• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2005年10月18日 イイね!

実験・・・エンジン組み立て~

実験・・・エンジン組み立て~ ってことで、一日遅れな更新になってしまって、今自分にカツを入れているところですww

 実験の授業(正確には機械プラクティス)で「小型エンジンの分解・組立」っていうのがあるのですが、そのまんまw130ccの汎用エンジン(発電機とかに使うのかな?)をバラバラにばらしてから、また組み直してエンジンかけて、かかれば成功、かからなかったら、かかるまでやり直し~っていうのがあるのです。

 ぶっちゃけ、超簡単です(爆)

 こういった、実験の授業用に改良してホンダさんが作ってくれているものなので、大体10ミリで止まっていて、あと12ミリと17が何個かあるだけ。バラシは機械を触った事があって、どれが何なのかを大体知っていれば、30分くらいで出来ます(^_^;)一応2週間に別れている授業なので、2時限使うはずのこの授業も、先週は1時間で終わり(2人で1台ばらします)。今週も、サービスマニュアルみながら、ハリのずれたトルクレンチを使って(爆)さくさく組み立てていきます。OHVなうえ、バルブやピストンなど細かくはばらさないので、バルブクリアランスを計る必要もなく、ピストンリングを入れたり、ピストンサークリップを入れるのに苦労する必要もないわけです。

 ってことでちゃっちゃと組んで、始動!ブォォォォ~~~ンって感じでちゃんと掛かって終了。あっ、キャブも外すだけでばらしたりしないのですが、スロットルがおかしいのか、エンジン掛けると全開~みたいな感じのエンジンでした(爆)スロットルの開閉に関与してるスプリングやらワイヤーやらも、これまで何度もばらされてきた経緯からか、ふにゃふにゃのクネクネ(ーー;)まぁ、全開になってたのはおいらのせいではないって事でww
Posted at 2005/10/19 23:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年10月17日 イイね!

くそぉ~ぅ(>_<)

 さてさて、真夏8月の某日に本庄サーキットで51”9っていうしょぼいタイムで走っていたおいらですが、今日、親父がらメールが。。。

 「今日、本庄サーキット雨中走行。ベストラップは50"981byインプ」なんて内容でした(ーー;)うーん。いくらインプとシビックって車の差があるとは言え、今日結構ヘビーウェットでしょう(^_^;)

 なんだかなぁ。同じ車で一度走ってみたいですねぇ。

 まぁ、運転してるキャリアが違うって事で、おいらの負けを許してください(爆)
Posted at 2005/10/18 00:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2005年10月16日 イイね!

やっちゃった~~~(>_<)

やっちゃった~~~(&gt;_&lt;) シビの車検も取れた事で、構想4ヶ月な計画を始動させようと、いざ作業開始!したのですが。。。

 まぁ、この結果を見れば、おいらが何をしようとしていたのか、解る方にはわかると思うのですが。。。ユーロテールの表面の部分(?)を外そうと周りのシール剤を取って(超面倒だった・・・)、はめ込み式っぽい感じだったので、つめを押しながら引っ張ってたら、バキッって(ーー;)

 で、破壊してみて気づいたのですが、このユーロテール、バラシ方がよくわからん(^_^;)とりあえず、相当面倒な感じに付いてるので、表面を剥がすの無理っぽい(出来たとしても、これ以上に破壊されそうです。。。)

 とりあえず、綺麗に破壊したので(爆)瞬間接着剤で元に戻りそうです(^_^;)

 さて、どうするか。計画を流すか、裏にデカイ穴を開けて無理やり作るか。。。裏に穴を開けたところで、どうやって某ユニットを固定するんだ?うぅむ。とりあえず、某ユニットを買ってから考えるかな(爆)
Posted at 2005/10/16 18:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2005年10月15日 イイね!

現行セレナ乗車~

現行セレナ乗車~ ってことで、今日は現行セレナに乗って見ました!(^^)!

 おいら、こういう1BOX系の基準が部車のオンボロホーミー@16万キロしかないので、最近の1BOXは進化してて「すごいな~」しかないのですが(爆)

 とりあえず、ヴィッツのCVTとは違って、良いです!(^^)!凄く自然なフィーリングですね。Fitに似てる感じのCVTでプレオでCVTになれたおいらには、自然な感じです。するすると加速しますし、再加速したい時にも踏み込めば自然な感じで加速してくれます。トルクを逃がさずに加速出来てる感じでイイです(*^_^*)
 あと、最近の1BOXってボディ剛性上がってますね~。剛性感は結構なものです。確かに開口部は大きいし、空間も広いで、微妙な逃げは感じますが、ヴィッツやフィットよりちょっと剛性感が無いかな~ってくらいにはなってます。ようは、普通車くらいの感じにはなってきてるってことですよね。
 そして、2リッターにしては実用域のトルクが結構十分にあって街中で乗る分にはまったく不満は無いかんじです。ロードノイズも少なく、大勢で移動するには楽しいかもしれませんね。まぁ6人とか乗車したらどうなるのか、それはわかりませんが(^_^;)

 街中でしか乗らなかったので、その他の部分はわかりません(^_^;)どうも電動パワステが好きになれないのと、ブレーキがフル乗車を考えてのブレーキになっているようで、1人で乗っていると、結構カックンブレーキになっちゃいます(ーー;)
Posted at 2005/10/16 00:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗レポート | クルマ
2005年10月14日 イイね!

車検取得わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

車検取得車検取れちゃいましたよ~(^0^)/

整備工場で光軸とサイドスリップ調整していったにも関わらず、光軸で一度落ちましたがf^_^;

無駄に3000円取られました(>_<)

まぁ無事車検通ったのでオッケーです(^0^)/
Posted at 2005/10/14 21:18:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025/3〜 快適な移動車として導入 アイサイトXになってやっと満足して車側に任せられ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation