• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番弟子のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

ハッチーの課題その②(やっとかw)

ハッチーの課題その②(やっとかw)ご無沙汰しております。
ボクは生きてます(笑)

というわけで、ブログネタはちょいちょい溜まってるんですが、なかなか忙しくて・・・ですね^^;

やっとこセローネタでも書こうかと思ったんですが、ブ
ログを読み返したらハッチーの課題が①でとまっとる・・・。


だいぶ前に完了してるんですが、
まずはコレからってことでその②です。


時は7月12日。
ホントにだいぶ前だwww

タイトル画像の通り、サンバイザーです。
ハッチー君にはロールケージがついてるので
純正なんてとっくの昔にありません。
多分、買った時からありませんw

これもその①同様、
何度も車検通してて今まで何もなかったんですが、
検査員につっこまれたらヤバイかもって話で取り付けることに。

多分、大多数の86乗り(ズンロクじゃないよ)の方は
DIYで作っちゃうと思うんですが、
メンドクサガリのボクは、(ある意味ムダ)金を使って既製品ですw


こういうやつをパクっとロールケージに挟んで終了なお手軽品。
バイザー部分は現物合わせで切って大きさを合わせます。
なかなかイイお値段しました;;


で取り付け後。助手席から。


運転席から。
取り付けたら結束バンドで締付け具合を調整するんですが、
バーパッド巻いてあるので必要なかったです。

コレにて課題は終了。


で、この作業してる時に新たな問題発覚。
ドア開口部のウェザーの裏に茶色いモッコリが・・・。
雨どいみたいな部分の下側になります。

・・・サビってヤツですな。

こりゃ~、どげんかせんといかん!(古)
出張の合間に入院させて退治しました。
退院日は7月22日です(笑)

サビの状況は写真で。








直しても直しても、どっかに出てきますね~。
イタチゴッコですが、その都度直していきましょう。


最後に、車検証入れを新しくしました。


今までありがとう。
波打ってヨレヨレだったけど、ポケットの多さは便利だったぜ!


これからヨロシク。
カッチョエーけど、ポケット少ないぜっ!
Posted at 2013/09/23 19:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「STACKメーター(本体)交換 http://cvw.jp/b/1390168/47819141/
何シテル?   07/03 20:18
一番弟子です。 とりあえず登録してみました(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前ハッチーを事故により廃車にしてしまい、 もう一度ハチロクで頑張ってみようかなと思い、手 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
2002年式 SEROW225WE(5MP2) 親戚に貰い、2010.12.24から十 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ここ数年の冬の状況と、先月に親が怪我をした現状もあり、 サブ機があっても良いかもな~なん ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1987年式 スプリンタートレノGT-APEX 元はトレノですが、買った時から見た目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation