
先月に自宅ネットワーク環境を変えて
多少コストカットできたよ??
的な内容でしたが、その後の続きというか、
注意事項みたいなものの備忘録。
うちも移行しちゃお!!なんて人が万が一にも
いらっしゃって
失敗しちまったぁ、、
なんてことないように。
あくまでウチの場合ですけどね、結論としてはその後も問題ないみたいですよ。
とりあえずわかったことなんだけども。
楽天モバイルは契約上の上限はないけど、一日データ量が10GBを超えると
速度制限が掛かるっぽくて、そうなると上り下り共に3Mbps程度に低下します。
それまでは混み合い状況によるんだろうけども常時20〜60Mbpsは出ているから無問題すね。
(日替わりして1時間くらいすると元の速度出るようになります)
…そんなんで3Mbpsでもユーチューブ見る程度なら全然大丈夫。
なんですが、この10GBって結構曲者な数字。
家族持ちでそれなりに人数いたら、実はあっという間でしょね。
最近、アップルさんはOSアップデートをそれぞれやってるけど、
そこらへんのファイルって大体は数GBあるから数台あったら1日では無理ってことだね。
そーでない日常もなんだかんだ数GB使ってて、一ヶ月150GBくらいの勢い。
(もちろん一ヶ月300GB超えるようなことはないけど)
そんな感じです。。
さてさて。
今日から映画館ではトップガンとマーヴェリックの連続上映が始まってます。
んー、気になる。ウチの最寄りだと3000円らしい。
やはりニンジャはかっちょええなぁ。。
乗らなくても持っていたくなる。。(置いておける車庫がぁほすぃ)
Posted at 2022/09/16 18:48:39 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記