• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

ホイール頂きました(^_^)v

ホイール頂きました(^_^)vバットボーイ用に(^^♪

某有名企業の社会人1年生の友達からホイール余ってるんだけど、いらない?って(^^)vしかもタダで(>_<)ありがとうございました!!
さらに未使用っぽいパーツまでwwってか、ホイールも未使用っぽいんだけど(^_^;)

バットボーイのフロントハブベアリングも逝っちゃってたし、タイヤもそろそろ賞味期限だったので、いっそ全部かえちゃいましょうか。

まぁ、リアはチェーン変えたりアレ変えたりしなきゃだから、暇が出来るまでおいといて、フロントだけでもやっちゃうかな~。
Posted at 2008/03/06 20:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車@bad boy | クルマ
2008年02月23日 イイね!

自転車通勤

自転車通勤今日は天気が良かったので、自転車でバイトに行きました(^^♪

バイト先まで10kmくらい。

20km/hくらいで走って30分で付けば楽なので(時間も車と変わらないしw)、ノンビリ行こう~と思っていたのですが、出る時間が遅れ、一生懸命こいでで行きました(汗)着いた頃には汗まみれ(爆)

いい運動になりましたw

でも、帰りは送っていただきました(爆)
Posted at 2008/02/26 22:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車@bad boy | 日記
2007年08月30日 イイね!

国分寺界隈

国分寺界隈国分寺界隈をブラブラ。散歩(サイクリング)コース。

パンクしてたバットボーイのチューブを交換して(今更!?w)、いざ出陣(チューブ交換の写真撮らなかったwまぁ一瞬で終わりましたが。。。)

いつも目指すはお鷹の道



ここは、全国名水百選・都名湧水、真姿の池湧水群から流れる湧き水の小川。


綺麗な水が流れ、蛍の居る川とされてます(が、国分寺に住んで5年目、一度もここに蛍を見に来てません。。。)。小魚も泳ぐこの川、本当に蛍も居ると思われます。



水は冷たくて、透明度も高く、なかなかな感じです。



湧き出る流量も、結構なもんなんですよね。



さすがに"東京"の湧き水ですから、手で掬って生でそのまま飲む気にはなりませんでしたが、煮沸して冷やせばおいしい水になりそうです。タンクにいっぱい取って変える地域住民の方も結構いました。
おいらは、まだここの水を飲んだことはありません。。。(汗)

名水100選で水遊びをしたら(違。。。)、そのままお鷹の道を西へ進むと、国分寺にでます。

国分寺の国分寺


以前は御参りしましたが、今回は雨もパラツキ始めたので門の外から合掌。

そのまま、伝鎌倉街道へ行きました

本当の伝鎌倉街道は工事中だったので、その横の車道です。一応ここも伝鎌倉街道かな?

伝鎌倉街道とは。。。

鎌倉時代に、幕府所在地である鎌倉と各地を結び、周辺諸国の武士団や物資を運ぶ幹線道路 が整備されました。

現在の「鎌倉街道」の名は、近世になって使用されたものであり、鎌倉当時は武蔵国内を通過する主要道路は上の道、中の道、下の道と呼称されてい ました。鎌倉以前の幹線道路である東山道と道筋の重なる「上の道」が、現在の鎌倉街道にあたります。鎌倉から町田・府中を経て、国分寺市内の国分尼寺跡西側-泉町交差点付近-小平を通り、上野(群馬県)、信濃(長野県)方面に のびており、市立歴史公園(武蔵国分尼寺跡)の北側に約120メートルの道が「鎌倉上道」の名残と云われて保存されています。


国分寺市観光HPより

その横に市立歴史公園(武蔵国分尼寺跡)があったので、ちょっと遊んでみましたww

気分はトムソーヤ?


昔懐かしいローラースライダーもありました。小さな公園には似つかわしくないほど、結構長いローラースライダーでしたよ。


滑りたい気持ちを抑えてww写真だけ撮ってきました。小学生に「このチャリかっけーー」と言われつつも、滑り台の上で写真を撮ってたら「この人なんだ?」って目で見られたのは言うまでもありません、そんな状況の中ですべるわけには行きません(爆)きっとRYならすべるんだろうけどww

そこから、また近くの公園へ。ここ結構新しくて、綺麗な公園なんですよね。天気がよければ本でも持ってきて、のんびり読書もいい感じの公園です。全体像をとり忘れました。。。

カルガモが居たのでパチリ


カルガモ泳法w


さて帰るかな~と思っていたら、クェクェと可愛い鳴き声が。。。

子カルガモ登場ですw

ぼけててすみません(汗)

さらに親子カルガモと2ショット


親子で泳ぎ方の指南ですか?w


そんなこんなで、こんな午後もいいじゃない(天気がよければもっと。。。)な感じでした(^^♪



Posted at 2007/08/30 16:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車@bad boy | 日記
2007年08月20日 イイね!

パンクしたぁ(-_-;)

パンクしたぁ(-_-;)バットボーイが。。。

大学からの帰り、道路の穴(?)に落ちました。

ゴァツン!と、リムまで打った音が聞こえるも、直後は変わりなく走れたので、パンクしなかった~~と安心してたら、その後曲がるためにバンクしたら「ペコペコペコペコ~」と・・・。

まだ大学と家の中間地点くらい。。。=2kmはあるわけで。。。

変えのチューブは家にあるし、気にせず走っちまうか!って思ったのですが、タイヤのリムが気になるので、仕方なくパンクしたフロントを持ち上げて、炎天下(16時頃)の中歩いて帰りましたよ。。。

汗だく。暑すぎて死ぬかと思いました(汗)ってか、溶けたよ。。。

さて、バットボーイ直さないと、タイヤのごついMTB@2号機だと通学が大変なので。。。あ~空気入れが大学だ。。。タイヤだけ外してインプで大学に持っていくか。。
Posted at 2007/08/21 11:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車@bad boy | 日記
2007年06月01日 イイね!

祝(^^♪

今日はネタが無いな~って事で、自転車でバイト行ってきましたww

家→学校→バイト先→家で30km以上走ってますが何か?w

んで、ネタ作りは↓



BadBoyにサイコン付けてから、達成wっていうか、BadBoyで本当は3000kmくらい走ってるんですけどね(汗)




ちなみに、昔MTBにつけてからの積算距離は13000km越えましたwいや~走った走ったww

まぁ、自転車で本当に走ってる人は年間1万kmなんて普通ですからね~。車と一緒やん!w

今日は、バイト帰りに、25km/hくらいで走ってたら、ロードレーサーに抜かれwムッとしたすっちぃは、追いかけにかかりますwそこから30km/hで少し離れて走行、んで信号をからめて追い抜きwww変わらず30km/hチョイでがんばって走ってたら、クロスバイクに抜かれたのが勘に触ったのか、ロードレーサー君追い抜き(汗)こうなったら負けず嫌いすっちぃはムキで追いかけるww40km/hオーバーで暫し追い続けましたが、体力が切れて戦線離脱。。。っていうか、ロードレーサーをクロスバイクで追いかけちゃいけないね(汗)めちゃくちゃ疲れた。。。
Posted at 2007/06/01 23:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車@bad boy | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13
ブレーキ交換(エンドレスM4&S2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:40:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
みんなの車(^^)v HMECの有志メンバーで、ヒーローしのいの「K-carインターカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation