• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

今年最後の・・・・

今年最後の・・・・大洗車!?

インプとMINIを年末洗車してあげました。それほど汚れてたわけではないですけどね(^^♪先日までインプを乗っていたのと、MINIになってから母親が頻繁に洗車するようになったので、水洗いで十分綺麗になってくれました(*^^)vっていうか、ACCURとか東京に置いてきちゃったしw


ちなみに、インプは順調に。。。



錆びてます(爆)

休み中に乗ってあげよう~(^^♪

親父レガシィのスタッドレスは、今年はREV01になってました(*^^)v去年はMZ-03だったなぁ~。




去年のと見比べると色々違うけど、突っ込まないでねw今年はセンターキャップ付いてるしw

しかし、18インチのスタッドレスってなぁ。。。高そう(爆)
Posted at 2006/12/31 18:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2006年12月29日 イイね!

BM february 2007

BM february 2007Best Motoring

中学・高校の時は結構見てたのですが、いかんせん「広報車」の「サーキットバトル」に興味がなくなってきて、遠のいていました。鼻の脂の付いた「広報車」で筑波で何秒が出たから凄いだろ!みたいな感じに意味を見出せなかったんで(爆)

最近は、走安性やら、「走る楽しさ」って言う一番世間に伝えて欲しい事を取り上げる様になってるみたいで、嬉しい限りですね(*^_^*)そうでなくちゃ。

まぁ、今回BMを見たのは、色々わけがあるんですが。(だって実家にあったしwそれに知り合い出てるからねぇw)STI系列の車は相変わらず評判が高いですね(*^_^*)うひょひょ~wwRA-Rに乗ってみたくなりました(>_<)あのランエボ贔屓の木下選手が結構褒めていたのがビックリでした。

今回、RA-Rの走る様子を見てて、GCの頃とか、GBD-Aの頃の走りに比べて、凄いアンダー減ってるな~っていう印象を受けました。前は2ヘア・バックストレート前のヘアピン・最終コーナーと、ひどく「まがらね~~」って感じだったんですが。。。RA-RもノーマルスペCも凄い曲がりますね。これは、凄い乗ってみたい衝動に駆られます。特にサーキットとかでw

それから、今回のでスンゲー乗りたくなったのがモンスターのスイフトスポーツwwFF乗りとしては、非常に気になります。足もよさそうですし、デフもイイ感じ(シビに機械式欲しい。。)。

いまや、硬い足の時代は終り(自分で自分のシビの足を否定してますがw)。シャシーのポテンシャルが低い車をだますために昔は足を固めましたが、シャシー性能・ボディ剛性・バランス、それらが高いレベルにある今の車は、ちゃんと動く足、ストロークを持たせた足のほうが速いんでしょうね。その方がコントロール性も上がりますし。

なんか、乗って楽しそうな車はいっぱいあるんですが、やっぱり速い車がおいらは好きなのかもなぁ。。。まだ若いし(爆)サーキットでインプクラスをカモレル車が面白い(爆)でも、インプクラスも面白いww
Posted at 2006/12/29 21:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2006年12月27日 イイね!

今日は走り収め!in サーキット!

今日はあまりにも天気がイイので、走り収めに行ってきました。っていうか、前々から予定していたのですが(爆)

走り収めでサーキットって言っても、今回は車じゃありません(^_^;)バイク~バイク~♪

茨城県はトミンサーキットへ。午後のみの走行ですが、3時間3000円ですから、かなりお安い感じで。今回は、NS50F・Ape100改(DE耐!仕様)・Dトラッカーの3台を持って、前回のダートジャンプのメンバーで行っていました(^^♪

すっちぃ、準備万端!!

当然、皮ツナギ・グローブ・ブーツ・メットは着用です(^^)vこれで転んでも怪我しな~いw

一周500mくらいなのかな?貸し切れば車での走行もいけるみたいです。普段はカートとバイクのフリー走行やってます。あんまりやる気無いサーキットですがww



すっちぃ走りますw



走ります(^^♪

以前プロフィール画像にしてた、合宿のときの方が寝かせられてるんじゃないの?って言う苦情はお受けできませんwなにぶん、バイクは素人ですからw


後ろから、普段NSR250(MC28)に乗る友達から指導を受けてます(!?)オンボードカメラで後ろから撮って貰ったので、そのうちUPしますw



MC28な友達、Dトラで走る!なぜかジェッペル!(爆)この後、ウィリーの練習してて、まくれました(爆)クランクケースに穴がw



今回が初のバイクでサーキットなRY。後半は結構乗れてましたね(^^)vさすがセンスある!!

3台のバイクを交換しながら乗ってたので、ほぼ3時間休みなしで走りっぱですよwwめちゃくちゃ楽しかった~(*^_^*)やっぱバイクもいいね~(^^♪

車好きな人で、バイク嫌いな人も居ますが(おいらも昔はそうでした)、一度乗ってみると、同じタイヤの付いた乗り物。楽しいことに違いはありませんね!(^^)!
Posted at 2006/12/27 22:40:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2006年12月19日 イイね!

安全点検。

安全点検。バイトで行くスタンドにたまたま来ていたお客さんの車のタイヤ。

若い女性の乗るライフから外されたタイヤです。穴に見えるのは、穴です(爆)パンクしてベコベコでした。っていうか、空気圧の足らない状態で走り続けたのでしょう、変磨耗して、内側ワイヤー見えてるし(ーー;)これ、フロントタイヤなんですよ。残り溝、っていうか、残りのゴムの厚さが1mmって言うところでしょうか。バーストしないで、パンクで済んでよかったですね、っていう。。。

オーナーの女性は「もうすぐ車検なんですけどぉ、タイヤ買わないと無理ですか?」って、おいおい。無理っていうか、死にますよ(^_^;)

車にまったく興味のない女性だと、そんなもんなのかなぁ、怖いなぁ。なんて思ってたら、彼氏登場。笑って、「なー、ダメだっていっただろ?」みたいな話をしているのを見て、びっくり。。。

大事な人の命を乗せて走ってるものなんですけど、それ。って思ってしまいました。

某Mふそうの事故もそうですが、企業だけじゃなくて、車に乗る一人ひとりの人が安全を確認しなければ、安全な交通社会なんて出来ませんよね。ふそうの問題も、半分以上がホイール締め付けトルクが規定値の2倍近かったとか。思いっきり締めればイイんじゃなくて、規定トルクで締めて、日ごろから確認すればいいことなのに。

お金を取って作業をする某SABとかでも同じもの見れますよ。オイルドレン・オイルフィルター・ホイール。外れちゃ困るから、お客さんは点検しないだろうから、思いっきり締める。こないだ外したブレーキキャリパーもバカみたいなトルクで閉まってました(おいらの力では外れませんでした。。。)これはコレで理に適ってはいるのですが、、、ちゃんと言えば規定トルクで締めてくれると思いますけどね。SAB等ご利用になられる方は、言った方がいいですよっ!ネジの許容トルクってそれほど高くないですから。機械工学科からのお願いですw
Posted at 2006/12/20 23:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2006年12月14日 イイね!

夢の・・・

夢の・・・2台生活(*^_^*)

走り用シビックに、快速レガシィ。

ムフッw




どうも、すっちぃ駐車場(カブ)管理人です(爆)

ムッキー号との2ショット(^^♪

すっちぃ家、一週間くらいなら止め放題の穴場駐車場なんです(爆)うそ。

Posted at 2006/12/15 02:32:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | 車の事 | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025/3〜 快適な移動車として導入 アイサイトXになってやっと満足して車側に任せられ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation