• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

【常態】高速道路の立往生。。 

【常態】高速道路の立往生。。 その現場に巻き込まれたことないので
妄想レベルですけどね。

事が起きてしまったと確定したらどうしたら良いか
NEXCOさんはどの程度の対策を考えてるのかしら??

とりあえず直ちに通行止めして高速への流入をストップ
してるのはわかりますけど、その後の動きがあまり
見えないのですよねぇ。。

ここ数年に目立ってきた北信越あたりの立往生も
降雪量がめちゃ多くて、除雪予算もそれほど多くないのも
よーく理解できますけど、お金ないなら知恵使うくらいの
気構えが見たいのです。



おそらく大雪真っ最中は設備的にどーしようもないから、天候回復後の
素早いリリースを先ずは目指すのがよいのかな。

ちなみに内閣府が以前対策本部を立ててるけど内容を読むと???で、
高速利用者へのお願いも冬装備ちゃんとしてね!程度しか記載されてない。

とりあえず、事が始まってしまったら車が動けるうちに追い越し車線をあける努力、
各ドライバーが周囲の車両と協力するだけでも復旧時間を短縮できそうですが、どんなもんでしょうね??
もちろん大雪の中、大変な作業なのもわかるし、大型車両は簡単でないのもわかる。
であれば、追い越し車線に動けない取り残された大型車両がいるなら、
そこの走行車線側には車両を停めさせない等、周りで連携すれば打開できる気はするけどねぇ。
とにかく排雪車両が前へどんどん進める道を残して立往生しましょう!ってことなんだけど
交通量が多いと現実難しいのだろうね。

ネック(立往生の先頭)なところからの伝言ゲームやSAPAに
立往生した場合の協力方法をパンフレットで置いたりで、
救出に30時間かかるよりはいくらかマシになるのでは。。
上の写真をみても半分くらいは走行車線に意識すれば戻せそうな気がするし。

実際、札幌でも排雪の重機が通れるスペースは各自で確保してねってのは普通のことで、
普段の除雪も人力でチマチマなんて何時間あっても足りないw 重機スゲーって感じ(笑

札幌のデフォはこんな感じで雪降って。。


夜中に除雪車が来て。


ざっくり2~3時間の雪かき。。

(イメージですw)

とにかく雪国生活は疲れるやねぇ。。。
Posted at 2021/01/12 00:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年12月07日 イイね!

【師走】ドンパな素敵な女優さん

【師走】ドンパな素敵な女優さんここ5年くらい話題になること
多くなりましたね~。
←ネットから画像拝借ごめんなさい。

ぎり、BS朝日 昭和の車と...ではないけども、
その車を生涯の伴侶って感じで、
それだけでファンになります。
(もともと同世代としてファンですがw)




そんなシーマ。
自分の中では衝撃を受けた一台です。
あれは1990年の夏のある日曜日。。なんで走ってたか覚えてないけど、
246の大和界隈から当時のGPz750Rに乗って西へ向かって走ってて、
信号あれば先頭に行ってダッシュして流してたら、なんか後ろからついてくる車。。
通常、大型バイクとしてはゆっくりめの走りでも、信号ダッシュでついてこれるクルマなんて
普通にないから、遠巻きにミラーみてなんだべなぁ、、なんて考え事。
もちろん煽ってくるような接近はしてないからそんな感じをしてたわけで。

そして厚木市内に入り、信号も多くなったのでタイミングを合わせて後ろについたの。
このおケツを眺めてて、あぁ、新しいシーマとかいうやつね・・・ なんて。

そうそう、このリアスタイル。

そして信号が青へ。
思いっきりケツを下げて怒涛のフル加速w
おいおーい、こっちもけっこう回さないとついてけないぞ~♪と嬉し衝撃。
もう当時は32GT-Rとかも走ってたら、その手の車なら自分がバイクの時でも
想定の範囲にいるから気にならないけど、想定の外野から突然現れたシーマには
ほんとにびっくりした!!

そんなわけで、そのような走り方はしないであろう、、
私とドンパ(※)な かずえさん、本日のお誕生日おめでとうございますですね。
※一般的には タメ口とかのタメだけど、北海道でドンパ。久しぶりに使いたくなったョ

さて、札幌の市街地はまだ雪はないのだけど、市街を外れると雪があった。
そろそろ降り出すかなぁ~
Posted at 2020/12/07 15:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年06月02日 イイね!

【好物】マシなセダンだ

【好物】マシなセダンだある時、テレビかなんかで見て。

モデルチェンジを重ねるたびに
おじさん度もマシマシ化してたカローラの
セダンがスタイリッシュへ変貌。

カローラスポーツが出たときも
若者向けCMやったりして
気合いれてるのかな?!

と感じてたけどセダンでこの様に頑張られると
トヨタの本気をみた気がする。


セダンが大好物なので試乗してみたいかも!!


本音をいえば後輪駆動メインなら買いたい気持ちになるけどそれはありえないのが残念な所。

ということで、ガソリンスタンドのおじさんに何度か勧められてたエネキーへついに移行。

Tカードも一緒に登録できるの知らなかったから便利だったのねぇ~~♪
Posted at 2020/06/02 21:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年03月21日 イイね!

【願望】秋に検証?!

待望のNPBも開幕遅れるけど待ちきれないので予想しちゃうw

もちろんファンなのでベイスターズ優勝!!なのはいつものこと。

そんなわけで野球解説者も当たらないわたすの順位。
優勝 ベイスターズ
2位 ドラゴンズ
3位 カープ
4位 タイガース
5位 ジャイアンツ
6位 スワローズ
と、ここまでは願望のようななんとなくのような。
例年だと願望とは別に実際のところ戦力分析してどうよ??
と思うと昨年のDeは2位かなぁ。。くらいに思ってた。
なんだかんだたくさん貯金できるほどの総合力はなく勝敗トントンばかり。
投打噛み合っていれば優勝できなくもないというのがどこのチームも同じ様で。


竜と虎は逆の気もするし、鯉と兎も逆になるかもしれないけど、
10月までのお楽しみということにしましょう♪♪

NPB野球好きな方は予想をコメントへどうぞ。
そして秋に贔屓チームどうなったか語らいましょうw

…出かけないのも疲れるね。。
Posted at 2020/03/21 07:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年01月27日 イイね!

【常備】100均ってコンビニエンスね

【常備】100均ってコンビニエンスね雪国はそこらへんのコンビニでも
ウォッシャー液は売ってるので

気にしなさすぎて
自分の車が空っぽになることがある。

使うときはめちゃくちゃ使うからね~。

で。

そんな出先で液を買うのは良いのだけど、
必ずジョウロが付いてるとは限らないので
そんなときに活躍(^^;


そもそもなのだけど、我が家の2台とも、そこらで買ったウォッシャー液に蛇腹ノズルが
付いていても実は入れにくいレイアウト。


冬場は車に常備しています~~。



Posted at 2020/01/27 21:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation