• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

うぅぅ・・・

 今日もバイトだったわけですが、基本月曜は暇なので、今日は22時(定刻)に上がれるかな~って思っていて、実際あがれそうだったのですが、22時になって一度に3台くらい帰ってきて、それを裁いてたら23時近く。帰ろうかな~と思って仕度を始めたら「飯食っていかないの?」の一声がwwナイトの方と立川から八王子まで弁当を買いに行ってきましたwいや、近くにも食べ物やさんはいっぱいあるのですが、食べ飽きたと言うので。

 でも、おいし~かったです(*^_^*)にんにくがいっぱいだったので、明日は臭いです。きっと(爆)で、ご飯を食べてるうちに終電は終わり(爆)ちょっとわけあって、ラティオの内装を剥がしたりしてたら1時半くらいwってことで、ナイトの方に家まで送って頂きました(^_^;)まぁ、明日は午後から授業なので、OKなんですけどね(*^_^*)ゆっくり寝ます・・・。あっ、、、朝飯買ってない。。。まっいっか。
Posted at 2005/11/01 03:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年10月30日 イイね!

そろそろ紅葉ですかね?

そろそろ紅葉ですかね? 雨も降ってない微妙な天気でしたけど、もう1週間シビックに乗っていなかったので、乗ってきました(*^_^*)
 どうせならそろそろ時期な紅葉でも。。と思って一路飯能の方面へ。走り出してから、どうせなら秩父の方まで行っちゃうかと299を走り続けましたww結局まだそれ程色づいておらず(>_<)群馬の山奥行けば綺麗だったのかな~。

 帰りは299が混んでいたので、正丸トンネルのあたりで県道に入ってみたら面白~い道で(*^_^*)途中軽トラに引っかかってたら後ろからBMWが煽ってきました(^_^;)軽がどいたところでペースあげて走ってたら、後ろからスキール音がww事故っては無いみたいでしたが(爆)あっ、おいらは何もしてませんよw気持ちよく走っていただけで。。。

 そうそう、おいら車検からフロントネオバ、リアZEIX(おっちゃんタイヤ)って状態なんですが(残り溝の関係でw)、昔はフロントRE01、リアZEIXでよくお山に走りに行ってたのですが、それでも、タックインでケツが軽く出てるのかな?くらいの走りでした(そんな自分が情けないw)。最近は昔に比べたら多少は荷重移動が出来るようになったのか、ブレーキングを残してハンドルを切る段階でケツがよく出るようになりました(^_^;)ブレーキングドリフト?w今日も2度ほど・・・(汗)

 ってことで、最初のうちはイイかも知れませんが、多少乗れるようになったら、前後異タイヤはご法度ですね(ーー;)ドリフトでも、ドリキンとかが『リア廃タイヤはあまりお勧めしない』って言ってますしね(^_^;)
Posted at 2005/10/30 20:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2005年10月29日 イイね!

ブガッティ ヴェイロン

ブガッティ ヴェイロン おいらがモーターショーへ行って、とりあえず見に行ったのがこいつ。ブガッティヴェイロン。1001ps最高速は400キロオーバー。W12エンジン。

 こいつたしか4年前のモーターショー辺りから展示されていたハズです。その時はブガッティの知名度も低く、ブースに人は居なかったんだけどなぁ。。。まぁ、まだ少ないですけどね。

 おいらがブガッティを知ったのは10年前か12年前のモーターショーでEB110を見てからです。正直EB110を見たとき(当時たぶん中学生)鳥肌が立った気がします。その年のモーターショーで一番印象に残った車でした。3回くらい見に行った気がします。その時はブースに1人も居ないとか、そんな程度の知名度でした。昔はブガッティって超有名なメーカーだったんですけどね(^_^;)だから親父世代の人が見てるくらいな感じでした(おいらも親父と見に行って教えてもらった記憶があります)

 確か2年前か4年前の初めてヴェイロンを見たとき(名前違ったけど覚えてない(^_^;))に思った事は、W型エンジンって何よ?って事と、タービン4つ?1001psってドラッグ仕様のチューンドGT-Rみたい、ってのと、メーターの文字盤に本物ダイヤが埋め込んであるって話にもビビった気がします。

 当時、それが市販を考えているなんて夢にも思っていなかったけれど、現在ニュルで走りこみ中みたいで、近々販売されそうですよね。400㌔オーバーに耐えうるタイヤと、空力性能、足回り、1001psの耐久性、チューンドカーではなく、あくまで高級なスポーツカーであるが故の制約。未知なる世界につっこんでるわけですから、大変だろうと思いますし、こういうバカな車大好きなおいらとしてはとても応援してしまいます(*^_^*)

 一生乗る機会はなさそうですけど、実際に走っている姿を早く見てみたいですね(*^_^*)
Posted at 2005/10/30 00:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2005年10月28日 イイね!

ラーメンラーメン(*^_^*)

ラーメンラーメン(*^_^*) いや~久々のラーメンブログですね(^_^;)

 いや、ぶっちゃけ言うと今もしょっちゅうラーメンには行ってるんですが(でも週2くらい?ラーメンキング健太さんには負けます)、既出のお店に行っていたので、何度も出すのはいらんだろう、ってことで。

 で、今日は東八沿いにあるラーメン屋さんへ、はいっ、名前覚えてません!(爆)ってか先輩に連れて行ってもらって、名前見てませんでした(^_^;)

 なんだかとぉ~っても素朴なさっぱりしたおいしい醤油ラーメンでしたね~(*^_^*)海鮮系やとんこつが多い最近のラーメン屋さんですが、こういった原点回帰なお店もすごく好きです!(^^)!これで麺がもう少しもちっとしていたら佐野ラーメンに近いかな?と。ここおいしいですよ(*^_^*)

 お値段も600円で味たま付きだったかな?結構リーズナブルでした。ただし、味たまはあまり味ついてませんが(^_^;)
Posted at 2005/10/29 01:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2005年10月28日 イイね!

行って来ました~Part.2

行って来ました~Part.2 はいっ。今度こそ東京モーターショウでございます(*^_^*)

 1限終わって、昨日の疲れも特に無く(まだ若いなぁ~(爆))そっこーで行って来ました!(^^)!1時ちょい過ぎに入って5時までたっぷり。と言いつつ、4時間ってざっとみるだけで過ぎちゃうんですよね(^_^;)ぶっちゃけ印象強いのしか覚えてない(^_^;)

 んでまたおいらのデジカメが壊れたままなのですよ!お兄さん!ってことで、携帯で撮りまくってやりましたよ。家で充電して電源切ったまま持って行って撮ったり電源切ったりの繰り返しwwでも、100枚を越えたあたりで怪しくなりましたね、一応100数枚で終えたのでバッテリーもちょうど切れた感じでしたが(^_^;)メモリーカードはいっぱいになりました。

 平日なのに人がいっぱいでした(>_<)これで休日に行ったらどうなっているのか。。。GT-Rコンセプトとかは4重の人だかりでしたよ(^_^;)あそこだけ異様な盛り上がりでした。。
 平日は学生半分、他社の偵察部隊(手にメモ帳&紙とペンを持ってめちゃくちゃメモってます、中にはメジャーだして計りだす人も・・・)と有休使って来ちゃいましたが半分って感じですね。

 全体的に2年前に比べると、話題の車が少ないのかな~っていう印象を受けた今回のモーターショウでした。

 って、人の話で車の話何もしてませんがww

 いっぱいネタはできたので、これから徐々に公開していきますよ!(^^)!毒舌(?)と共にww
Posted at 2005/10/29 00:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025/3〜 快適な移動車として導入 アイサイトXになってやっと満足して車側に任せられ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation