• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

と、取れた!

と、取れた!家でレポート作成中(^^)v

カタカタとキーボード叩いてたら、「ばきっ!」って言って、取れました。。。。


まぁ、外れただけで、元にもどるけどね。

びびったw

原因は爪の伸びすぎです。だってさー、狭い部屋の中なのに、爪きりが行方不明になってるのですよ。切りたくても切れない。。。
Posted at 2007/11/06 15:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大学院@研究 | 日記
2007年11月05日 イイね!

事故(-_-;)

おいらじゃありません。

今日、バイト中に、リアルタイムな事故に遭遇しました。

結構大きい通り(片側2車線)からの右直事故です。

事故のその瞬間には居合わせては居なかったので、詳しい事はわかりませんが、多分、右折信号が出て、車が右折し始めた所へ、信号を無視でバイクが突っ込んだと言う形だと思います。もしくは、雨で視界が悪い中なので、バイクが来ているのに気づかずに車が突っ込んだのかもしれません。

交差点のど真ん中に車とバイクが倒れ、ライダーは倒れたまま動かず、ドライバーが傍に居る、といった形でした。

おいらもスグに現場に駆け寄り、とりあえずライダーに意識があることを確認。救急への電話は済ませてあるみたい。とりあえず近くに居た人がバイクをどかそうとしていたので、お手伝い。

っていうか、スグ傍に病院も派出所もあるのに、なんで出てこない?キレた野次馬が大分経ってから交番から出てきて自転車にまたがろうとしている警官に「早くしろよ!」と怒鳴っていました。警察官さん、自転車出してる間に走ったほうが速い距離ですから・・・。

そうこうしているうちに、ライダーも起き上がっていたので、なんとか大丈夫そう。

原付でしたが、ライダーもフルフェイスのメットを被っていたのが不幸中の幸いでしょうか。外傷は無いようでした(骨折とかはわかりませんが)

雨の夜は本当に視界が悪いですよね。

みなさん、気をつけましょうね(>_<)
Posted at 2007/11/06 02:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2007年11月04日 イイね!

NRTツーリング モツ煮ツアー

NRTツーリング モツ煮ツアーバイト先のメンバーと今年もモツ煮ツアーに行って来ました。

去年の様子はこちら

目的地は、モツ煮といったらここ、の群馬 永井食堂。



今回は、バイク乗りの方のツーリングと言うことで、おいらと、GARAMさんはサポート部隊&バイクの無い人の足&撮影部隊でした。

まずは、都内車・バイクが一緒に行くのはつらいので、高速の某PAで10時集合、、、の予定だったので、家を8時に出発、3人拾って入間インターから高速へ。鶴ヶ島JCTかた事故渋滞にハマるも、4人乗車で話ながらなので、苦もなく進む。ここで後発バイクグループから連絡。

その1、一人の人のバイクが壊れててエンジンかからないみたいなので迎えに行く(AM9時過ぎ。僕らは高速に乗る頃)

その2、一人、今起きた人が居る(AM10時くらい、僕らは渋滞のさなか(爆))

ここで、バイク組はいくつかのグループに別れてくることに決定。

その3、バイクグループの一つ、Noritamaとかのグループが出発しました(AM10時半)

まぁ、こんな感じでグダグダで?始まりましたw僕らも1時間くらい遅刻で集合PAに付きましたが、まだ可愛いほうですねw

ちなみに、最初に着いたバイクの人は大寝坊をした某氏ww

日差しが強くで、暑かったので、アイス食べちゃいました。



北海道出身の方は半そでで暑い暑い言ってるしねw(でも、外気温は16度くらいねw)。

ここのPAで2時間近く待ち。

その後後発バイク組から連絡があり、みんな連れて行くから、先に永井食堂に行ってていいよ!との事。もう1時を過ぎ腹ペコな僕ら(インプ・GARAM号、寝坊いたバイクの人一人)は永井食堂を目指します。




永井食堂に先に着くも、仲間意識の強い団体ですからw集団とは別にスーパーバイクの2台が先に向かってるとの事だったので、彼らが着くまで待つかって話で、空腹を堪えながら、森で遊びます



その後、300km/h級スーパーバイク、CBR1100XX(ブラックバード)2台が到着。




さて、飯だ!!と店に行くと。。。。休日・祭日はお土産しかやってないのよ~~。

ん?

今日は

土曜日だよね。

あれ?

文化の日?

って


祭日じゃん!!

ってことで、某PA集合から全員集合(14時半)まで計3時間半くらい待ったわけですが、目的のモツ煮は食べられず。。。とんでもない空腹のみが残るっていう。。。




仕方が無いので、昭和ICから上り方面高速に乗り、赤城高原SAで昼食に(15時くらいだけどねw)。

ここで、レストランに立ち寄るも、高い!ってことで、森の人と他のとこ探しにいったら、あるじゃない!モツ煮!!



空腹なので、モツ煮定食と、ラーメンを食べましたwギャル曾根さんみたいな胃を持つすっちぃ、こんだけ食っててもガリガリです。。。

さて、本来のルートはそこから峠道を走って東京に戻るルートでしたが、本日夜勤の方もいるので、そのまま高速で東京へ(^_^;)

途中、一台のバイクがお亡くなりになったりしながら(汗)無事に帰ってくることが出来ました。

高速メインで300km近く走行し、燃費は12km/L超えました。なかなかいいでsね。


Newインプで山道を走りたかったおいらは、その後ちょっと走りに行ったのは言うまでもありませんww

Newインプに一日で結構乗りましたが、詳しいインプレはまた後日。

前のブログで乗り換えましたとか言ってますが、レンタカーですwごめんなさい(汗)


ちなみに、ブログ内で最初の集合場所をなぜ某PAと言っているかと言うと、文句があるから。皆とお話しつつ待っていると、某インプの集団が到着。みんカラで見たことある車もいっぱいいました。おぉ~オフ会か~~なんて見てたわけです。家族連れの人も居て、いい感じだったんですよね。おいらもGDBで来てればお話しに行ってたかな~なんて思いながら。

でも、その某団体さんがPAを出発するとき、ちょっとガッカリしてしまいました。見た目的にもとても目立っている車両があったのですが、何故か、駐車場内で爆音と共にフル加速。えっ?でした。駐車場内を移動している歩行者も居ますし、車を動かしている人も居る横でフル加速。高速への合流する加速路線でフル加速はインプの力の見せ所ですから、思う存分踏んでいただいて構いませんが(おいらもそうしますが)、駐車場内はゆっくり走ってこそ本当のドライバーでしょう。ガキっていう年じゃないなんだから。っていうか、危ないし。あれじゃ暴走族といっしょですよ。

そんな残念な事がありました。
Posted at 2007/11/04 14:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年11月03日 イイね!

車乗り換えました。

車乗り換えました。言ってませんでしたが、車乗り換えちゃいました。

GHインプに(^^♪ターボは辞めて、NA、しかも税金も安い1.5L。MTは疲れたので、ATです。遅いです(^_^;)えっ!?ってくらい遅いですww燃費もそこまでよくありません。頑張れば10は行くかな~。ん?GDBと変わらないじゃんw

色は、WRブルーは飽きそうなので、シャンパンゴールドにしました。この色だとクリアテールも目立たなくていいかな♪

明日ちょっと遠出するので、詳しいインプレはまた後で(^^)v
Posted at 2007/11/03 02:27:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年11月02日 イイね!

学園祭

学園祭今日から、わが大学では学園祭です。

金曜日は相変わらずの賑わっていなさぶりww人がいませんw

うちの部活はタピオカジュース売ってるみたいですw寒いのに、売り上げ大丈夫?ww

もしうちの学園祭に来た際には、是非タピオカジュースを!!150円ですw
Posted at 2007/11/02 14:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025/3〜 快適な移動車として導入 アイサイトXになってやっと満足して車側に任せられ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation