• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

【糞ッ!】朝からブルー

【糞ッ!】朝からブルー近所ブラブラ用のちゃりんこが、
以前の休みにパンクしまして。

しょーがないので
最寄のお店で一昨日に修理です。

←ここのお父さん、(も?!)
男前なんですよねぇ。




まぁ、そんなネタはどうでもよくて、今朝の話です。

休み明けの出勤中、車内がどーも臭う。。
出勤前からいろいろ仕事のこと考え事してたからか、気づかなかったみたいで(泣

運転中、なんか足元もザラザラするなぁ、、なんて。
ふと足元を。

『やっちまった(泣』

最近は”駐車場内で犬の散歩禁止”とか
Uターンはできても通り抜けできないのに
”通り抜け禁止””Uターン禁止”のたて看板できてたのに。

ホヤホヤのクソがコペンのフロアマットやらアクセルペダル。
ってことは僕の靴にもですよ、奥さん!!

走りながらオープンにしたかったですが凹みました。

・・・会社を終えてカレスト座間の洗車場で多少すっきりしまちた...
Posted at 2011/08/27 22:16:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年08月23日 イイね!

【掘出】くたびれモード?!

【掘出】くたびれモード?!別件で引き出しをモゾモゾ。。


ん?!


なんかピカピカ♪
革もツルツル♪



お気づきの方、もし、、よろしければ
差し上げます!?


ちょっとタイプは違いますが(^^;
Posted at 2011/08/23 22:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年08月23日 イイね!

【限定】パイクカー

【限定】パイクカーさすがにBe-1やパオは見なくなりました。

写真は先日みかけたフィガロ。
なかなかこじゃれてていい感じ。


Be-1は1万台限定。
パオは5万台。
フィガロは2万台。



先日のブログで同期の子がパオに乗ってたと書いてましたが、
仲のよかった女子たちもみんなマニュアルだったんですよね~、この時代。

私もよくパオを運転してましたし。。
ちなみにそのパオには名前があって彼女曰く”私のトッタン♪”でした(汗
(読まれたらバレるな・・ま、いっか)

そんなわけで限定車。
グレードの限定じゃなくて車種として限定するのは量産メーカーの場合、実は様々なコスト計算で導き出されるんですよ。
プランがあって、材料費があって、、、と、単純化すると簡単なのだけど、生産する上での金型や工具などなど
あらゆるものの減価償却計算をして数字が出てきます。なので、特殊な車は売れるほど儲かるわけじゃなくて、
一番利益の出るであろう台数を計算するんですよね。
・・・まぁ一般的になグレードしかり、他の製造業もそうなんですが。

なかなか今はこんなの出せないですねぇ、残念です。

Posted at 2011/08/23 21:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年08月18日 イイね!

【猛暑】夏休みもあと2日。

【猛暑】夏休みもあと2日。今年もなんとかエアコンを使わずに
過ごしております(^^;

太陽の下に出るなんてトンでもない!!
な気分ですが、
今日はそういうわけにもいかず。。

・・・よりによって一番暑い日に(滝汗





で、朝から週末のお祭り準備に駆り出され???じゃなくて私は駆り出す側なので、
マンション住人にも声をかけ朝からもろもろお手伝い。

年中、黒いのにまた黒くなりました。松崎しげるには負けるけど。

そんなわけで、私もやぐらの一部なので?!
お祭り終了まではがんばりますよ~。

Posted at 2011/08/18 21:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年08月17日 イイね!

【次車】ロードスターが丁度よい。

あちこちでマツダロードスターのネタが多いですネ。

時間が経つほど他に置き換わる車が減ってるので正しい流れなのでしょう。
そんな私も現実的な流れで考えると次はロードスターが有力。

コペンがロドスタへ。
レガシがメガーヌRSへ。(こっちは大人の事情?!)
・・・妄想ですよ、あくまで妄想。


みなさん、やはりロードスター登場時のインパクトは相当だったようでブログ読んでると面白いです。

かくして、私もロードスターは所有したことないけど、いろいろ思い出が。

最初の出会いは89年10月頃。
AE86ダートラ仕様に乗ってた学生時代の先輩が赤いNAを購入。
初めて間近で見たときはときめきましたね~。先輩宅の車庫で納車したてをみんなで眺めてました。
ちなみに、その先輩のAEが私の2台目として来たわけです。
速さ的には86でしたけど、なんつってもオープンの世界を教えてくれた貴重な1台でした。
ただし、おもいっきり振り回すようなことを先輩の手前、できなかったのが残念(笑

んで、その翌年の春に卒業とともに東京住まいになった私。

次のロードスターの思い出が93年頃でしょうか。。
その頃の自分の車はFCのGT-X。
詳しくは以前のブログをご覧ください(^^;

当時住んでいたところの近所に同期の女の子がいて、たまにご飯とかしてました。
彼女はパオに乗ってたのだけど、ある日、ロードスターでお出まし(驚
聞くと、自分(はーさん)の部署の先輩社員の車を借りてきたらしい。
どうやら、その先輩が私の同期の子を好きっぽく、お付き合いまではいってないものの、、
・・まぁそんな雰囲気で。

で、自分はそんな先輩(もちろん一緒にご飯することもある)のことは気にせず、ロードスターに目がキラーン☆
しかも300kmくらいの新車♪
即座に同期女子を助手席に夜のドライブで箱根へと繰り出したのでした(汗

あのときの箱根は楽しかった~~♪
箱根をドライブしてると前にAE92でゲージ入りのドンガラなぞ居たりしたので追っかけてみたり。
さすがにオドが400kmくらいなドノーマルなロドスタで峠仕様92を追っかけるのはちと無理がありまして。
ながーいRなとこは、ずっとステアリングは逆向いてるし。
おまけに助手席はキャーキャーお喜び。

一晩、たっぷり堪能しました。その翌日も静岡の方へドライブしたっけ。

とにかくこのときの感想は、パワー無いけど、コントロールが楽でわかりやすい!!
楽ってことは限界が低いので、FCよりアベレージは相当低かったのかなぁ。。なんて思います。

何日か後、先輩と食事をしたときにロードスター買ったんだよ!なんて話になりましたが、
へぇー、いいですね!!としか言えなかった思い出(爆



そんなわけで、いつの時代もロードスターがスタンダードであってほしいですね~。
Posted at 2011/08/17 23:16:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
141516 17 181920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation