2018年09月07日
FBなども含めお見舞いありがとうございます。
私の居住地域の状況としては近隣含め家屋の亀裂など被害も見当たらず、
親類や地元友人も直接的な問題はなく過ごせているようです。
我が家の被害もパソコンのモニターがバタン!ではなくパタっと倒れたり
花瓶が落ちて割れたり、小さな棚が倒れてお人形さんの足がもげたり、
車庫内のコンクリブロック数個が倒れたくらいですぐ復旧。
たまたま↑車庫に車を入れてなかったので車も無傷。バイクも倒れていなかった!!
とはいえ同じ市内でも甚大なところもあり心配しています。
そんなわけで、幸い自宅に食べ物飲み物は充分にあり、クルマもほとんど満タン。
どのみちスーパーコンビニの売り場はカラと思い買い出しにも行かず、
というか不要不急なので自宅でまったりしています。
自宅倒壊や家に戻れないケース、冬でなかったことを感謝しているところです。
念のため、昨日の朝8時頃にうちから20分ほどの一人暮らしの叔母の様子を確認に行き
その際、交通状況も確認しましたが、その時間は交通量も多くなくそれなりの秩序で車は走ってましたね。
・・・この時、東16丁目通り(ローカル地名すんません)の道路ウネウネ通行止め区間を見てやっと実感。
それと停電の中コンビニには人だかり、スーパーにも開店前の超行列。
東日本の時と同じ光景でした。
頑張れ東北!熊本!広島!大阪!と最近はいろいろフレーズがありますが
北海道も加わってしまいましたね。。
最後に、、
ちなみに私がお星さまをよく観に行くロケーションは厚真や安平などあそこらへん。。
追記
-----------------
うちの札幌市東区が震度6弱だったそうな。
しばらく速報にも出てこなかったからちゃんと伝送できないんだろうな?と思っていて、
それに発表されてる最寄の5じゃたりない感じするとも内心思ってたので、やっぱり~と納得。
Posted at 2018/09/07 12:30:34 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記