• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

【便利】けっこう使えるSkype電話。

我が家はNTT固定電話というものを昨年10月ごろにやめちゃいました。

それ以降、自宅の固定電話はSkype(050~番号もある)ということになっています。
自宅用固定といっても、ネット環境あればどこでもOK。。
とりあえずi-Phoneと自宅PC両方着信するので重宝してますよ。

大地震直後、携帯でどこにかけても繋がらなかった時(発信制限?)に実家の固定電話へ最初に
繋がったのがiPhone使ったSkypeで、いまのところ、事が起こった時はSkypeが一番繋がります。
さっきの静岡の地震もそうでした。&静岡のみなさん大丈夫?


で、神奈川東部は震度4でしたが、私の感覚だと2にも満たないレベル。
低中層マンションの上階なのに拍子抜けする感じです。
いつからか基準変わったのでしたっけ。ご存知の方いれば教えてください。
昔、北海道で4だったときは恐怖を覚えたのですが。。

地盤が良いからなのか、基準が変わったのか、自分の中で整理できていません(^^;

安心できない日々が続きますね。仕事もだけど。
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2011/03/15 23:47:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 0:02
skype、大したものですよねぇ。
固定や携帯がつながりにくくてもつながりますし。

最近はじめて重宝しています

ちなみに静岡のかず坊、問題ナシでした。
それなりに揺れたけど震度3とか・・。
コメントへの返答
2011年3月16日 0:19
かず坊さんだとSkype直で話せばいいのよね。あとでID教えてね~。

ご無事で何より。
2011年3月16日 0:18
skype、導入しようか悩んでおります

が、今回のような大規模停電(某U市)の場合はネット環境自体がダウンしちゃうとおそらく駄目ですよねぇ…

>震度
縦波と横波ではもしかしたら体感が違うかもしれませんし、地震計のある場所と自宅の地盤の違いがあるんでは?

同じ市内でも地形・地勢によってゆれが違ったみたいで、住んでいる地域(某U市東側・H社拠点のある辺り)は被害が大きかったですよ…(>_<)
コメントへの返答
2011年3月16日 0:26
こんばんは。寛吉さんもご苦労さまです。

そうそう、ネット環境しだいです。

東北のように場所によって街が根こそぎになればもう手はつけられないでしょうね。携帯の基地局が生きていればどうにかこうにか。。恐ろしいことです。

震度は相当差がありますよね。昔、北海道で直下地震のときはほんとびっくりしましたし。

たまたま地勢がうちはよいのかも。11日の横浜の親戚宅は相当揺れたときも、うちの近所の居酒屋の方によると、たいしたことなかったですよ!!なんて。
2011年3月16日 2:37
震度の基準は数年前に改訂になり、全体的に緩めになったはずです。
なので、その記憶の中の震度4と今の4とは結構違ってもおかしくないですよ〜。
コメントへの返答
2011年3月16日 9:23
やはりそうでしたか。
改訂されたのなんとなく記憶あったのですが、もう一度ちゃんと調べてみます。Wikiとかに書いてるだろうけど調べてない(汗

にしても、すっかり地震列島になってしまいましたね。。
2011年3月16日 9:11
Skype今回の震災では結構活躍してるみたいですね~?

携帯がスマートフォンじゃないからそっちは無理だけど、

PCは準備しておいた方が良いですかね?
コメントへの返答
2011年3月16日 9:32
日本国内だと相対的に使用者が少ないからかもしれませんね。。っても世界中にユーザがいるからグローバル視点だとそうともいえない?!

ネット環境さえあればPCあってもよいのですが、着信はPC点いてないと意味ないのでそこらへんが考えどころでしょうか??
私の自宅はWebサーバが24h稼動してるのでSkypeもありなのです。
2011年3月16日 10:55
3年前にスマートフォン(以下スマホ)を手にした時にSkypeを試みたんだけど、通信品質(音声)が悪くて断念。
IS03が発売されたので、3年落ちのスマホにSkype入れたら、これが結構使えるので使ってます。
そんでもって、デスクトップ、ノート、ネットブック、それぞれにSkypeを入れました。
ネットブックが一番使い勝手が良い感じ。

余談ですが、Yahooのメッセンジャーも音声品質が良くなってますね。
もうメタル回線の時代じゃないのは判ってるけど、停電の事を考えるとねぇ~。
まぁ~無停電電源か発電機があれば良いんだけどね。
コメントへの返答
2011年3月16日 22:59
通信品質も結局は速度に依存するので、そこそこ出るようになった今は通常の携帯通話より音がよいですよね。

ヤフのメッセはそーいえばあまりしてないです。(もともと旧友との生存確認くらいしか使ってませんでしたが~)

普段は停電のことは考えませんが、今回はあらためて電気がないとキツイのだなと再認識です。。
2011年3月17日 19:58
先日、テストがてら静岡の友人とやってみましたが、
音がクリアでビックリしました。
コメントへの返答
2011年3月17日 21:03
ネット速度が低下すると品質は落ちる傾向があるのですが、それでも十分クリアっす!

活用しましょ~。

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation