• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

【日課】昨日の自分を超えろw

部屋を片付けては走るところを少しづつ拡張。

なんてことをしていて、やっとそれなりの広さになってきた。

とりあえず足場を確保のために、別室へ荷物を放り込んだりも
してますが、暫定的にパイロン置いて精進を始めたところ。




相当上達したら6秒台くらいの雰囲気だけど、今の自分には
ゆっくり走って10秒台、頑張ってコンスタントには8秒台しか出せません。
てか速くなると目が追いつかないのよねぇ。。

ゆくゆくはコースをがっつり決めたいとこですが、
今しばらくはパイロンで頑張ります♪


ってそうそう、ラジコンのお話しでした(汗
Posted at 2024/03/31 21:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年03月24日 イイね!

【爆練】ステイホーム?!

お休みの日はなるべくお出かけと思ってるけど
家で完結するホビーになると引きこもり状態になります。

さてとミニッツ。
最初に発売されたのは20世紀末。当時、なにやら話題になって
厚木の模型屋さんで見たものの、手を出すことはありませんでしたが、
今となってはミニッツ文化とも言えるほどの盛況ぶり。

ということで、
モーレツなラジコンマニア友達に悟られぬようこっそり修行。

〜この先はラジコンの知識がまったくない人向け〜
まずは現状の仕様説明をば。
ミニッツAWDのドリ仕様(つるつるタイヤ)となっております。
グリップタイヤはそのうち買う。
ジャイロ等オプションなしでも前後にデフ、サスペンションは
普通についているレディセットだけでございます。

詳しくはユーチューブにたくさんあるのでそっち参照。

次に
プライベートサーキット設置にしても、どんな路面が良いのか
まったくわからなかったので、オフィシャルのミニッツサーキットへ行って
ウレタン仕様のコースを調査。

とかしてまして。

一般的にはウレタン仕様とカーペットコースがあるそうで、
レースが行われるのはウレタンコースが多いようです。

で、ダイソーのジョイントマットの裏面だとそのウレタンに近い感じ。
ただ、その場合はドリタイヤでもグリップ良すぎだから、当面は表で練習するつもり。

そんなこんなで自分がステップアップするとしてレースにでたいのか、
部屋遊び程度で満足するのかわからないので走り込みに専念!!

と走り周ってみると、恐ろしく反時計回りが下手だと分析。
なので、スロットル微小レベルからひたすらグルグルw



ついでに京商さんの楽しそうな動画。
Posted at 2024/03/24 14:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年03月22日 イイね!

【選択】悩んだけど。。

【選択】悩んだけど。。RWDも欲しかったけど
AWDにしてしまった!


パールホワイトが欲しかったけど
店にこれだけだったからガンメタ!


そしてちょいとトーニングちうw


…実車の方が簡単に思えてしまう(爆)



そのうちRWDも乗りたいけど、先ずは他に揃えるものが一杯!!
じゃなくて、部屋の不用品処分して走らせるスペース確保確保確保!

と、やりたいことばかりではなく、本日のお昼は家の前の雪割り。
せっかく太陽さん出てるから、どんどんとかしてもらわねば。
その結果、腰痛(泣
Posted at 2024/03/22 22:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年04月29日 イイね!

【常備】明るいのは良いね。

【常備】明るいのは良いね。先月くらい??だったか
レンタルCD屋さんのGEOに行ったら
懐中電灯が1000円ポッキリで販売中。

ちょっと気になって、、
安いのもあって思わず買いました。


以前アマゾンで買った
中華製のそれなりの高額な懐中電灯も
あるのだけど、MPVの常備用によい??
と衝動買い。

100均ショップの超やっすいのもあるけどこれはなかなかのクオリティ(笑


そんなわけで、
最近はうちのお年寄りをお出かけさせるのに必要になることが多くなりまして。

できることなら使いたくない(貼りたくない)ので、行き先によりなんとかして回避するよう
心掛けてますけどね。。

たくさんそんなスペースあれば多少は使ってもいいかな??と思うけど長時間停めたくないから
降ろしたら別の場所へ移動して、また乗る時も移動とかめんどくさくてしょうがないw
Posted at 2023/04/29 15:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年03月12日 イイね!

【電池】続:レレレ???

【電池】続:レレレ???先月iPadの電池がやばいってなりました。

で、

専門業者さんにお願いするか、
自分でやるかいろいろ考えてみた。

業者さんにお願いしたら、保証もあるだろうから
使えない新品バッテリーだということもないし。。
でもそれなりに費用は嵩む。

DIYはその裏返し。
ネットのコメントみてると、長持ちしないバッテリーだったとか
普通にコメントあるからちょっと心配。

でも2回くらいなら専門業者さんより安く済むかなと結局DIY作業。
作業は普通に簡単でしたね!

それと、とりあえず使えるバッテリーが届いたようでした。

ipadmini4なのでけっこう長く使ってるけど、
さすがアップル。
まだまだ使えますね!
Posted at 2023/03/12 20:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation