• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

【日高】国会とロイヤルホープ🐎

【日高】国会とロイヤルホープ🐎馬のはなし。

もっと言うと競走馬のはなし。

そして、自分の生まれ故郷のはなし。


このドラマをみていて、
やらなきゃいけないと思ったことがある。




というか、挨拶したいとずっと思ってる人がいるけど、どこにいるのか、
そして名前すら忘れてしまった、、君に逢いたいのです。

来年、逢えるかは努力次第だな、ガンバレ俺♪


そんな意味不明(汗)なこともあるけど、国会中継が面白い。

選挙マニアな私は国会中継もそれなりに好きで昔からよくみる。
まぁ見終わると時間のムダでした。。というのがお決まりのいつものパターン。

それが
加藤みどりさん的な「なんということでしょう!」です

自分たちが日常でアレどうなってるんだと素朴に思う言葉での事例や事柄が
国会の場から聞こえてくる。というか答弁側からも普通の言葉で。

みんカラ視点としては車への課税や物流業界の課題など、
だよね、わかってんなら早くやってくれよとも思う。

そんな中で榛葉幹事長が物流のドライバーさんを日本の宝と言いました。
ぶっちゃけ、他業種の看護師さん、介護士さんなどなどみんな宝なのだけど、
やっぱり涙が出てくる。

その物流ドライバーさんに私も感謝していて、
彼らに余計なブレーキを踏ませない様に心掛けているのだけど、
敵視するかのように邪魔者扱いする一般車両も多くて見てると立腹しちゃう。
例えば、先の信号が赤でそこに向かって減速してる重そうなトラックの前に
割り込むとかありえないから。。
まぁ、気性の荒いトラック運ちゃんもいるけど、長い年月で誰かが彼をそうさせてしまった、、
と勝手に解釈している(^^;

ガンバレ日本♪
Posted at 2025/11/15 20:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2025年11月07日 イイね!

【到来】ついに来たか。。

【到来】ついに来たか。。職場からの帰宅時。

いよいよと覚悟する瞬間。



とりあえず車は2台ともすでに
タイヤ交換は済んでいる。





で、最近思うのは、世間の人は自分でタイヤ交換をしないことだ。
でもちゃんと統計やアンケートなどの調査したのかしらないけど、
試しに自分の職場関係の車が好きそうな男性、何人かにさりげなく聞いたら、
タイヤは自宅に保管してるのに、交換は車屋さん(Dや量販店各種)に依頼してるのだ。
「それお金払うのよね?」と言うと「あたりまえじゃん」と返ってくる。
しかも安く無い金額だ(驚

不思議でしょうがないのだけど、自分でやって、緩んで脱輪して事故ってのもあるし
車屋さんに依頼してもその後緩むことだってあるから、最終的に自分が自分の車を最低限の管理が
できないなら乗るの止めればと言いたくもなる、、
とにかくずっとモヤモヤとしているのです、何が正しいのか。

さて、そんな季節になったので、大きいバイクは車庫の奥へ。
ピンクナンバーのバイクはもう少し頑張ってもらいます!!

紅葉とかはなくあっさりとした風景w
Posted at 2025/11/07 21:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2025年09月25日 イイね!

【巡回】ショートショート

【巡回】ショートショートこのところカブばかり乗っているので
超ショートツーリングコースを定義して

気分良い時はそのまま連投!!

のような運用を開始した。

尺としては約70kmで1.5hほど。


なかなかにスリリングなコースでございます。


路面がもう少しキレイなら最高に楽しいのですが、渋滞に巻き込まれず好き放題走れるので
ヨシということにしたいと思います。


この様に、、たまにおっきいバイクに乗ると世界違い過ぎて怖いです。。
Posted at 2025/09/25 15:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2025年07月16日 イイね!

【遠征】関東放浪記

【遠征】関東放浪記今月初め、ちょいと用事があり
バイクで行きたかったけど車で遠征。

前回の遠征は2019年なのでコロナ禍前で
久しぶりすぎます。

主な用事は親族絡みなので楽しい旅行ではないものの
他にもこの長いコロナ禍の間に逝去してしまった
若い元同僚の墓参りもできたらしたいなぁ〜
等いろいろありまして。(できなかったけど)



とはいえ、日程はそれなりに取ったのでお上りさん的お出かけもしました!

ちなみに本州上陸は仙台にして、1日の夕方には横浜の上大岡あたり到着。

関東圏せまいところ多々ありますが、上大岡も特に狭い中で走る神奈中バスを
久しぶりに見て恐怖を覚えるw

親族を乗せどこそこ行きたいと言われると、行けるけどデカいMPVでは
とってもきつい中路地のオンパレード。
まぁアルファードとかたくさんいるから問題はないのでしょうけど(^^;;

そんなこんなで暑さに慣れるのがまずは大変した。

その後は合間を見つけてはFieご夫妻と

このようなマダムの多いお店で

ランチしたり。


子安在住の友人と表参道ヒルズをおっさん二人でおされなランチと

マツダでお茶したり。

花の金曜日は海老名でお肉食って元職場メンツと有益な情報交換♪

明けて5日の土曜日は子安友人のNDロードスターとなつかしの宮ヶ瀬。


夜はさらに西へ動いて、伊豆半島のかず坊さん宅でお泊まり。
夜はとうぜんわいわいがやがやです。

そして日曜日。
なんかねぇ、、大型バイク1台なぜかあったのでお借りしてかず坊さんと2台で伊豆スカ!!
…メルメット類は車なので持参ですが。。

( あら、公開してよかったかしら?? )

そうこうして札幌からはよ帰ってこいと言われ8日早朝に帰札して終了。

ちゃんちゃん♪
Posted at 2025/07/16 19:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2025年06月17日 イイね!

【故郷】一年ぶり?!

【故郷】一年ぶり?!地方の広域農道は何分経っても
だれもこない。

だからと言って
こんなことをしては時勢的にいけないし
ましてや証拠残すなんてなおさら。

けど



そんなギスギスするのもねぇ。
いいじゃないw




ということで、長距離を走ると北海道慣れしてる人はヒマです。
こーゆーときに録り溜めたラジオなんぞを聴きたいので中華製のインカムを買いました。
クロカブには安価なヘルメットを使っているのでインカムも安価で。
でもなかなか優秀ですネ。

そしてラジオや音楽が聴けるようになると、常設モニターも欲しいなぁと
検討していたのだけど、
流行りのスマートモニターもできないことがあって、それは自分的にどうもよろしくない。
との結論からスマホを使うことにした。
うちは用途別に3台あるので、その中で一番画面が明るくて余計な
アプリが入ってない1台を担当させることに。

でもあっち立てればこっち立たずで何かとうまくいかない。
照度明るいのは良いけど、インカムから出てくる音が小さい。
iPhoneやメインのアンドロイドは音が大きく鳴るけど、熱暴走したり
画面が暗いとかいろいろで。。

とりあえずその時に必要に応じて端末を使えば事は足りさせることにする。。

んで2000km以上走ったけどカブは楽しいです。5〜60km/hくらいで
トロトロ走るのがちょうど良い!!
Posted at 2025/06/17 23:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation