• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

【交換】とっとと夏仕様♪

【交換】とっとと夏仕様♪降雪0になったものの、
また雪が降るよ~と予報。


でも天気の良かった数日前に
夏タイヤへチェンジ。


交換後ブラブラしないまま、
また雪化粧してしまいました(笑



今日はちょいとあるセミナーがあったので、フレクロでお出かけした帰りに、
とんでんレストランを見かけ、超昔のこと思い出してしまって、どーしても食べたい!!と引き返して入店。

げそ南蛮揚げ 税別400円。
私が高校生の頃は消費税なしの150円だったなー。若干量も違うけど。。ちなみにその頃の私のアルバイト代が時給430円。

で、一つ食欲を満たした後は、なんとなーく気になってるクルマのDラーさんによって分厚い高品質なカタログゲットして帰宅♪

とりあえず ふ~ん、ふむふむ。。 って感じw
Posted at 2019/03/23 21:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2019年03月06日 イイね!

【見積】ガレージっていいよね。vol.6

【見積】ガレージっていいよね。vol.6春が近くなりじっとしてられない(汗


ということでホームセンター巡りで苫小牧。


いろいろ調べていくうちに単管パイプの
強度があるタイプ(STK700)を実際に手に取ってみたくて
札幌出店はまだだけど、在庫がありそうなコメリへ。

札幌市内の各店は定番のタイプ(STK500)しか無くて。。


コメリさん、さすがです!!
しかもお安い♪



全部が強度必要ではないので、いろいろ組み合わせるのも検討ですね~。


そんなこんなでせっかく苫小牧まで来たので、昨年春に見学に行ったトレーラーハウス店を再訪です。


将来の自宅リフォームや建て替え構想の中で、トレーラーハウスも見学したのですが、
その時は内装ができてなかったので、完成したらまた再訪!!のつもりが、
9月に地震が発生してしまい、こちらのお店もお忙しい状態になりまして。


ここはリビングですが奥にロフトと寝室♪


ロフトは寝るだけとか緊急のお客さん?!いや、私は狭いところも好きなのでココが寝室かも?!


雪のないところに住みたくなったら家ごと引越!なんなら場所によるけど海外もOK!!とそこの社長さん(笑

・・・なんて夢を昨年の夏までみておりました(^^;

さて。
帰宅してざっくりと見積もってみました。


こちらは未補強の基本の骨組みで算出。

それにジョイントするクランプなども計算してみると大体同じくらいの金額になります。

クランプメインで安く済ませる方法もあるけど、しっかりシンプルに作りたいと思ったら
合わせて20万くらいになりそうですね~。

それ以外には基礎と残土処理、屋根材、外壁、内装、断熱、ドア、窓、シャッターなど。
イイもの使えば高くなるだろうね~。あとはDIYでどこまでできるか!!

妄想たくさんして、これなら一人でもできるんじゃね?!と変な自信を持ちつつあります(汗
Posted at 2019/03/06 23:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2018年11月11日 イイね!

【支度】あれやこれやと。。

【支度】あれやこれやと。。例年ですと、雪のたよりが何度かあったりしますが、
今年はまったく気配なく。



ちなみに一昨年は10月20日過ぎに雪化粧してたかな。
まぁ11月下旬になればそれなりに降ってることでしょう。






てなわけでここ最近の出来事備忘録。

☆フレクロのタイヤ交換完了♪
☆MPVのタイヤ交換完了♪


☆ちょいと必要になった無線従事者免許の再交付申請完了♪

こちらも必要なので仕入れ(謎

☆一か月半掛かってMPVの純正ナビの修理完了♪

ついでに地図は古いけど2015年の最終版に更新・・・高かった。。


☆フレクロのフロントガラスに対向車線からの飛び石被弾(泣


こつらは悪化する前にリペアしないとね~。

生きてはいるけど他のこともあって忙しいでごわす。。
Posted at 2018/11/12 00:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2018年10月08日 イイね!

【引越】帯に短し襷に長し。。

【引越】帯に短し襷に長し。。先月はお隣さん家を引き取りまして

とりあえずの今度の冬はそのままとしました。
車庫を含む建物の解体は来年の雪解けあとかなぁ~。


っちゅうことで、多少はスペースあるので小物のお引越し。

本当はMPVを入れたいのだけど、
元々の車庫には長さで入らず、
引き取ったお隣さんの車庫は幅が足りず。。


・・・奥行きはかなり長いので、必然的にバイクとチャリや冬タイヤなどを運んでおきました♪



お昼からはMPVの裏側掃除。

購入の決め手になったのは、普段見えないところもピカピカだった。。というのがあって
この車に関してはそれも維持せねばと気合を入れてますw



写真じゃわからないけど、実際にみるととても10年落ちとは思えないわけで。



雰囲気だけ♪

--------------------------------
話し変わってもう一つ。

ESSOブランドさようなら~。


90年代初期は厚木IC近くのモービル(今は違うブランド)を利用していて、そのうちグループ化などの再編と
自分の引越から90年代半ばからはずっとESSOでした。


とくに拘りがあったわけではなかったけど、そのうち会社提携の団体カードも利用するようになり基本的に今までESSO。。




で、この10月から順次看板変えてるんだよね、ちょち寂しい。


思えばたくさんブランドがあったけど、再編や統合、吸収と無くなってしまったブランドが懐かしいなぁ。

共同石油 JOMO 三菱石油 日本石油 九州石油 etc... みーんなくっついて名前かわっちゃったね。

そだ、地元においてはホクレンは変わらずだな(アハハ
Posted at 2018/10/08 19:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2018年09月28日 イイね!

【雑感】遠征あれこれ。

【雑感】遠征あれこれ。今月の関東遠征、約1900㎞走りました。
燃費は踏むステージと長時間のアイドリング停車が
かなり多かったので、それなりの燃費でした。

エコドライブしたら10㎞/Lを超えるので、
この車体としてよく頑張ってる方かな??と。


もともとこの車種を選んだのも
ミニバンカテゴリーで走りが良さげ・・と考えると
これ以外ないのは3代目モデルチェンジから思っていたので
今回の遠征で自分なりに体感できた気がします。


ということで長距離主体で普段の出動機会はあまりないけど、旅のお供にがんばってもらいたいですね。


カスタマイズも納車後の2か月間で最低限のことはしてしまったので、今後はとくにすることはありません。(タブン

ほんとはツライチとは言わずとも少し広げたかったけど、遠征先で使うホテルの立駐のパレット幅ギリギリだからね。。
わかっちゃいたけど、なにかとデカいっすわw
Posted at 2018/09/28 23:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation