• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

まふりゃ~~

まふりゃ~~変えちゃった(^^♪

ちょうど一年ほど前に、メーカー不明の怪しいマフラーを格安で購入したのはいいけれど、弩爆音&抜けすぎ、ってことで、ノーマル化したのですが、やっぱり、ノーマルマフラーって物足りないですよねー(爆)親がレガシィのマフラー交換してるってーのに、息子がしないわけには。。。(爆)

でも、今回は、ちゃんと考えて。。。

テールピースのみでメイン70φのゼロスポーツのをこれまた格安で購入。本当はセンターとセットで交換するものなのでしょうけど、まぁ、付くからよし。

センターパイプは、GC8かGDAのタイコが一個少ないのを純正流用か、ラ・アンスポーツの60φのにするかと目論んでます。

感想は、音は、ジェントルな感じで、爆音でもなく、物足りなくも無く、ちょうどいい感じです(*^^)vフィーリングはテールピースのみなので、そこまでの変化は。。。ですが、まぁいいべ。とりあえずは。

いい加減あれ買ってセッティングを、、、
Posted at 2009/01/19 01:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年01月13日 イイね!

R34 GT-R

R34 GT-R某お方の計らいで、R34GT-Rに乗ることが出来ました(^^♪

結構な距離を乗らせていただいたので、軽く感想。

ものは、VスペⅡで、N1かニュルかは未確認。もともとサーキット走られてる方の車。給排気の交換と、足がニスモ純正形状、ってとこはぱっと見での仕様。

なんか、やっぱり、GT-RはGT-Rなのか~って思いました。まずはドラポジ。バイトで乗る、マーチ・キューブ・ウィングロード・ティーダのどーやっても合わないシートポジションも、GT-Rはしっくり。GDBと同じく、あるべきところにステアリング・シフトノブ・ペダルがある。むしろ、シートを替えてノーマルよりよくなった自分のGDBよりもしっくりきました。

走り出して、意外と低速トルクないんだなーってのが第一印象。自分のインプよりはあるけど、某E型よりは無いな、重いからってのもあるんだろうけど。

まぁ、踏みましたよw安全なところを見計らってwまぁ、それは写真みりゃわかるでしょうけどw

フラットトルクで使いやすい?何が?wA型インプのドッカーンなフル加速に慣れてても、パワーバンドに入ったときは暴力的に感じるほど。確かに、インプみたいな急激なトルク変動ではないから、乗りやすいのかも知れないけど、、、まぁ、速いわwノーマルが0.9程度なのに、0.97かかってるので(写真撮った後に更新w履歴で見てる限り、オーバーシュートではなかった)350psくらい出てるのかなー?速いっすわw

あと、気になったのは、ステアリングインフォメーションの無さ。この固体だからなのかはわかりませんが(タイヤが軟いネオバだから?)、いまいち伝わってこない。あと、動きもクイックなんだけど、変にダルな動きでよく解らなかった(^_^;)気持ち悪い感じ。コーナー攻めるのはインプ以上に神経的にも、体力的にも疲れそうです。

日産って、やはり、GT-Rがあって、Z・スカイライン・フーガがあって、それ以下があるって言う感じなのかなぁ。普段乗るウィングロードとかティーダとかとは、まったくメーカー違うんじゃね?っていう感じの「差」を感じました。冒頭のGT-RはGT-Rなんだなってのは、そういう意味もこめてw作られた車の時代が違うってのもあるんだろうけど。。。

スポーツカーを未だ作ってる日本を代表する元気のイイ車の走りのメーカーって言うイメージが下の方の車にはまったく無いのが残念ですね(>_<)でも、そのほうが売れるのかなー。。。

Posted at 2009/01/15 01:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗レポート | クルマ
2009年01月12日 イイね!

霜柱♪

霜柱♪東京ではじめてみたような気もする。。。

小学生の頃は冬は毎朝ザクザク踏みながら歩いてたな~なんて思いながら、ザクザクやってましたw

Posted at 2009/01/15 00:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月10日 イイね!

オートサローンw

オートサローンwこんな感じでしたw

居るだろうな~と思っていた痛車はGTの初音ミクZ4を入れて3台かな?

まぁ、なんつーか、丸目インプが居ないわけで、S13を何台か物色wして、気になる車を見て、、、、

なんか、VIP系、見た目系の車が多かったですね~。スバルはチームARAIの方たちが3日で素ボディから、ラリーカーをくみ上げるって言うのやってて、ちょっと面白そうでした(^^♪でも、以前オーストラリアラリーのときに見た実際のラリー中の整備に比べると、迫力は。。。ww去年はエンジン組み立てとかでしたよね~。あれも面白かったな♪
Posted at 2009/01/15 00:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2009年01月08日 イイね!

東京にも田舎

東京にも田舎どこ?ここw

群馬育ちのおいらでも、なかなか見ないこんな田舎道。この先ガードレール無し。土砂崩れありw

こんな道ですが、東京都。

入っては行けない工事現場かと思いきや、普通に行き止まりではなく、どこかに続く道。

いや、すごいね、東京 多摩県。
Posted at 2009/01/09 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45 67 89 10
11 12 13141516 17
18 19202122 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
みんなの車(^^)v HMECの有志メンバーで、ヒーローしのいの「K-carインターカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation