• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

【いp骨】線がないということ

短期集中連載中の【いp骨】シリーズ。

え~
全く興味ナッシングな方々を置いてけぼりですが、いいんです。
僕のブログなんて、そんなもんです。ハィ


さてさて。
購入初日のブログで書いたように、iPhone は Wi-Fi に対応してるんで、ご自宅に
無線LAN環境が整ってると携帯の3G回線を使わずにネットに接続できるんです。


ちなみに僕のパソコンは、こんな組み合わせで無線LANに。

BUFFALO WHR-HP-AMPG/UHP ハイパワー無線LANルータ+アダプタ

既に3年前の商品なんで、今はもっといいのが出てるでしょう。
それに最近のパソコンは無線LANなんて標準装備だろうから、
右のアダプタの方は要らないだろうし。


BUFFALO の無線LANは AOSS っていう仕組みを使って簡単に接続できるのがウリながら、
iPhone や iPod Touch は AOSS には対応してないんですけど。
その点も前回ご紹介したように、ちゃんと先人がアドバイスしてくれてます。

iPod touch、iPhoneをバッファローのAOSS式無線LANに接続する設定方法

最初の1回だけこの手続きを踏めば、普段は自動的に繋がっちゃうんで楽チン(・∀・)♪


で、さっそくネットにアクセスしてみたら、パソコンより軽快
試しにどれくらいの回線速度が出てるのか、こんなアプリで試してみました。

TitleSpeedtest
業者Xtreme Labs Inc.
料金無料評価★★★★★
どのくらいの速度で回線に接続できているのかを
ボタンひとつで計測してくれるアプリ。
Wi-Fi でも 3G回線 でも計測可能。


結果が、これ。
下りは最大で約 9 Mbps で接続できてるってことですね。

なるほど、パソコンと同じだ。
・・・・って、考えたら当たり前かw

回線速度が一緒なのにパソコンよりも軽快に感じるってことは、
iPhone に標準装備されてる Safari っていうブラウザの
動作が軽いってことなんでしょうね、きっと。

え? そもそも 9 Mbps 自体が遅すぎるって? л〇 ガックシ

ちなみに、3G回線(携帯電話の回線)だと、これくらい。
下りで 2.5 Mbps ね。

これって、携帯で使うことを考えたらメチャメチャ速いと思うんだ。
ちょっと前なら考えられないくらい。

専用の回線を契約して通信カードを購入しても 64 kbps とか
128 kbps とかだったでしょ?
それって 0.064 Mbps とか 0.128 Mbps ってことだもんね。

技術の進歩って、すごいね。






ところで、iPhone にはいわゆる iPod の機能がついてます。
あんまり音楽を聴かない僕も、iPhone を買ってからは音楽を聴きながら通勤してたり
するんです、実は。


ただねぇ・・・
iPhone に標準で付いてくるヘッドフォンって、真っ白でやけに目立つし、どうも耳の形が
合わないのかすぐにポロポロ落ちちゃうし・・・


そもそも iPhone にヘッドフォンを繋いで音楽を聴きながらネットしたりしてると、チョロ松
なったような気分になるんだな。




iPhone3GS は Bluetooth A2DP profile っつー、 いわゆるステレオ音声の通信を
サポートしてるんで、Bluetooth のステレオヘッドフォンを買えばチョロ松気分だけは
解消できそう。



さっそくコレを購入。
PLANTRONICS Bluetooth ヘッドセット Voyager 855 76300-16

国内正規品は1万5千円くらいしちゃうんで、US版を。
僕は送料込で8千円ちょっとでした。

アメリカの Amazon から購入すると、もっと安く買えるって噂。



注文した翌日には届きました。
近いよ。アメリカ、近いよ。

なかなか小洒落たパッケージですね。
悪くないです。

中身は、こんな感じ。

写真が逆さまになっちゃったけど、US版でもちゃんと日本で使える電源アダプタですな。(・∀・)ヨカッタ

本体は、コレ。

ステレオのヘッドセットながら、左右が分離できるので、
ハンズフリーとして使うんなら紐がない方だけを耳に差せば
いいんです。ハィ

ちなみにハンズフリーとして使う場合は、本体のカバーみたいなのをスライドさせるとマイクになるっていう仕組み。

ジャックにも使ってほしいところ。

とりあえず充電、と。
最初にフル充電するのに、約2時間半ってところでしたね。

これで連続通話が約7時間、ステレオ再生で約6時間
連続待受は約160時間なんだそうで。

そういえば、こんなのも付属してたけど・・・

なんスか、これ。
本体に接続したらネックストラップになるっていうんですかね?
紐無し生活にしようとしてるのに? ( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ

Bluetooth な機器を使ったことがある人はご存知の通り、このヘッドセットを iPhone で使うためには、最初の1回だけペアリングっていう作業が必要です。

この作業も、いたって簡単♪

[設定]を起動して[一般]を見てみると、デフォルトでは Bluetoothオフになってます。


まずはこのオフオンに変えましょう。
すると、iPhone は周囲の Bluetooth な機器を検出しようとし始めます。


ここでヘッドセットのボタンを長押しして電源を入れると・・・





すぐにこんな感じで、未登録なヘッドセットとして検出してくれます。

これをタップするとPINっていうパスキーを入力する画面が開くんで、取説に従ってパスキーを入力すればいいんだけど・・・

ふん。
こんなのは大抵 0000 だと相場が決まってるんですw

てことで、何も悩まずゼロを4つ入力すると・・・

見事に iPhoneVOYAGER 855ペアリングに成功


これで、チョロ松状態からもオサラバ!







では、インプレをば。

やっぱねぇ、線が繋がってないっていうのは快適っすね(・∀・)♪
こんなに解放された感があるものなんかな。


カナル型っつー、標準のインイヤーなヘッドフォンよりももっと耳の穴の奥に突っ込む
タイプなので、ポロポロと落ちることも無くなりました。

僕は最初からついてたイヤーパッドのまま使ってますけど、大・中・小のパッドが付属
してるんで、自分の耳に合ったのを選べばいいと思いますよ。


バカ耳なんで、音質についてはよく分かんないです、正直。
カナル型だからなのか、遮音性が高く小さな音でも良く聴こえるので、通勤時に電車の
中で聴くには最適でしょうね。
iPhone に標準添付のヘッドフォンよりは音が良くなったような気はします。



一番懸念されるのは 音切れ について、ですかね。

Wi-Fi と Bluetooth が同じ2.4GHz帯の電波を使用してるからでしょうか。
Wi-Fi をオンのまま使っていると、時々音切れがしますね。

なので、iPhone 側で Wi-Fi をオフってやると・・・
殆ど皆無といっていいくらい音切れは無くなりました。(*^ー゚)b




ひとつ注意点が。

取説には、こんなイラストが描かれているんですが、



これ、着け方がですね。
本体は右耳に装着することになります。
じゃないと、ステレオの音が逆になっちゃうんですよw

設定とかで逆にできるのかな、と思って探してみたけど、どうやら出来そうになく。


電話は左耳でする僕としちゃ、ハンズフリーとして使う際は左耳に装着したいトコ
なんだけど、それだけが唯一の不満点かな。

ま、これ使って電話することなんて殆どなさそうだし、車を運転する時は最初から左耳に
装着しておけばいいことなんで、別にいいけどね。


blogram投票ボタン
ブログ一覧 | いp骨 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/07/24 15:41:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年7月24日 15:48
そろそろ僕の事は置いてってもらって
OKです。
コメントへの返答
2009年7月24日 16:08
坂どんて、隠れんぼしたら隠れてるのを
忘れられたままみんなに家に帰られちゃう
口じゃね?
2009年7月24日 16:03
私の事は置いてかないで下さい。。。
博多めぐみより(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 16:10
いつだって君のことを想ってるさ。

・・・てか、改めて博多めぐみでググッたら
男だったのねwwww
今さら知ったw
2009年7月24日 16:20
興味がないわけじゃないんですが
話についていけそうにないレベルなので
遠慮なく置いて行って下さいwww
コメントへの返答
2009年7月24日 16:24
だから姐ゃん家にはWi-Fiがあるんだから
鮪クンに頼んで設定してもらえってばっっ

快適過ぎてチビッちゃうよ、マヂで。
2009年7月24日 16:24
あとメール昨日はどうもです♪
べるべるさんの件、よろしくですー(^-^*
コメントへの返答
2009年7月24日 16:28
よろしくですてwwww

誰よ、幹事。
流風ゃんか?
2009年7月24日 16:31
>鮪クン
職人肌というか、、、、
難しい人なんで、頼み辛いんですよね、、。
機嫌損ねると結構大変、、、(T-T)
コメントへの返答
2009年7月24日 16:43
こんなことに職人肌なんて
関係ねぇしwww

どんな同棲生活やねん。
「ラーメン奢るから設定汁」でOKじゃね?
2009年7月24日 16:32
そう言えば、幹事って誰?w

ってか、べるべるさんの件
返信に書いたけど届いてない?
コメントへの返答
2009年7月24日 16:45
とりあえず、今んトコぬっぽこだけだな、
OKの返事が来たのは。
ぴかっちとおもゃんは私生活の方がイソガシス
だから、参加できてもドタ参かも。

メールはもちろん届いてるけど、
「みんカラにメール来た」
って言われても、僕には内容が分からん
でしょうがwwww
2009年7月24日 17:30
最初から置いてかれてますので
御心配なく   orz
コメントへの返答
2009年7月24日 17:36
まずは、せめて中日本くらいにまで
下山すること。
話はソレカラだ。(`・ω・´)9m
2009年7月24日 17:39
やっぱり、おもゃん忙しいんだ
(´・ω・`)ショボーン

>べるべるさん
あっ そっか(^-^:
内容わかるの私だけだった(汗)

内容的には名古屋オフの詳細を
知りたいみたいでした!!!
コメントへの返答
2009年7月24日 17:57
そうだねぇ。
お母さんと同居を始めたから、なかなか
大変なんだろうな。

名古屋オフ・・・
詳細も何も、山ちゃんを食べに行こう!
くらいしか企画がないんだがw

前回と同じ感じで良くね?
昼飯に名古屋飯を食べに行って、長島に
行く人は長島に行って、晩飯に山ちゃん、と。
翌朝は勿論コメダね(*^ー゚)b
2009年7月24日 18:10
なるほど、ISDNなんかで
トロトロ待つくらいだったら
そっちでいいってことですね
コメントへの返答
2009年7月24日 18:32
ねぇねぇ。
ISDNって、まさか64kbpsだったりするの?
それって携帯より40倍も遅いってこと?

ありえねぇwwwwww
2009年7月24日 18:11
あ、先行っててください
コメントへの返答
2009年7月24日 18:33
10日は名古屋ですよ。
待ってます♪
2009年7月24日 22:34
ボクはモバイルに回線速度を求めていないんだす…
処理能力の早さは求めてますが(^_^;)
ソフバンから降りた口なのでおいてけぼりー(*^ヮ^)ノ
コメントへの返答
2009年7月24日 22:46
やっぱりマフヲはバカだなー
快適さっつーのは動作のサクサク感であって、
カタログスペックの処理速度じゃねぇしな。
回線速度より処理速度が速くても仕方ないし、
処理速度より回線速度が速くても無意味だ。
おまぃ、自分のことSEだって
言ってなかったっけ??
2009年7月24日 22:54
置いてけ堀
ってホラーですよね?(;´д`)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:58
老いて毛彫り
っていうNHKドキュメントです
2009年7月24日 23:02
ネットなんてみんカラしか使わないから、あんまり気にしないんです♪
みんカラの質がその程度だから(o^∀^o)
ローカルでの早さですよw
カメラの起動までの時間とか電卓の反応速度とか…
端末自体の動きが鈍いのでネットなんて言ってる場合じゃない…
コメントへの返答
2009年7月24日 23:10
なら、まさに今のiPhone3GSを
触ってみるべきだなー
脱獄してマルチタスクっぽく使ってる人もいる
みたいだけど、アプリの切替が速いから
全然問題ナッシン♪
電卓なんてボタンを押した瞬間に使える
ようになるぜぃ。
切替時の見せ方にも妙があるんだろうな。

まぁ、触っちゃったら欲しくなるだろう
から薦めないけど(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月25日 0:47
下りは6.8Mbpsでした。

( ̄▽ ̄;)アハハ…
コメントへの返答
2009年7月25日 1:20
なぬ?
僕より遅いヤツがいるとな?
(;゚Д゚)

ま、ISDNなぁぅとさんにゃ
誰も敵わないけれどw
2009年7月25日 9:22
ISDNってなんでしたっけ?
ADSL?あれれ?
なんだか分かりませんが、家では無線LANですが
メッサ遅いっすw
コメントへの返答
2009年7月26日 20:38
ISDN?

若い男女が抱き合いながら転げ落ちて
気付いたら中身が入れ替わっててビックラしたり、
トイレの芳香剤の匂いを嗅いだら時間をトリップ
したりした大林宣彦監督の代表作品には
何故か必ず尾美としのりが出演してたよなぁ
なんてことを思い出させる、あの尾道の
名物のことですねって、それは石段。
2009年7月25日 10:01
| |・) |ε・) |( ・ε・)ノ ニョキ♪
PCからみるとすごいわかりやすいブログだったことに気づく件

で、PCの回線速度に不思議な現象がw
くだり31Mbps
のぼり33Mbps
( ゚д゚)ハッ!
負荷のかけ方を間違って
計測しているような結果。。。
コメントへの返答
2009年7月26日 20:44
あー
僕はiPhoneで見てるから気付かなかったなー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
携帯版は、かれこれ1ヶ月使ってないや。

・・・って、下り31Mbps?
いいねぇ、速いねぇ。
光に替えたらそれくらいは出るんだろうなぁ。
ウチのマンションも光は入ってるけど、頑なに
加入しないことにしてるんだな。

上り33Mbpsは・・・
おまぃん家はレンタルサーバー屋かっ
2009年7月26日 22:41
パイプカットしたってとこまで栞った。
シオリッタって書くとラテン系の情熱的な女性っぽいとも思った。
オモッタの印象についてはオマカセします。
コメントへの返答
2009年7月26日 23:12
おっかしぃなー
ここまで誰もチョロ松に触れてない。
いつの間に人気が凋落したんだろ>チョロ松

え?
もぅ、死んでおらんの? ( ´_ゝ`)フーン

ちなみにオモッタって書くと、

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●   ●,
|Y  Y         \
| |   |        ▼ |
| \/        _人,|
|         ___ノ
\      ,/
  |   |  |
  (__)_____)

こんな顔したイタリアっぽいBMWな三輪車
を彷彿った。
2009年7月28日 12:32
なんすかこの【いp骨】シリーズはwww
コメントへの返答
2009年7月28日 18:53
今頃になって、
そんな在り来たりなコメなぞ
いらんわっ ヽ(`Д´)ノ

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation