• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

イワシだな

イワシだな ども。(´ω`)ノ
週末の納車を間近に控え、興奮が収まらない
ジロャソでございます。

え? クニちゃんの思い出で感傷に浸ってたばっかりじゃ
ないのかって??

・・・えぇ、まぁ、それはそれってことで。


2年越しの想いを叶え、今回 BMW の X1 という車に乗り換えることにしたわけですが、
当然いくつかのグレードもあるし、取捨選択しなきゃいけないオプションもあるわけ。



先日のブログで、いわゆる従来型となる X1 の購入はやめ、9/15から新たに発売と
なったフェイスリフト後の X1 にしたことはお伝えしましたけれど、それでもグレードは
こんなにあるんですね。

  • sDrive18i (ノーマル、xLine、Sport、M Sport)
  • sDrive20i (ノーマル、xLine、Sport、M Sport)
  • xDrive20i (ノーマル、xLine、Sport、M Sport)
  • xDrive28i (ノーマル、xLine、Sport、M Sport)


駆動方式やエンジン出力の違いなどで sDrive18i から xDrive28i までの4モデル。

それぞれについてベース車となるノーマルモデルと M Sport があり、さらに今回
新しく追加となったデザインラインである xLine と Sport の計4タイプ。

全部で16種類もあるわけです。


sDrive18i


この中で、sDrive18i だけは N46B20B というエンジン型式で、それはまさに
クニちゃんと全く同じ。
ATも6速だしFRだし、駆動部分は何も変化しないことになっちゃいます。

燃費も出力も向上した新設計のエンジンが搭載されるのを待っての購入ですから、
sDrive18i という選択肢は E92 320i に乗っていた僕には有り得ません。

とってもいいエンジンですけどね。


M Sport


それから、従来型の黒い M Sport を外観を嫌がって断ったのですから、フェイスリフト
しても殆ど変化の無かった M Sport もありません。

M Sport が良けりゃ、型落ちによる大幅値下げと決算月の大幅値下げ、それに
0.99%ローンの破壊力を炸裂させて従来型 M Sport を買ってましたもの。


ちなみにリセールバリューを考えるならば、白か黒の M Sport です。
車種によるでしょうけど M Sport ってだけで25万前後違ってくるみたい、下取り査定。

前車が M Sport じゃなかったら M Sport にしてたかなー


xDrive28i


xDrive28i は、さすが最上級グレードということもあって唯一電動シートが標準で
装備されていたり、そもそも6月に借りて気に入ったのが xDrive28i だったわけ
ですから、これ一択!

・・・と言いたいところなんですけど。

購入検討を始めた頃に、従来型の認定中古車を見ていたわけですが、なぜか
走行5,000kmくらいの新古車の段階で、xDrive20i と xDrive28i の価格差が
ほとんど無くなるんですよ。

定価ベースで72万の違い。
積んでるエンジンは同じ型式(20i は 28i のデチューン版)なので、本国BMW公認の
アフターパーツを15万ほどで付ければ同程度の出力にすることは可能。

となると・・・
こちらも資金が潤沢にあるわけではないので、僕が xDrive28i を買うのであれば
いずれ出てくるであろう新古の認定中古車だな、と。

お金に余裕のある方には、xDrive28i がお薦めです。
N20B20Aエンジンの良さを余す所なく味わえるわけですしね。


ノーマル車


購入検討にあたり、ネットに掲載されているいろんな方々の車も拝見しました。

クニちゃんは、それがスポーティなクーペ車両であることから、僕の中では
19インチのホイールがベストマッチだな、との結論。

ただ今回はSUV系。
(くどいようだけど、BMWでは SAV = スポーツ・アクティビティ・ビークル

ローダウンしたり大口径のホイールを履いたりさせるのは、ちょっと違うかな
というのが個人的な感想です。


でも、17インチのホイールはデザインを含めて物足らなさが。
かといって、後から好きなホイールに買い替えるほどの資金もない、と。

M Sport にすれば18インチが標準装備されていることは知っていましたが、
実は今回新たに追加された xLine と Sport も18インチを標準装備。

これで17インチに限定されてしまうノーマルモデルは選考外に。


sDrive20i か xDrive20i か


残るは、デザインラインはともかくとして、sDrive20ixDrive20i

その違いは、

  • sDrive20i は後輪駆動、xDrive20i は四輪駆動
  • xDrive20i は HDC(ヒル・ディセント・コントロール)付き
  • sDrive20i はサーボトロニック(車速感応式電動パワステ)付き
  • 価格差は、定価ベースで xDrive20i が23万円高


ここは一番の悩みどころ。

せっかく Xシリーズ という、BMWでは珍しい四駆の技術を味わえる機会。
なのに sDrive を選んでしまうと、今までと同じFRになってしまう。

とはいえ、 HDC なんていう雪の下り坂くらいでしか使いようのない機能は、
別に有ったら有ったでいいけれど無くて困るようなもので無し。

逆に今回新たに追加されたサーボトロニックは、自宅の立駐からの出し入れで
必ず目一杯にステアリングを切らなきゃならない僕にとって、ちょっと
興味をそそられる機能。


う~む・・・

欲しいサーボトロニックが付いてなくて、要らない HDC が付いて23万円高い
xDrive20i と、その逆の sDrive20i。

それでも四駆に拘るか否かで散々悩んだんですけど、最終的には今回の
マイナーチェンジで新たに追加されたグレードである sDrive20i に決めました。

でも実は、今この瞬間でも xDrive にすべきだったかな、と思ってるのは内緒♪


xLine か Sport か


残るは、xLine と Sport の、どちらのデザインラインにするか。
そして、車体の色は何色にするか、ですね。

 xLine                         Sport


いろいろ違いはあるんだけれど、簡単にいえば xLine はシルバーのアクセント、
Sport は 艶あり黒のアクセントが特徴。


こりゃまた悩むねぇ・・・



と、ここで、先日のブログのタイトル 「 マイナス8計画発動 」 って何だ、っつー話を。


クニちゃんは、車の型式でいえば E92 というモデルになります。
モデルというか、BMW社内での開発時に付けられたコードネームですかね。
その前の青カブパンダ号は E46。

なので、青カブからクニちゃんへの乗り換えの時は E46 ⇒ E92 で 「 倍増計画 」 なんて
言ってましたw

んで、X1は従来型も新型も E84 なんです。


そもそも X1 は、クニちゃんと同世代である先代の3シリーズの内、ツーリング(E91)を
ベースに開発された車両。
なので、そのツーリングと全幅やホイールベースは寸分違わず一緒。

時代は既にF系(最新の3シリーズセダンは F30)のコードネームにシフトしてますが、
X1 はまだ以前のE系のコードネームってことになりますね。


で、もうお気付きだと思いますが、クニちゃんから X1 への乗り換えなんで、
E92 ⇒ E84 ってことで 「 マイナス8計画 」 と。



・・・・ E84 かぁ。

E84・・・


イーハチヨン・・・



イーワーシー・・・







んん??

イ、ワ、シ???







なるほど、今度は イワシ号 と命名しよう!














ふむ。

イワシといえば、薄いシルバーのボディに、艶っぽい黒のアクセント、か。









ん?

薄いシルバーのボディに、艶っぽい黒のアクセント??





















うはwwwww





これしかない!







どん!














はい、無事決まりました。

  • BMW New X1 sDrive20i
  • デザインラインは Sport
  • 色は薄いシルバー (グレイシャー・シルバー


いやぁ、最後は意外とアッサリ決まったなー



てことで、この週末からは イワシ号 をどうぞよろしく。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2012/10/05 20:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

あがり
バーバンさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年10月5日 21:48
エスティマとかも、新車のときは
2400より3500とかの方が高いのに

中古になると逆転しちゃうんですよ
不景気ってやーねー
コメントへの返答
2012年10月5日 23:49
燃費とか税金ってこと?

BMWではさすがに逆転ってのは聞いた
ことがないように思うけれど、70万の差が
半年ほどで無くなっちゃうなんてね。

考えてみりゃ、アナタ。
タダで色んな車に乗れて羨ましいっすね。
2012年10月5日 21:49
E84=いやよ
コメントへの返答
2012年10月5日 23:49
好きの内ですよ。
2012年10月5日 21:53
E14=いいよ
コメントへの返答
2012年10月5日 23:50
登録日 : 2012年10月05日


そこまでして1コメ逃したのかwww
バカスwwwww
2012年10月5日 21:54
E8AN=いやぁん
コメントへの返答
2012年10月5日 23:51
広島のつるっぱげみたいなコードネームだな。
2012年10月5日 23:04
さすが理系ですね
分析がすばらしいw

ばついちしんぐるドライブにこだわった訳じゃなかったんだw

くにちゃんに会わなかったということは、もう4年以上関西に行ってない
ということですかねえ 亀の間が懐かしい

納車まちどうしですね!
コメントへの返答
2012年10月5日 23:53
最後はイワシですけどwwww

バツイチ・シングル・ドライブは、明日からの
このブログのタイトルに決定してますw

そうそう。
4年乗ったクニちゃんに会ってもらってない
んですもんね。
チトお袋の体調が長らく悪かったもんでって
いうのもありましたけれど。

その体調っつーか病気の方は、今年に
なってから割といいみたい。
その代わり腰が痛い痛いばっか言って
ますけどw
2012年10月6日 10:16
うん。ホイールは同意。

車高は。。。
慣れでしょうかw


2駆と4駆は
確かに悩みそう。

ま、それも含めて楽しみですね?(;´д`)
コメントへの返答
2012年10月6日 17:46
ホイールも車高も、もちろん個人的な
趣味だよ。
19インチ履かせて、フェンダーのアーチに
揃えて綺麗にローダウンさせた個体は
やっぱり格好いいとは思うもの。

ただ、まぁ、SUVでやらんでもええがな、
というのが僕の考えってことで。

4駆はね・・・
このまま乗り続けても結論はでない
んじゃないかな。

結局は無い物ねだりなわけだし。
2012年10月6日 12:35
おおおおおおおおお!!1!!
いつの間にぃぃぃいいいいいい

やっぱ、オケネ餅は違いますね♪
FRいいなぁぁぁあああなは


コメントへの返答
2012年10月6日 17:47
ふへへへへΨ(`∀´)Ψ

ま、こちらとしても急転直下だったしね。
色んな事情がたまたま重なったって
だけだなー

FRか・・・
どうかな? 今回は4駆が正解だった
かも知れんけどね。
2012年10月6日 12:57
ほとんどが16吋だった僕がこんぬつわ。

フェンダーの黒い部分だけでも
ボディー同色にしたいですね。

明日?からのいやしー生活をご堪能ください。
コメントへの返答
2012年10月6日 17:48
16吋は・・・・無いわw

フェンダーの黒い部分?
えー!
これがSUVっぽくていいんじゃんよぅ。

いやしー生活、既に疲労気味w
2012年10月10日 12:02
へぇ~X1ってE91と同じなんだぁ~。
てっきりX3とE91が同じとばかり・・・。

早くイワシにのって、
ブイブイいわしたってくださいwwww
コメントへの返答
2012年10月10日 12:24
そだよー
だからE91からの乗換組はF31かE84かで
悩むみたいね。
価格の問題でX1にしましたって人も
多いみたい。

てか、既にイワシ生活はもう始まってる
っちゅーねんww
そろそろ200kmかな?

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation