
春が近くなりじっとしてられない(汗
ということでホームセンター巡りで苫小牧。
いろいろ調べていくうちに単管パイプの
強度があるタイプ(STK700)を実際に手に取ってみたくて
札幌出店はまだだけど、在庫がありそうなコメリへ。
札幌市内の各店は定番のタイプ(STK500)しか無くて。。
コメリさん、さすがです!!
しかもお安い♪
全部が強度必要ではないので、いろいろ組み合わせるのも検討ですね~。
そんなこんなでせっかく苫小牧まで来たので、昨年春に見学に行ったトレーラーハウス店を再訪です。
将来の自宅リフォームや建て替え構想の中で、トレーラーハウスも見学したのですが、
その時は内装ができてなかったので、完成したらまた再訪!!のつもりが、
9月に地震が発生してしまい、こちらのお店もお忙しい状態になりまして。
ここはリビングですが奥にロフトと寝室♪
ロフトは寝るだけとか緊急のお客さん?!いや、私は狭いところも好きなのでココが寝室かも?!
雪のないところに住みたくなったら家ごと引越!なんなら場所によるけど海外もOK!!とそこの社長さん(笑
・・・なんて夢を昨年の夏までみておりました(^^;
さて。
帰宅してざっくりと見積もってみました。
こちらは未補強の基本の骨組みで算出。
それにジョイントするクランプなども計算してみると大体同じくらいの金額になります。
クランプメインで安く済ませる方法もあるけど、しっかりシンプルに作りたいと思ったら
合わせて20万くらいになりそうですね~。
それ以外には基礎と残土処理、屋根材、外壁、内装、断熱、ドア、窓、シャッターなど。
イイもの使えば高くなるだろうね~。あとはDIYでどこまでできるか!!
妄想たくさんして、これなら一人でもできるんじゃね?!と変な自信を持ちつつあります(汗
Posted at 2019/03/06 23:02:28 | |
トラックバック(0) |
6輪メモ | 日記