• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

【簡易】バイク軽整備や軽バンの見積もり。

【簡易】バイク軽整備や軽バンの見積もり。まずバイクですけど。

6000km程度とけっこー乗りまして
今日は天候良かったけど、自分でできる範囲の
簡単な整備日にしましたよ。

まずはオイルとフィルター交換。
今回は赤男爵のリザーブオイルではなくて
ヤマハ純正プレミアムオイルです。(お高いのです)
バイクは車両登録してないのでブログ記載にしちゃう。


単に純正ってどんなの?と知らないので経験知として今回実施。
バイクはギアも兼ねてるので、ニュートラルへの入り具合とか確認要件は
いろいろありますけど、リザーブオイルもそれなりに良いようで
あまり差はありませんでした。新品になった気持ちよさは変化ありますけどね〜。


前回の交換から約4500km経過したので良い塩梅かと。


合わせてチェーン周囲も清掃。

フロントは初めて開けて。。


それなりにお掃除


それからそれからクラッチワイヤやレバー周りも。


購入時約1.3万キロから現状約2.0万キロなので、あちこちお手入れが必要になってきましたネ。

続きまして軽バンですが、クラッチとリアのハブヘアリングがやばくなりまして。
とりあえあずクラッチは次車検までは大丈夫そうだけど、リアのハブベアリングが
いよいよもって厳しい音を発していますのでDへ見積もりに。
フロントのハブベアリングも夏前にやったけど、車内が騒々しいのに疲れてきました。。
と見積もりベアリング約3.6万円、クラッチ6万円で合わせて10万円弱ってところ。
どうしようかな、町の整備工場にお願いかな〜。(悩
Posted at 2024/09/04 20:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2024年08月28日 イイね!

【部品】イメチェンの最終形

【部品】イメチェンの最終形道北ツーリングから戻り
翌日は洗車したり、
届いていた部品の
アップデートをしたり。


本日は雰囲気を確かめに
近場のルーチンコースであり
気分転換できるクネクネ道です。



何をアップデートしたかといえば風防です。


以前とたいして変わってない感じもするかと思いますが、ちょいと高く長くなっています。
その効果を確かめに高速道路に乗ってルータオまで。
そのついでに毛無峠をチョチョっと楽しんだ後に最後は天狗山。


正直なところ、体への効果はよくわからないけどスマホへの虫害が減って○な感じ。
これでこのバイクに対してはスタイルとしては個人的に完成形になりました。
あとは消耗品関係のアップデートやサスペンション変更とかそれくらいしかありません。
…さらにお金掛けるなら他のバイクにいくでしょう。
   ↑↑
なんて書いてるけど、取り回しやポジション楽だからとっても気に入ってます!!
Posted at 2024/08/28 22:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2024年08月14日 イイね!

【置換】より使いやすく。。

【置換】より使いやすく。。本日は雨ときどき曇りなので
朝から車で用足し外出ののち

車庫作業です。

中古で買ったバイクですが
USB電源も付いていてラッキー♪
くらいの気持ちだったけど

実際に使ってみると
スマホ充電できない等のパワー不足。


ちょいと写真↑を説明すると左からグリップヒーター、USB電源、ETCアンテナ。
となっております。

しばらく前に2個口あるUSB電源アクセサリーは買ってあったものの、
ものぐさな性格なので、作業は今日になってしまいました。

ということで作業完了♪

Type-Aの口は既存と置き換え。

青いインジケータのとこで緑ランプはETC。

Type-Cの口はメーターの右奥下


動確もできて特に問題ありません。
で、せっかく2つ口ができたから、お試して使っていないスマホホルダーも
付けてみるとにしました。そこには退役中の壊れても盗まれても問題ない
AQUOSスマホをバイク専属として流用。

スクリーンを大きく長くしてもその中に収まりそうです。


乗車した視線ショットでも違和感ない感じで付きました。
昨今 流行りのスマートモニター的な使い方できるかな?と考えてみたけど、
普段はナビ要らないから、ついてても使い道がイマイチ。。
TVチューナが入ってるエクスペリアスマホもあるけど、そっちは熱暴走激しいし…

結局は使わなくて外すことになりそうな伊予柑w
Posted at 2024/08/14 19:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2024年08月12日 イイね!

【朝錬】天気もよさげで…

【朝錬】天気もよさげで…今朝は”朝活”でもなく
”朝練”でもない”朝錬”

久しぶりに使うフレーズ。
バイクで朝錬となると、
ちょい気合いが必要な領域。


もちろん安全な範疇?!
で走ってまいりましたョ。



とは言え、、
それなりのペースで走ると新たに解ることもあって、
自分のバイクでも知らないことが多々あるんだなぁと思いました。



カーブを抜けて視界が開けて真っ青な空に出会うとほんと気持ち良いです!

そーこーして疲れてきたので早めに戻ります♪
蝦夷富士さんはてっぺんはあまり見えなかったけどニセコ連峰とコラボしてみました〜。

北海道らしい景色ですね!

ということで帰宅して最寄りで給油。

320km走って11Lだからざっくりリッター29kmとなかなかの値でした!
Posted at 2024/08/12 20:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記
2024年07月19日 イイね!

【所感】使い勝手もろもろ

【所感】使い勝手もろもろドラレコをバイクと車の両方で
使える体制になりました。

まぁレビュー動画などはたくさんの
ユーチューバーにお任せとして、、
自分の記録履歴用にちょっとだけ。


この機種は”スイッチがない”のが売り。
専用のマウントにセットするとONってことね。
なのでマウントから外さないと内蔵バッテリが
ある限り録画は続くことになります。

バイクへの取り付けは写真の場所になってしまいました。本当は奥にして少々左右どっちかに
オフセットしたかったのだけど、あちこちクリアランス確保できませんでしたね。

さて。
車に付いてる時は充電ケーブルつけっぱなしできるので放置してもいいのだけど、
いざ、バイクにつけようとしたら、こちらも充電器繋げて運用しないと。。
というめんど臭さが想定されるので、日常どのようにするかちょっと考え中。。

とりあえずそれ以外の問題は概ねクリアできました。
本体のみでバイクにつけると。。

街乗りの速度でも風切り音が激しいです。

結局、靴下みたいなものでもなんでもよいのだろうけどマイクを覆えば解消すると。

もう高速道路を走っても大丈夫っぽいw

そんで、やっとついた日常の足で。

リアカメラがないとか上をみたらキリがないので、これで納得します♪

〜追記〜
衝撃設定があるので、停止続くと電源OFFが働くっぽい。
そして動くと電源入るっぽい。
Posted at 2024/07/19 21:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6輪メモ | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation