• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

【三春】お昼は眠くなります。。

【三春】お昼は眠くなります。。札幌も桜がねぇ、、
キレイだねぇ。

でも同じ公園の中で梅も咲いてるし。

たぶん自分には見分けつかないけど
どこかで桃も咲いてるに違いない。

まさに三春だよね。

和むなぁ〜





そんなこんなでおウチの中ではひたすら
京商ミニッツレーサー♪

一ヶ月も経つといろんなことが見えてきて、部品が壊れただの、
足がちゃんと動いてないだのと、走る以外に多々時間を要すようになってきました。

とりあえずサーキットコースは前回ブログで固定したので、
その後はタイムとの格闘が続いてもいます。

そして5秒台突入!!
ベストタイム以外も安定して周回。


こんど、タムタム札幌あたりのサーキットデビューしたいなぁ。
だれか引率してくれるようなベテランさん居ないかな(笑

とラジコンネタばかりですが、先日MPVのバッテリー交換しました。
そして軽バンのバッテリーはまだ玄関に飾っています(汗
Posted at 2024/04/26 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年04月09日 イイね!

【出来】まぁまぁの百均サーキット

【出来】まぁまぁの百均サーキットMINI-Zのサですけど、

いろいろと走ってみて
楽しさとか経費とか
考慮した結果、

まずグリップ走行の方かお好み。

それに合わせグリップタイヤ買ったり
走り場を拡張したり、レイアウト決めたりと
日々楽しいw


そんなこんなで固まったのが
←↑のコース。


当初は複数台走行も考えて一方通行にしようとしていたけれど、
それだとどうしてももったいないエリアができてしまうので
自由度の高いジムカーナ的なレイアウトになりました。

複数台用には別のレイアウトをその時用意すればいいやということで
現状は全長約12.5mと狭いわりに長さがそこそこ取れたかなと。

そしてほとんどはダイソーさんで売ってるものばかりで出来上がり♪

そこからけっこう走って練習してますが、6秒台は未達だけど
7秒台はボチボチ出る感じ。
ミニッツも奥が深いなぁ〜〜。
Posted at 2024/04/09 14:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年04月06日 イイね!

【色違】USBハブポート交換の巻

【色違】USBハブポート交換の巻安物の中華製だから仕方ないのだけど

使っているポートのうち、MicroSDの口の変なところに
SDが吸い込まれてしまい、破壊して取り出し。


他社製など検討したけど、どれもイマイチだったので
懲りずにまた同じものを。。




深く考えずポチっとしたけど実物着て見ると微妙に色違い。
まぁ大した問題ではないけれどちゃんと確認しない自分が悪いw


Posted at 2024/04/06 15:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年03月31日 イイね!

【日課】昨日の自分を超えろw

部屋を片付けては走るところを少しづつ拡張。

なんてことをしていて、やっとそれなりの広さになってきた。

とりあえず足場を確保のために、別室へ荷物を放り込んだりも
してますが、暫定的にパイロン置いて精進を始めたところ。




相当上達したら6秒台くらいの雰囲気だけど、今の自分には
ゆっくり走って10秒台、頑張ってコンスタントには8秒台しか出せません。
てか速くなると目が追いつかないのよねぇ。。

ゆくゆくはコースをがっつり決めたいとこですが、
今しばらくはパイロンで頑張ります♪


ってそうそう、ラジコンのお話しでした(汗
Posted at 2024/03/31 21:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年03月24日 イイね!

【爆練】ステイホーム?!

お休みの日はなるべくお出かけと思ってるけど
家で完結するホビーになると引きこもり状態になります。

さてとミニッツ。
最初に発売されたのは20世紀末。当時、なにやら話題になって
厚木の模型屋さんで見たものの、手を出すことはありませんでしたが、
今となってはミニッツ文化とも言えるほどの盛況ぶり。

ということで、
モーレツなラジコンマニア友達に悟られぬようこっそり修行。

〜この先はラジコンの知識がまったくない人向け〜
まずは現状の仕様説明をば。
ミニッツAWDのドリ仕様(つるつるタイヤ)となっております。
グリップタイヤはそのうち買う。
ジャイロ等オプションなしでも前後にデフ、サスペンションは
普通についているレディセットだけでございます。

詳しくはユーチューブにたくさんあるのでそっち参照。

次に
プライベートサーキット設置にしても、どんな路面が良いのか
まったくわからなかったので、オフィシャルのミニッツサーキットへ行って
ウレタン仕様のコースを調査。

とかしてまして。

一般的にはウレタン仕様とカーペットコースがあるそうで、
レースが行われるのはウレタンコースが多いようです。

で、ダイソーのジョイントマットの裏面だとそのウレタンに近い感じ。
ただ、その場合はドリタイヤでもグリップ良すぎだから、当面は表で練習するつもり。

そんなこんなで自分がステップアップするとしてレースにでたいのか、
部屋遊び程度で満足するのかわからないので走り込みに専念!!

と走り周ってみると、恐ろしく反時計回りが下手だと分析。
なので、スロットル微小レベルからひたすらグルグルw



ついでに京商さんの楽しそうな動画。
Posted at 2024/03/24 14:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation