
街をブラブラしていると、
ぼちぼちな台数のスタッドタイヤを履いた
おクルマを拝見します。
特に多いな~と感じるのが大型のクロカン系、
ぶっちゃけ、ランクルにのってる方。。
こーゆーのに大きな声を出したくないけど、
路面が出てるようなときは
スタッドレス履いた車を使うとか
うまくこっそりやってほしいんだけどね~。
で先日みたのが軽の↑写真のタイヤ。。どうなってるのかな??とりあえずこの冬で15台くらいそんな車たちに気づきました。
ということで、
SCWをみていると久しぶりの雲なし予報が出ておりまして、そそくさ?!と出動してきました。
今回の目的地は太平洋側で前回来たときは雪で見えなかった流木に乗り上げてしまい悪戦苦闘したところ。
・・・慎重に行ってきましたよ。
とりあえず詳しくは場所を伏せますがこんなところ↓
こーゆときハイト系はあまり気にせずあちこち移動できて楽しいですね。
現地ではこんな感じで観望体制。風が強かったので車の影に設営。。
ご覧のように、この日は半月でいいポジションに陣取ってまして、目的の星雲系は諦めました。
で、しょーがねーなー!!とターゲットはお月さま。
まずは直焦でポチっとな。
次に拡大でドーン♪収差が気になる人もいるかもしれませんが私は気にしないw
おまけで、カメラの望遠レンズ(35判換算600㎜)だとこんな感じで、どれもトリミングなしでございます。
どーせなら先日の月食のとき撮りたかったなー。
Posted at 2018/02/25 21:15:30 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記