• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2005年10月10日 イイね!

現行オデッセイ試乗~

現行オデッセイ試乗~試乗ってほどじゃないんですが、乗る機会があったので、軽くインプレでもww

 とりあえず、でけぇwオデッセイ運転したの始めてだったのですが、なかに乗ると凄く広々した感じなのに、それ程開放感が・・・?でも、足はいいですね~。ミニバン(?)って感じの走りでは決してないですね。あと、ATも良い。セミATにして自分でパタパタシフトを倒しでシフトアップダウンすると、気持ちイイ!(^^)!タイムラグも殆どなく、すぐにギアが変わりますね。BPレガシィの5ATに比べたら、相当の差が見られます(ーー;)スバルさん、要努力です(^_^;)7人乗りの車よりシフトフィール(?)が悪いんじゃダメでしょ、、、

 ってことで、オデッセイは結構好印象(*^_^*)日産、トヨタのミニバンを買うなら、おいらは迷わずオデを選ぶと思います!(^^)!

 ついでに、現行ヴィッツ(1.1?)も乗ったのですが、CVTが気に入りません(^_^;)おいら親のプレオのCVTに乗っているからかもしれないので、普通のトルコンに乗りなれている人にはしっくりくるのかなぁ。なんか、滑らかに変速しないで普通のATのように加速していきます。んで、40~50キロくらいに加速すると、すんごい高いギアの状態で固定されます。だから、50くらいに加速してアクセル離してから再加速しようとすると、MTで言うところの「ギアを一つ落としたい~」っていう感じでガクガクなります(^_^;)これもおいら的には×。燃費のためにやってるのかなぁ。。。そんなこんなで、あまり印象は良くないですな(ーー;)
Posted at 2005/10/10 23:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗レポート | クルマ
2005年10月09日 イイね!

ブレンボ&18インチ&まふりゃ~

ブレンボ&18インチ&まふりゃ~ ってことで、写真の載せ忘れですがw

 親父レガシィに装着されていた、ブレンボとSTI18インチ&マフラーの写真です!(^^)!ちょっと暗くて車高調の姿は見えませんね(^_^;)
 タイヤはピレリーが付いているのかと思いきや、RE050Aでしたね(>_<)正確的にはピレリーのNERO(S401のタイヤ)辺りの方が合っている気がするんだけどな~w
Posted at 2005/10/09 00:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年10月08日 イイね!

オヤジレガシィ STI化・・・

オヤジレガシィ STI化・・・久々に親父のレガシィを見たら、怪しい。。。限りなく怪しいww

 なんか、ぱっと見STIのフロントリップと、ホイールが、、公言通り18インチになってました(^_^;)

 で、よく見て見たら、以前トランクで発見したSTIのビルシュタインベースの車高調と、ブレンボブレーキも着いてました(^_^;)

 さらに後ろに回ったら、STIの4本出しマフラーまで!(^^)!ん~Tuned by STI化と言うよりは、STIのデモカーの3.0RのAT版って感じになってますね(^_^;)
 もう、チューンドカーですww

 今回時間が無くて、乗れなかったのですが、今度乗って見たいと思います~!(^^)!STIの車高調が気になりますね(*^_^*)

 にしても親父、レガシィもイイケド、インプもイジろうよ、、ww
Posted at 2005/10/08 15:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年10月07日 イイね!

シビック車検への道。。。4

いや~ついに車検迫ってまいりましたw
claviaに手伝っていただく予定も、なかなか日程が決まらないですが、、、(汗)とりあえず、車は「車検仕様」にしなければw

 で、右側のフォグランプは某ツタヤの駐車場の車止めのせいで(?)バンパー破損→フォグのステー破損で無くなってしまったのですが、左は付きっぱなしwフォグ片側では通らないと聞いていたので、取り外し。バンパーを外すのですが、おいらしょっちゅうバンパーを外している気が、、、なので、速攻ですw一番の苦労点はフォグのカプラーが外れないことでしょうか(^_^;)まぁ、親指が痛くなっただけで外れたので、よしとしましょうww

 あと、夏仕様で左端に持っていってたナンバーも元の位置に戻して、見た目は、どっからどうみてもノーマルです(爆)

 怪しい車高も、9cmのトランプを立ててその上を走行wアンダーカバーで引っかかって倒れましたが、アンダーカバーは9cm以下でも無問題なので、きっと車検はOKです!(^^)!

 落ちたら泣くな~と思いつつ帰ろうとしたら、あれ?スモールが片方切れた・・・。ふぅ、、、
 おいらのシビは車検通りたくないのでしょうか(^_^;)

 雨の中作業したので、写真は無いです(>_<)
Posted at 2005/10/08 02:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2005年10月06日 イイね!

疲れた・・・

ふぃ~疲れた~。

さてさて、富士重とトヨタの提携、どうなるのでしょう。正直のんきな事ではないですよね。スバルがGMと提携している時も、その前の日産の提携していた時も、結局よい成果は出なかったわけですし。

マツダとフォードの関係はうまくいっているようですね。マツダも一時期大変でしたが、最近は好調、逆にフォードの方が低迷気味。

トヨタとスバルも技術提携として、ハイブリッドが一番にあがっていますが、トヨタのハイブリッドは今まで横置きエンジンにしか付いていない気が、、、スバルの車は軽以外縦置き。はてさて、大丈夫なのか?基本的には横を縦にするだけですが。

スバルさん、これを気に軽をやめて、レガシィ、インプとコンパクトなホットハッチを作ってくださいwwきっと買いますww
Posted at 2005/10/07 00:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025/3〜 快適な移動車として導入 アイサイトXになってやっと満足して車側に任せられ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation