• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

ノーマル化

ノーマル化前日のHMEC呑みの後、ムッキー達がうちに泊まりに来た理由はこっちでしたw

HMEC第2ガレージで作業(爆)

インプは、ノーマルマフラーに戻し、ムッキーレガシィは車高調から純正足回りへ戻し。

ノーマルマフラーに戻した最初の感想。あっ、やっぱこれだねww

やっぱ静かな方がwwそれに、前の夜ドラでブーストのかかり具合が怖かったので、さっさと戻したかったんです。まぁ格安で買ったマフラーなんで、格安で流しましょうw

ノーマル足に戻したレガシィの感想も、あっ、やっぱこれだねww
Posted at 2007/12/18 22:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年12月08日 イイね!

アクアクリスタル、総評(?)

アクアクリスタル、総評(?)写真は?でしょうが、とりあえず読んでくださいw

今インプのコーティング剤にアクアクリスタルを使用しています。ガラス繊維では一番メジャーなものでしょうか。

んで、耐久性とかどうなのよ?って話ですが、もともとソコソコ綺麗な車なので、とりあえず日ごろ洗車(水洗いorシャンプー洗車)をしていれば、つねにツルツルな感じで保たれます。

で、防汚性とかはどうなのよ?ってとこですが、これもかなりいいと思います。

土曜日、イキナリの雨でした。バイト始まってから雨が降り出し、終わった頃にはやんでいる状態。洗車は3日くらい前にシャンプー洗車で、前日に夜ドラで都心→高速→横浜→幹線道路を200kmくらい走行。当然汚れているでしょう。

そこで、バイト終了後に、ホースを使って水圧かけてボディーを流して、そのまま何もせずに吹上げてみました。

濃い色系の車で、こんな事やったらもし汚れて居たらかなりの傷が付きますし、汚れてなくても、タオルの線傷が付きそうな状況です。(真似しない方がいいですw)

んで、このタオルです。かなり綺麗でしょ?これ噴き終わった後の写真なんです。まったく汚れが付きませんでした。

ボディに見える傷は確認できませんでした。

解りづらいことダラダラ行ってますが、防汚性、というか、汚れを浮かす力はかなり高いと思います。そして、ガラス皮膜をボディ表面に作りますので、傷が付きずらくなります。実際、きちんと洗わずにアクアクリスタルを施工した下回りは、汚れの上にガラス皮膜が出来(立体)、まったく汚れが取れなくなりました(汗)

ってことで、なんだかんだで、1番煎じのガラス系コーティング剤ですが、かなりイイと思います。

艶も、あまり艶の出ないシルバーでも十分な艶がでますよ(^^♪

さて、次は何使おうw
Posted at 2007/12/10 21:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年12月07日 イイね!

久々夜ドラ

久々夜ドラここ1ヶ月、多摩地区から出てなかったインプを、久々に夜ドラに連れ出してあげました。

街に行ってカレー食べて帰ってくるだけの予定でしたが、カレー屋閉店、ラーメンを食べて、何か足らなかったので、いつものテストコースを行く。

横G縦Gを久々に感じる。

今回は写真目的じゃなかったので、QBK+IXYだけ使って撮影。

帰りは上を1周して帰ろう~~と思ったのが間違い。

途中合流を間違え、気づけば横浜へ(爆)

横浜で写真でも撮るかな~と思いつつもライトも消えて良い景色も無く、寂しくなっただけで(汗)

仕方が無いので、久々に生麦にてワイワイ言って帰ってきました。

一晩で200kmも走ってしまった(汗)

楽しかった~(^^)v
Posted at 2007/12/08 14:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年12月01日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換実は、ここ1ヶ月くらいインプから異音が出るようになっていました。

走行中にアクセルの抜き踏みすると、リアから「コンッ」と。最初は気にならなかったのですが、一度気になると、めちゃくちゃ気になりだして(汗)

そういえば、新車から1度も交換してない(?)(汗)デフオイルを交換してやろうかと。

オイルは購入していたものの、ポンプが無いのでデフはキツイ、、ってことで、今日授業やってる間にお世話になってる整備工場でやってもらっちゃいました(手抜き)。

とりあえず、音は収まったかな~~と思いきや、そうでもない。

どうやら、ドラシャ・ぺラシャ辺りのクリアランスが広がって音が目立ち始めたのか。それ程激しい走りをまだしてないので、デフがイッたって事はないと思うのですが。。。ちなみに、まだ4万キロなんですよね。

うーん。

ドラシャ・ぺラシャ辺りからの音だとして、スグに治さなくちゃマズイかなぁ。お金がまったくありませんが(爆)
Posted at 2007/12/02 03:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年11月29日 イイね!

1DINに移動(^^♪

1DINに移動(^^♪バイト先の人の車のオイル交換&オーディオ取り付けを終えて、自分の車もちょいイジり。

Defiのコントロールユニットとターボタイマーを1DINに移動しました。

元々ここにはナビが入っていたのですが、今動いてないので(爆)外しちゃって、そこに市販の1DINBOXを買ってきて、ドリルで穴開けて、、、取り付けました。

今までコントロールユニットは足元にあったのですが、配線をたまに踏んでしまったりしていて、気になっていたので、足元スッキリにしました(^^)v

そんなことやってたら、エアコンのコントロールパネルの電球が切れたな。。


それにしても、最近まったく車に乗ってません。乗るのは、バイトの往復(出来ればチャリにしたい)、ちょっと遠い買い物、インターカップの会場の宇都宮への往復。これだけ。平日にドライブに行けない(時間無い)し、平日バイト入れない分、週末に入れてるので、週末もドライブいけないし(どうせ混んでるけど)。ちょっとつまらない(汗)
Posted at 2007/11/30 02:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025/3〜 快適な移動車として導入 アイサイトXになってやっと満足して車側に任せられ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation