• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2005年11月27日 イイね!

ふぃ~

今日(日曜)はお昼に起きましたwいや、訳を話させてくださいよ~。

 バイト先のナイトの方(騎士ぢゃないですよ!24営業なので夜勤の方です)で、32タイプMに乗ってる方が昨日(今日?)で最後だったんですよ~!で、結構仲良くさせて頂いてたのですが、おいらのシビまだ見てないよ~って事だったので、1度帰ってから夜中12時過ぎに再度バイト先へw

 その他、走り好きな方が集まってて話が盛り上がって、めっちゃ楽しい時間を過ごしていたら、気づいたら朝の4時半(爆)お別れをして(これからもよく会いそうですがw)家路についたのです。

 お昼に起きて、今日はほんとマッタリな一日でしたw友達のミニバイクの耐久のお手伝いにはもはや行けるわけもなく(^_^;)レポートもやらなきゃだったのですが、頼まれて落札した某四季のチケットを届けに行って、そのまま前から気になってたケーキ屋さん(?)に一緒にお茶しに行って(すみません、店の名前忘れました(^_^;)三鷹にあります。)おいしい紅茶とケーキを食べて帰ってきました。それっから今までレポートに追われてました(^_^;)いや、まだ終わってないんですけどねw後は考察だけなので。

 さて、寝るかなぁ。。。ってか、また写真もないし。超「日記」なブログだしw
Posted at 2005/11/28 01:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月26日 イイね!

おぃっ!こらっ!

 火曜・金曜に交換できなかったので、今日はミッションオイルを交換してやるぞ!といそしんでガレージに向かい、一人じゃつまらないので、友達もよんでw作業開始!とりあえず、ミッションのドレンを外すまえに、フィラーが開くのかを確認(オイル抜いてからもし外れなかったら大変ですからね)で!ここからが題名の通り。回らない。どんなにがんばっても、回らない。ハンマーでガシガシ叩いても、回らない。556を吹きかけて、さらにハンマーでガシガシ叩いても、回らない。はぁ?

 去年おいらがミッションオイルを交換した時は、こんなに硬くはなく、もちろんねじ切りたくないので、おいらもそんなバカ力では締めてません。で、原因を考えて見る。。。

 以前、ドラシャのブーツに亀裂が入ってしまい、自力で交換しようと思うも、断念したことがあったのですが(半割れなら出来るけど、耐久性がね(^_^;))、その時に某整備工場でお願いしたのです。考えられるとしたら、その時しかない。。。ドラシャを抜くと、必然的にミッションオイルがちょっと漏れるはず。で、足してくれたのだろうが、そこで親の仇とでも言うほどのバカ力で締めたのだろう。もう、おいらには外れない。。。いくら頑張ってもミッションが動き出すしまつ。もう意味解らない。水曜のサーキットを前に、もうこのままミッションオイルを変えずに行くしかないのか、と思うと。。。はぁ。

 そうそう、ミッションオイル交換を断念してから、ヘッドカバーの漏れを明るい所で確認。ヘッドカバーとパッキンというよりは、ナットの所のパッキン周辺から漏れている模様。なので、1度外して、ちゃんと脱脂して、座面を綺麗にしてからもう一度はめて見ました。

 で、夜中20kmくらい走って、日曜の昼に確認した所、漏れは収まった模様!(^^)!よかった~(>_<)
Posted at 2005/11/27 17:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2005年11月25日 イイね!

オイル。。。漏れ?

 今日は就活で合同説明会のためにお台場まで行ってきました。友達とホーミーで行ったのですが、行きは空いててす~いすい、帰りは渋滞ノロノロ。行きの倍くらい時間かかりました(-_-;)

 まぁ、往復おいらが運転したわけですが、家に帰ってきて、なんとな~く、タペット調整してからシビック乗ってない!と思って、ブラリ1時間くらい乗ってきました。タペ調整&オイル交換してから、初のVTEC入れも楽しみました(爆)、RED LINEオイル、今の所はフィーリング上々です!(^^)!オイルの力もあってか、メカノイズがさらに減った気がします。あっ、ただ、このオイルが焼ける匂いはあまり好きではないかも。。。(ハイカムに入れると室内にオイルの焼けた匂いが漂うすっちぃEG6では、これは、、、うぅ)

 ぶらりと帰ってきて、何気なくボンネットを開けて、チェック!っと、、、エキマニ側はヘッドカバーとパッキンとの間にうっすら光るものがありますが、これは無視です。で、インマニ側ですが、、、正直よくわかりません、というのも、オイル入れる時に、少しこぼしてしまっていて、微妙にオイルがついている。。。でも、致命的な漏れ(あったらこまりますが)は無いようです。ただ、一箇所気になる点があったので、明日明るい所で見て見ます。ヘッドカバーのパッキンは全て新品に交換したのに、なんで、微妙に漏れてるの??誰か教えてください(-_-;)マジ意味不明~。
 気のせいであってくれ~
Posted at 2005/11/25 23:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2005年11月24日 イイね!

新型ステップWGN!!

新型ステップWGN!!に乗っておきましたw

ん~意外と普通な車ですねw前に乗った旧ステップの方が元気が良かった気がします。。。というか、着座位置が上がったのか、どうも、腰高感を感じてしまいました。CMでは「低重心」とか言っているのになぁ。エンジンの回りも旧ステップよりもガサツな感じでした。あの固体が悪いのかなぁ。単純比較でデザインも含めて、今のステップとセレナなら、おいらはセレナを選んでしまうかもしれません(-_-;)

でも、このメーター配置は前方視界を良くしていて、とても好印象でした。ただ、タコメーターは回転が上がるにつれ、間隔が狭まるメーター(デジタル)なので、ぶっちゃけ見づらいです。

この、新型ステップ。。。個人的には、滑ったのか・・・・?と思ってしまう車でした(ーー;)


そうそう、最近(ってか今日)プレサージュにも乗って思ったのですが、ヴィッツクラスはともかく、ステップやプレサージュみたく大きな2BOX車の場合、センターメーターの方が前方視認性は良いようです。オデよりも、プレの方が全然見安い気がします。車の差もありますが。
 ただ、センターメーターの方が視線の位置変化が普通のメーターよりも少なくて安全という考えもありますが、おいらはその考えには?マークです。ぶっちゃけ、変わらない気が。。。むしろ、普通のメーターになれている人間にとっては、激しく見づらいです(-_-;)遠くなる分、見づらくなるし。。。
Posted at 2005/11/25 01:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗レポート | クルマ
2005年11月23日 イイね!

おぉ~イエェ~

おぉ~イエェ~いや、題名にたいした意味はないんですけどね(^_^;)

今日はゼミの教授の計らい(?)で某Nディーゼルの工場見学へ行って参りました。現在、ディーゼルの排ガス浄化装置もかなり進んできて、かなりNox、PM共に減少できるようですね。去年、世界に先駆けて、新長期排ガス規制をクリアする装置(超高圧燃焼噴射&尿素SCR触媒)を装着したトラックを発売したそうで(いや、知りませんでした(^_^;))。尿素SCR触媒なら、今までのとりあえずな触媒とは違って(全開走行(高温)を続けないと詰まってしまう)、アンモニアによってNoxを分解していくので、半永久的に使えるのでしょう(尿素水を絶やさなければ多分)。

おいらは、この先ディーゼルの乗用車も増えるだろうと予想していますし、Nox,PMの処理が上手くいくのであれば、CO2排出の少ないディーゼル機関はむしろガソリン機関よりも環境にイイわけですしね。ただ、いまだに都内を真っ黒な黒煙を吐いて走っているトラック(違法)を見ると、嫌気が指すのも事実です。


さて、写真は上の話とまったく関係ありませんが、レポート書いてますwしかも、何故かまた手書き指定。意味不明。来週の火曜提出なのですが、色々忙しそうなので(レポートが終わったら日曜に筑波まで友達の出るミニバイクの耐久の応援に行こうと考えているので)、早めに手をつけようと。でも、音楽聴きながら、たま~にネット見ながらやっているので、まったく捗っていませんwほら、今もブログ書いてるし(爆)

ブログも書いたし、シャワー浴びて寝るか(おぃ)
Posted at 2005/11/23 23:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025/3〜 快適な移動車として導入 アイサイトXになってやっと満足して車側に任せられ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation