
ムッキーの高校の写真部に交じって
部外者として参加してきました!
といっても1日目はうちら(3人)で軽井沢周辺で遊んで、2日目に現役写真部の女、女子高生(笑)と合流予定なプランです
群馬あたりで雨が降り出してテンション下がり気味でしたけど、まずは旧信越本線の第三アーチを軽く見てきました。
階段辛かったんですけど↑の写真の右上の方に行くと奥にトンネルがあります。

山だから比較的ひんやりして気持ち良いとみせつつ、、、雨でジメジメしてプラマイゼロな感じで
次に車を進めて~軽井沢駅通過して、鬼押出し園というところに♪
鬼押出し園は、天明3年(1783年)の浅間山噴火によって生まれた、溶岩の芸術です。(
HPより)

所々に避難場所があって噴火起こっても回避できる場所があります。
現在もこの近辺は噴火活動してますもんね。
歩いて登って~

ちなみに今回は不得意な超広角レンズ縛りだったので・・・微妙な写真が並びます
追記~ミドリゴケ~

自身が光を放つのではなく、わずかな光を受け取ってレンズ状の細胞で
反射して緑の色を放つそうですよ。きれいでした~
で、見晴らし台に行くも雨で何も見晴らせない台になってました。残念~。

鬼押出し園は若干単に歩いただけの印象が・・・wまぁ雨が良くなかったです。
駐車場に戻って遅めの昼飯で、野菜かき揚げうどんを、食べ放題の嬬恋キャベツと共に頂きました

うどんのコシが無かったの微妙だったんですけど、かき揚げとキャベツはうまかったです(*^_^*)
次に行ったのは浅間牧場♪

お昼休憩含めて休憩所で30分くらい休憩しつつ
(10万超えするレンズ)Lレンズ良いなぁ~(;一_一)タダでくれないかな~??タダでくださいっ!!

とか話したり。結局Lレンズはくれませんでしたけども<`ヘ´>
そんなこんなで牛にエサあげたり、触ったり、

めっちゃかわいーウサギ触ったり、
超濃厚めちゃうまソフトクリーム食べたり、搾りたての牛乳飲んだり♪♪

とかいってウサギの写真しかUPしてないんですがw
今晩泊まるバンガローにチェックインっ!!また写真が微妙ですが・・・。
いやーダイナミックレンジが広いんですよっ!!って話じゃなくってwここホントに良い所ですよ!

管理人さんすっごい良い人だし、畑にある野菜とかハーブティとか取っていいよって言ってくれるし。
何よりダイナミックレンジがイイ!もういいですね・・・(笑)
ブルーベリー、キュウリ、モロッコインゲン、青トウガラシなどの新鮮野菜をもぎ取って買い出し行って、温泉入って、
管理人さんから夜はホタル見えるかもよ!っていう話があったので夜ホタルの観賞会をしました。
すいません腕不足でまともに写真が撮れてませんが・・・
↓雰囲気だけでも。

平家ボタル(体調約1cm程度)が何匹かいましたっ!んで、2匹ほど捕まえられました。
ホタルを生まれて生で初めてしかもこんな近くでっ!ちっちゃい体から光が出てホント綺麗で感動しました~!ホタルを見られる場所って限られますし、こんなサプライズうれしかったなぁ~(#^.^#)
さてその後、遅めの夕飯を。献立は、
・野沢菜と鶏肉のパスタ
・新鮮野菜のサラダ
・モロッコインゲンのマヨネーズ和え
自分も高校の調理実習以来ぶりに、まともにお手伝いしました♪
めっちゃおいしく頂きまして、その後は酒飲んで、飲んで、飲まされて・・・(*^。^*)w
なんだかんだ4時くらいまで起きてて楽しかった1日目でした。
また長くてすいません・・・
Posted at 2009/07/30 19:18:25 | |
トラックバック(0) | 日記