初日に、
不具合の報告と手直しに乗り込んできました。

クルマ屋さんに手直しをお願いしてる間に自分で出来ることは・・・ってことで、
前ハッチーのエアコン操作パネルが生きてたはずなんで交換しちゃおうって作戦です。

まずは前ハッチーから部品を持ってきて・・・

確認すると、後っ側の枠が若干折れてますがその他は問題なさそう。
あ、右の箱は持ち込みの中古セルです。

てわけで、メーター廻りからジャカジャカとバラしていきます。
合わせて色味がバラバラになってたメーター照明の電球とか全部交換。

シガーソケットもライト点く様になってたんですね。
今更知りました^^;

エアコン操作パネルは外す一歩手前の段階でクルマ屋さんにバトンタッチ。
温度調節が固くてレバーの固定部品がぶっ飛んでるっつーことは、
何かしら原因があるはずですからね。

チェックしてもらうと、どうやらワイヤーの動きが渋いみたい。
前ハッチーのワイヤーは一回新品に換えてるはずなので車内を探すと、
4本中3本出てきましたがどれもこれも1箇所折れまがっとる・・・orz
そうウマくはいきませんでした^^;

なのでワイヤーの整備をしてもらい、取り回しも出来るだけ負荷がかからないように・・・。
って、なんか根本的にワイヤーが短い気がするんだが?
前ハッチーのほうは1本行方不明なので照らし合わせることは出来ませんが、
ヒーターバルブが青ワイヤー、外気・内気の切替が白ワイヤー、
吹き出し口切替と温度調節の青じゃないほうが黒ワイヤー。(だったかな?)

この黒2本が同じくらいの長さなんですが、
温度調節のほうはもっと長くても良いんじゃね?って気がします。
まぁ、どのみち有るモン使うしかないので、自分で納得出来るトコ通しておきます。
とりあえず、ワイヤー以外のトコに原因が無くて良かった。


ほんでパネル壊さないようにワイヤー取り付けて(←ここでだいぶ苦戦w)
なんとか取り付け完了。


灰皿周りも交換しようかと前ハッチーから出してきましたが、
コレは全般的にνハッチーのほうが程度良かったのでそのまま。
キンコンベルがついてなかったので、それだけ移植。
鳴るかわかんないけどw


外したコレと使わなかったコレは一応予備ってことで。

ちなみに全部終わってから弄ってたら、
取り付けたほうのエアコンパネルのEコンスイッチが押したら戻ってこない事が判明・・・。
さきに触っときゃ付け替えれたのに・・・。
ここらへんが一番弟子の作業っぽいところですな^^;

ともかく、温度調節もちゃんとできるようになったし、
メーター回りも含めて照明もちゃんと点灯するようになったしヨシとしましょう。


そして弱々しいノーマルセルから手持ちの1Gセルへの交換や、
他にも手直し箇所はあるのでハッチーはそのままお泊り。


代車はコレ。
初のイタ車ですw
ドキドキしながら乗り出して、途中で平均速度や燃費が表示される事を知り、
おもしろーwちょっと走りいきてーwwwって思ったんですが、
明日は仕事なのでガマンして帰宅。


8日には場所借りてセロー君のクラッチボスとかの交換する予定なので、
部品やら荷物も置いてきました。

にほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
にほんブログ村
Posted at 2016/01/07 01:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86-2 | 日記

プロフィール

「STACKメーター(本体)交換 http://cvw.jp/b/1390168/47819141/
何シテル?   07/03 20:18
一番弟子です。 とりあえず登録してみました(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前ハッチーを事故により廃車にしてしまい、 もう一度ハチロクで頑張ってみようかなと思い、手 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
2002年式 SEROW225WE(5MP2) 親戚に貰い、2010.12.24から十 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ここ数年の冬の状況と、先月に親が怪我をした現状もあり、 サブ機があっても良いかもな~なん ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1987年式 スプリンタートレノGT-APEX 元はトレノですが、買った時から見た目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation