いや、翼の話じゃなくって(^^;
日本の道路は左側通行。電車も左。船舶と航空は世界共通で右側(
Wikiをみてみた)
…学校の廊下は右?
どっちでもよいのですが、日本が左側通行になったのは
お侍さんの刀の鞘がぶつからない為だとかなんとか諸説あるようで。(これもWikiが元ネタ)
で、日本メーカーは仕向け地に合わせてウィンカーレバーも変更してますね。
方や欧米のメーカーの右ハンドル仕様はハンドル位置以外は左ハンドルと一緒。
北米メーカーは右ハンドル仕様そのものが少ないですし。。(欧州フォード以外はよくわからない)
クルマ発祥の国々が”右”だといえばそれまでで、左側通行なんて知らね~ってのも
わかるんですけどね。
で、世界は2/3が右側通行で、残りは英連邦系と日本やインドネシアくらいなもんだとか。
ってことで、いっそ、日本も右側通行にしたほうが良い気がするんですけど、どう思います??
もちろん非現実的で無理なのはわかります。でも欧米メーカーはこの先も、
ちゃんとした右ハンドル仕様なんてぜったいやってくれることもないだろうし、
日本の経済力も先細りなんで潔く右側通行ってのもありじゃないかと。
さて、
現在の日本において、左ハンドルと右ハンドルどっちが好きですか?
外車なら左でしょ!!って方もいまだにいるでしょうけど、、どうでしょうか?!
ちなみに私なら、、
日本で乗る欧米車でも(あれば)右ハンドル車です。
…だけど、、”走りを楽しむ車”なら本国仕様(つまり左ハンドル)を選ぶかもしれません。。(微妙
~そーんなこと考えると日本も右側通行にしてほしいってのが正直な気持ちだったりして(^^;
日本メーカーならどっちでも心配ないし♪
Posted at 2009/09/16 21:50:45 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記