• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2008年01月03日 イイね!

逆さ富士

逆さ富士富士山を間近で見た事が無いっていう母を連れて、富士山まで行ってきました(^^♪幸運にも超晴天。風も殆ど無く、山中湖では見事に逆さ富士が見れましたよ!

それにしても、圏央道-中央道がつながったので、実家から富士山が近かった!!2時間ちょいくらい?便利になりましたね~。

山中湖畔でご飯を食べてから、御殿場温泉会館で温泉に浸かって帰ってきました。温泉の時はちょっと富士山に雲がかかっちゃいましたけどね~。

Posted at 2008/01/05 16:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年12月31日 イイね!

蕎麦 かわせみ

蕎麦 かわせみ水汲み専用車のレガシィで湧き水を汲みに行った帰りに食ってきました。年越し蕎麦?w

いつもの蓬山で食べようかと思ったのですが、やっぱり年末年始はお休み。
ここも美味しいですけどね~。ちょっと麺が軟いので、温かい蕎麦の方がお勧めです(^^♪
Posted at 2007/12/31 21:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年12月30日 イイね!

土砂崩れ。

土砂崩れ。いつものごとく、実家に帰ったらまずこれ、水汲み!(爆)


でも、最近の雨やら風やらで土砂崩れが起きてしまっていました(>_<)

仕方がない、何せナビにも載ってない栃木の奥地。このまま山越えをすると日光に抜けるらしいですが、その道も現在も(っていうか知ってるだけでも5年以上)工事中。開通している一番上の地点にある水汲みポイント。今回はいけませんでした。まぁ、下にも幾つかポイントはあるので、そちらでガブガブとポリタンクに80Lくらい頂いてきました(^^♪



水汲みエクスプレス、親父レガシィもスタッドレスで武装!普段はいているのが18インチのRE050のせいもあってか、スタッドレスの方が静かですし、乗り心地も良いです(^_^;)車高低いし、Fリップ付いてるから、雪積もってると軽くラッセルも出来ますし(爆)
Posted at 2006/12/30 19:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年10月09日 イイね!

袋田の滝

袋田の滝今日は久々に家族3人でドライブしてきましたよ(^^♪

茨城県は袋田の滝へ。

大学は授業あるみたいですが、おいらは無いのでw

実家から、東北道も使って3時間弱でしょうか?結構遠かったですねw

しかし、予想以上に凄い滝でした。写真を見る感じだと、1段1段がちょっと低いこじんまりな感じの滝なのかと思ってましたが、凄いですよ(^^♪

マイナスイオンもたっぷり浴びて、リフレッシュ(*^_^*)

写真何枚か撮ったのですが、UPはじわじわと(爆)
Posted at 2006/10/09 22:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年08月15日 イイね!

マッキントッシュ。

マッキントッシュ。やっぱり、違う。

なにかこう、根本的なもの。

ぶっちゃけ、ヘッドユニットの差がね。原音再生能力ってヘッドユニット重要じゃん。そりゃね、実売2万円代のアンプ内臓の物と、安いとはいえマッキントッシュ、アンプ別体の物じゃね、比べるだけかわいそうってもんですよ。

しかもねぇ、11スピーカーですよ。前方定位も出来ちゃってるし、聞いてて不快にはならないし。おいらのシビとは違って、低音もちゃんと前から聞こえるし(ウーファーはトランクなのに何で?)。

っていうか、なんでツイーターが前に4つも付いてるんですか(汗)

ここまでになると(車の静かさも、もちろん影響)、MP3で聴いてると、おいらの耳でも粗さがわかってしまいますね(^_^;)

シビも大分よくなったのですが。このまま行くと、外部アンプに走りそうですよ。まぁ、お金は無いわけですが。

最近はインプに乗ってるので、インプもオーディオいじりたい。っていうか、シビのオーディオ移植して街乗りで使いたいw

MINIは純正オーディオなので、たまに乗るだけなので不満なし。だってBMWの純正って言うことはアルパインですから(^^♪知らない人多いですが、アルパインは純正オーディオのシェアかなり高いですよ(^^♪売り上げの8割が純正。日本は殆どないんですけどねー。BMW・ボルボなどなど。


さてさて。もらい物の梅酒を飲みながらブログ。酒を飲みながらブログを書くと、長くなる事が最近わかりました(爆)



ちなみに、BPレガシィのマッキントッシュ、照明が他にあわせて赤いのですが、これ、結構揉めたらしいです。歴史のある会社だけに、イメージは譲れないと。最終的には、赤い照明は受け入れたそうですが、上についてるマッキンのロゴはマッキンカラーに光りますし、文字もマッキンの白色のドット文字。下のエアコンの文字とはまったく違いますからねー。
Posted at 2006/08/15 23:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13
ブレーキ交換(エンドレスM4&S2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:40:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
みんなの車(^^)v HMECの有志メンバーで、ヒーローしのいの「K-carインターカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation