• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

【趨勢】右?左?

いや、翼の話じゃなくって(^^;

日本の道路は左側通行。電車も左。船舶と航空は世界共通で右側(Wikiをみてみた)
…学校の廊下は右?

どっちでもよいのですが、日本が左側通行になったのは
お侍さんの刀の鞘がぶつからない為だとかなんとか諸説あるようで。(これもWikiが元ネタ)

で、日本メーカーは仕向け地に合わせてウィンカーレバーも変更してますね。
方や欧米のメーカーの右ハンドル仕様はハンドル位置以外は左ハンドルと一緒。
北米メーカーは右ハンドル仕様そのものが少ないですし。。(欧州フォード以外はよくわからない)

クルマ発祥の国々が”右”だといえばそれまでで、左側通行なんて知らね~ってのも
わかるんですけどね。

で、世界は2/3が右側通行で、残りは英連邦系と日本やインドネシアくらいなもんだとか。

ってことで、いっそ、日本も右側通行にしたほうが良い気がするんですけど、どう思います??
もちろん非現実的で無理なのはわかります。でも欧米メーカーはこの先も、
ちゃんとした右ハンドル仕様なんてぜったいやってくれることもないだろうし、
日本の経済力も先細りなんで潔く右側通行ってのもありじゃないかと。



さて、
現在の日本において、左ハンドルと右ハンドルどっちが好きですか?
外車なら左でしょ!!って方もいまだにいるでしょうけど、、どうでしょうか?!

ちなみに私なら、、
日本で乗る欧米車でも(あれば)右ハンドル車です。
…だけど、、”走りを楽しむ車”なら本国仕様(つまり左ハンドル)を選ぶかもしれません。。(微妙

~そーんなこと考えると日本も右側通行にしてほしいってのが正直な気持ちだったりして(^^;
 日本メーカーならどっちでも心配ないし♪
Posted at 2009/09/16 21:50:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415 16 1718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation