
公開から、ひと月ちょい過ぎまして
本日三回目。
はじめてのDXというのもあって
楽しみではありましたが、
個人的にはIMAXかな。。
マーヴェリックには4DXはちょっと
意味ないかもしれない。
こーいったのは昔々のディズニーのスターツアーズ以来だけど、
(そもそも似て非なるものなのかよくわからない)
それでも内容がカッコよすぎるので満足しましたw
さて、そのマーヴェリック。
みんカラでおっさんな皆さんは既に映画館へ足を運んだ方が多いと思います(爆
多々印象に残るシーンはあると思うけどご覧になった方はどこでした?
と ココから下はネタバレかもなので、未見の人は読んじゃダメダメ。
【私的ポイント】
・カバーを外して900Rのテールが映ってKawasakiのロゴと共に走り出すシーン
・エンドクレジットにもKawasaki Motorとありまして、オフィシャルとなってたこと
ちなみに私も750Rと900Rは若い頃に乗ってて、よくトップガンのバイクだね!
と弄られていましたが、私が見初めたのは高校生の頃に環状通り(札幌)の交差点の
先頭に発売したての青い750Rが停車してて、青信号で格好よく加速して行った姿に
ハートを鷲掴みされたので、トップガンより前なんですw
・若手トップガンを次々撃墜判定する最強過ぎる伝説の教官大佐
・職業がパイロットなのではない、自身そのものがパイロットなので教えられるものではない
・アイスマンとの面会と葬儀のシーン
アイスマンを亡くすストーリーは自分の本音としてはイヤで仕方ない。
そう遠くない先に現実になりそうで悲しすぎる。
・ペニーとヨットでアフターバーナーしてホントの海軍さんになるところ
年取ったけどペニーさん素敵すぎるw
あとフェニックスも個人的には映ってるだけでドキドキしちゃった(汗
ディスク発売されたら買っちゃうな・・
お疲れさまでした。
Posted at 2022/07/05 18:14:00 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記