
もうどこから書けば良いのか。。
関東圏突入早々からエンジン全開モードだったので
ネタは山ほどあるのですが、
とりあえず帰着したってことだけに。
移動日入れると11日間の遠征でしたが
どの日も楽しく充実しててお付き合い頂いた
皆々様には深く感謝しております。
今回は動画もいくらかあるのですが、いまどきな4Kということもあり、我が家のクソPCでは
まったくもって処理が進みません。ましてや編集という小細工もしたいのに、それはいつになるやら。。
そんなわけですので、4K動画についてはまた後日。
では初日。
大洗に着いてシャコカフェ。

めちゃ今後の参考になりました!
その日のうちに落としたり拾ったりして伊豆方面。
夜は攻団および地元のみんなで宴。
翌日は伊豆スカ界隈で攻団神奈川組も合流して久しぶりの談義。

皆さんお元気でなにより。
それもあるけど、白いBDも元気でなにより。久しぶりに乗ってみたけど速いねぇ~。
そして翌日の17日。
こちらも走ってみたくてたまらないT山。
着いてみたらつかさん。(嬉
そしてRUN丸さんも来てくれてまたダベリング。
た~のしぃ♪
その後は、神奈川まで繋がった圏央道を走破。
とくに神奈川区間は道が超フラットで滑るように走れますね。
そして厚木PAで腹ごしらえ。
この厚木という文字を見るとなんか地元というか戻ってきたぞ~と感傷的にもなりますね。
そりゃ人生のざっくり3/5を過ごしていればそーなりますが。
それから数日間は親類や旧職場のみんなといろいろ。
そして21日金曜日は北海道育ちながら、就職で東京に出てきているDeNAファンという稀な存在である、
ほぼ甥っ子を連れて浜スタで観戦。
試合も勝ち、ツッツのホームランもみれて、加賀の引退セレモニーや宇崎竜童さんのプチ演奏で
港のヨーコ、ヨコハマヨコスカァ~♪♪と盛り上がったのでございました。
そして22日の土曜日は塾。
走るメインではなく撮る練習の練習台がうじゃうじゃ集まりますw
今回はほぼおろしたての機体というのもあり、
あんな山奥でロストはできないから、とーくからの撮影練習になりました(汗
あ、謎のX号というほどのものではなくいろいろとわけありでMPV復活?!でございます。
快速巡航ミサイルチックなミニバンになりました、事後報告でw
あちこちでお付き合い頂いた皆々様、まったね~♪
Posted at 2018/09/24 23:21:38 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記