• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

【満足】スタックトレーニング?!

【満足】スタックトレーニング?!札幌から少し北上すると
その地域は豪雪地帯。

先日行った林道なども
そろそろ行けなくなるかも??


と思って確認のため同じあたりへ
本日も出動♪



その地域に着いてみると、もう支線はまったく通行不可な状態でした。

で、その界隈をぶらぶらしながら、行けそうなところないかな~と
探していたらちょーど良い道を発見したので突入することに。

深さは膝上なので2駆はまったく無理なところ。

突っ込んではバックしたりで道を広げながら繰り返して遊んでみました。


思ったより進めましたね。


深さもそれなりで。

※見やすくするのにコントラスト上げてみました

そして、そろそろイイよね~と帰るつもりでバックしてたところ、斜めに突っ込んでしまいあっさりスタック(汗
・・・脱出に1時間掛かりました(^^;;;
とりあえずどんな感じでスタックするか理解できたので、次に生かそうと思います。
なんちゃって生活4駆の弱点も良くわかりました(滝汗
Posted at 2016/11/29 14:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2016年11月27日 イイね!

【計画】リアフォグ付けたい。

【計画】リアフォグ付けたい。先日の雪遊び中。。

車を眺めていて、一度ランプ周りの
雪を落としてみたものの、すぐに
←こんな状態。

なんかやーね。。
フロントもそうだけど、
リア周りもクリアランスが最小限なので
突っ込まれたらやっぱり怖い。


ロドやレガシィだったらバンパーの中はガラガラだから、ちょっと当たったくらいなら
ガワだけ換えれば済みそうだけど、フレクロは軽なのであちこち覗いてみると
マフラーやらリアハッチなどどうしたって影響範囲が広いし、他人は信用できないので
少しでもアクティブセーフティの最大化を図りたいなと。

ということでリアフォグ計画をスタート♪

まずはどこにフォグを付けるか検討して、なんとなくココだよね~というメボシを付けて
ヤフオクで純正中古部品でもいいから合致するような形状がないか?とリサーチ。
・・・ないのよね。。それとLED化が進んでるので、それじゃ発熱しないから意味なし。。

で。
某現行車のリアフォグの実物を確かめにDラーさんへ。
詳細な図面はわからないけど、現場加工でどうにかなるんじゃね??の決断で注文♪


次にマツダDへ行って、純正スイッチも注文と配線図を念のため頂いて♪
ちょーど、一箇所空いているのでそこに入れることにする!


そんなわけで主要部品が揃うのは12月半ばなのでそれから作業開始です。

しかし、北海道のみなさんは特に吹雪の夜間は怖くないのかしら?!
ほんとはメーカーもここらへんの対策はOPでもいいからちゃんと用意してほしいですよね。
これはメーカーの良心だと強く思うのですが。。(ってか誤った使い方のユーザーも悪いけど)


次の話。。
先日からリフトアップってどうよ?!とちょっと興味がありまして。
YOUTUBEとかみてみると札幌(本社北見)のショップがおもしろそうなことしてる(^^;
でもトータルウン十万掛かるのね~。


ま、ここまでするなら素直にジムニーでしょうね(^^ゞ
Posted at 2016/11/27 17:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2016年05月02日 イイね!

【旅立】レガで久しぶりにT山♪

【旅立】レガで久しぶりにT山♪数日前にレガシィの車検があがり
持って行かれる前に走らせてみたくて
昨日はT山。

ここ数年、
山といえばロドスタばかりでしたので
最後にドドーっンと踏んでみたい衝動で(笑


いや~、は、速い!!


あまりの速さに自分が驚くと共に、本当に手放していいのか?!?!なんてちょっとおセンチにもなりまして。

でも決めちゃったんで仕方ないですね~。
https://minkara.carview.co.jp/userid/345760/blog/37791849/

とりあえず少々話しを少し戻して、T山へ向かう途中、今回はALL下道のつもりだったので
途中の南青山のかおたんラーメンえんとつ屋さん。


これがとても大好きで、長年 気が向いたら行きます。

・・・明後日の4日(水)夜~深夜あたり、ここのラーメンだれかご一緒しませんかぁ??
    また食べたくなったのでお誘いです。


で、ちんたら走り4時頃にはT山麓のセブン着。しばらく休んでいたら、ウルサイホットハッチ到着。
・・・ウルサイというのは、車&オーナーの人柄両方w

幸い、天気、路面共に良くアサイチから踏んでみました^^
あとでドラレコ動画を確認してみたら、ロドより20~30秒くらい余裕で速い。ってかみてる画面そのものが速い(スゲー

次はもっと楽しくて速いクルマがほしいなーー。買えたら楽しいだろうなっ(希望


そんなこんなで皆さんに最後のBD型レガシィに同乗や試乗いただき、ちょっとでも記憶に残っていたら
たまに思い出してやってくださいね~。

そして下山です。
これまでRUN丸さんのブログに度々登場してたお食事処が気になっていたのですが、そこ行きましょうとRUN丸さん(嬉


おいしく頂きました!!

&ご馳走様でした!!


こうして昨日は終わりです。
帰宅後、やはり疲れたのかぐっすり寝てしまいました。

そして本日。

BD5C レガシィセダンRSが引き取られて行きました(号泣

さようなら!!


Posted at 2016/05/02 21:43:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2016年04月28日 イイね!

【復活】やっぱ4駆ターボのMTもいいね。

【復活】やっぱ4駆ターボのMTもいいね。毎日が日曜日♪なんですが

何かと日々忙しく、だれかかれかと
毎日お会いしてるので
引き篭もってるつもりなのに

そんな気がしない(汗


さて。
予定より早く白レガの車検が完了♪


昨年車検を切らして以来で半年振りでしたが、やはり良い車だー!!と実感。
まぁ、、
処分すると表明 → 車検を通した  
ですので、そう遠くないある日、日本の空の下、どこかで誰かが乗り出すのでしょう。

思えばBD型レガシィが出た頃、あれイイなぁ、、そしてビックマイナーチェンジした1996年、めちゃカッコイイ!!
でも当時買えなかったので初期型の銀BDを買いそれに6年乗り、ある日、出会った今の白BDに早速乗り換え
11年になりました。

1モデルとして17年?18年??。こんなにいつもワクワクする車は自分にとって他にありませんでした。
私はスバリストではありません。BDリスト?なんです。この先、たくさんのスバル車が出てくると思うし、
基本的構造はスバルを信頼しているとはいえ、正直、興味はありません。
そんな車でした。

ほんとにほんとに長い間、ありがとうございました。
あと数日だけと思うけど、これまでたくさんよい経験や思い出ができました。

未練はありますが、次のステップへ進みたいと思います♪



「さようなら鉄郎・・・。
         いつかお別れの時が来ると、私にはわかっていました。
         私は青春の幻影。若者にしか見えない時の流れの中を旅する女。
         メーテルという名の鉄郎の思い出の中に残れば、それでいい。私はそれでいい。
         さようなら・・・・、鉄郎。
         あなたの青春と一緒に旅をした事を、私は永久に忘れない。
         さようなら・・・、私の鉄郎。
         さようなら・・・・」

そんな感じ。
Posted at 2016/04/28 23:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2015年12月20日 イイね!

【週末】あれやこれや。

【週末】あれやこれや。今週末は何かとタイミングが悪く
走りにいくことは出来ませんでした。

ということでやったことは
土曜は通院で日曜はロドの
6ヶ月点検くらい。

ロドはオイル交換しましたが
やはり血を入れ替えると
ちょっとした街乗りも気持ちよく走れますね。


タイヤもそこそこ減ってきて、お山でもあまり干渉しなくなってきました。
あと1万kmくらい走ったら次こそは標準サイズに戻したいと思います。

で、、Dで点検したついでに注文してあったミニカーの引き取りもしました。

京商さんのRX-7 FCです(嬉ッ

これでフレクロと


レガシィBD型と


NAロドに


プジョー1007



現行/主要過去車のミニカーがだいたい揃いましたかね。実際にはあと5台くらい足りないけど~。
とりあえずAE86のカローラ2ドアGTの白黒パンダが揃ったら言うことないかも♪


そんなわけでこの週末は走りに行かなかったけど

スターウォーズを観て


あるところで話題の本も読んで

やはり奴らは困った人たちだと改めて認識した

のほほーんとした週末でございました。
Posted at 2015/12/20 20:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation