• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月10日

【冬期】ジムニーやスパルの特権じゃないのよね。

【冬期】ジムニーやスパルの特権じゃないのよね。 厳冬期から春先にかけて
否応なしに必要になります。

自分自身はスタックするような所は
基本避けるし、そうならない様に走りも
するので、埋まることは ほぼありません。

が。。。

スタックしてる車には遭遇してしまいます。



で、スタックされてるとオイら通れないじゃん!!みたいな状況がちらほら。

YOUTUBEなんぞでは昔からでっかいトレーラーをジムニーが牽引とか
スバルがパトカーを牽引なんてのがあって (凄くないのに)スゲ〜!!
のようなどうでもよい動画ありますが、現実にはほとんどの日常のスタックは
どんな車でもちょいと引っ張れば脱出できます。

雪国の人はランクルクラスじゃなきゃダメとか除雪車のような重機じゃないとダメ等
見た感じでわかるので、ケースバイケースですがみんなお互い様でがんばるのです。

ということで、軽バンな私でも1シーズンで数度はロープで引っ張るのですが
軽バンには基本的に他車両用牽引フックはなく、フロント側が牽引として
使えなくもない程度の代物。(自車両運搬用固定フックの流用ってことね)

そんなこんなでそのフロントフック、とても使いにくいところにあるので
さくっと使えるリア用を今年は増設です。
最初は目立たない様に建築金具でどーにかできないかと検討したものの、
車アクセサリの汎用品の方がお安いという結論に至り取り付けも完了♪

夏場は邪魔だから外せばよいね〜〜。
ブログ一覧 | 6輪メモ | 日記
Posted at 2025/01/10 16:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トラックとバン
バイアスタイヤさん

道端でスタックしてJAFに救出依頼
面河さん

年末年始休暇1日目
tetsu@NDさん

スズキで唯一無二の趣味用“軽ボンバ ...
こりつ氏さん

なぜバンではなくトラックなのか
素浪人☆さん

デッキバン
avot-kunさん

この記事へのコメント

2025年1月10日 23:55
去年辺りから、札幌の幹線道路から外れた道でスタックしている車をYOUTUBEで見かけるのですが、轍?スゴイですね。
コメントへの返答
2025年1月11日 0:22
一気に溶けたりすると住宅地等の生活道路の轍はすごいことになりますよ。

個人的にはそーゆーサバイバルな道は好きですw
2025年1月20日 21:41
雪国ではロープなくても、ワラワラ人が集まってマンパワーで脱出しあうのが日常ですよね。
とはいえ、そんな場に遭遇する日が1日でも少ないことを祈るばかりです。
コメントへの返答
2025年1月22日 0:57
特に住宅街はわっさわっさと湧きますね!結果、うちの軽バンのペラペラなボンネットは手押し跡で若干凹んでいますw

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation