• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

E84LCI 納車後一週間でのインプレッション

E84LCI 納車後一週間でのインプレッション 今週末は ニュー BMW X1 のデビュー・フェア
やってますよ。

そのデビュー・フェアの開始時間に合わせて、
ニュー BMW X1 を故障の修理で入庫させて
やりましたよジロャソです。(´ω`)ノ ドモ

まぁ、もういいです。
わだかまりは無しということで、ね。

↑上の写真の通り、納車時に貼り忘れられていたリアのエンブレムも無事貼ってもらいました。
初めて自分のクルマが X1 っていう名前なんだと認識しました。


従来型から、こんなロゴだったんですかね?
少しスラントしてて、なかなかお洒落なエンブレムですね、これ。

そりゃあ、要りますよ、これは。
外しちゃう方もいるようですけど、勿体無いよぅ、これ外しちゃうの。




この通り、点かなかった右のLEDサイド・ターン・インジケータも無事修理完了。
原因は・・・ よく分からんw


で、このミラー・ウィンカーになってから、球切れ警告灯の監視対象外になったそうで。
ハイフラにもならないから、自分で確認が必要になっちゃってる。
・・・それって、どうなん?




すぐ隣りの認定中古車センターで、一週間前に下取りに出したばっかのクニちゃんと再会。

プライスカードを置かれることもなく、ネットに掲載されることもなく、下取りに出したと同時に
即 Sold Out。

130iに乗って1年しか経ってない20代のイケメンDラー君が、どうしても欲しい、と。
残債を整理して月々のローン支払額が増えてもいい、と。


うん、嬉しかったですよ。

もちろん、だったらもっと高く下取ってくれたらよかったじゃん、っていう思いは無くはないけれど、
それ以上に、毎日仕事で BMW を何台も扱ってる若い子が、数ある中から僕のクルマに惚れて
くれたということですから。

後付けしたパーツ類も、そのまんまの様子。


これでクニちゃんは、東京のDラーマン ⇒ ジロャソ ⇒ 大阪のDラーマン と所有者を替えるわけで。
珍しいパターンかも知れませんね。



しかし・・・

別れた元カノに会いに行ったら、一週間で他の男に乗り換えていた、と。
しかも若いイケメン・・・orz



そんなわけで、イワシくんが納車されてちょうど一週間が経ちました。

そんなに厳密に慣らしを行なっているわけでもないのだけれど、まだ回しても3,000回転以下に
留めていますので、純粋な意味での運動性能は分かりません。

ただ、まだ E92 320i の乗り味を覚えている今、前車との比較という観点から納車一週間時点
でのインプレッションを書いてみようかな、と思いますデス。


主要諸元


クニちゃんイワシくん
車種E92 320i クーペE84LCI X1 sDrive20i Sport
型式ABA-WA20DBA-VL20
ボディタイプクーペ・スポーツ・スペシャリティクロスオーバーSUV
ドア数2ドア5ドア
乗員定員4名5名
全長×全幅×全高4,580×1,780×1,380mm4,485×1,800×1,575mm
ホイールベース2,760mm2,760mm
トレッド前/後1,500/1,515mm1,500/1,540mm
車両重量1,510kg1,600kg
エンジン型式N46B20BN20B20A
種類直列4気筒DOHC (NA)直列4気筒DOHC (ツインパワー・ターボ)
総排気量1,995cc1,997cc
最高出力156ps(115kW)/6,400rpm184ps(135kW)/5,000rpm
最大トルク20.4kg・m(200N・m)/3,600rpm27.5kg・m(270N・m)/1,250~4,500rpm
駆動方式FRFR
トランスミッション6AT8AT
最小回転半径5.3m5.3m

背が伸びて体重も増えたけど、その分パワーもついて小回りは同じくらい、って感じ?


加速性能




さっきも書いたように、まだイワシくんは全然踏んでません。
ただ、リニアにターボがかかるという特性を持つこのエンジン、かなり凄いです。

8速ATが故に加速中にどんどん上のシフトに繋いでしまうので、回転数は1,500rpmくらいまで
しか使わず、巡航に入ると1,200rpmくらいで落ち着いちゃう。

でも、ちょっと踏み込むとグッと前に進もうとするパワーをひしひしと感じます。
たぶん、バツイチ シングル ドライブな僕にゃ、これで充分。


それと、その8速AT
これがもう、文句のつけようのないくらい素晴らしい出来のATで。

その昔、BMWの6気筒エンジンを 「 シルキー・シックス 」 と称したけれど、そういう意味じゃ
シルキー・AT 」って感じ。


ハンドリング




X1 としては、このLCIモデルの内、FR である sDrive18i と sDrive20i にだけサーボトロニック
という車速感応式電動パワーステアリングが装備されました。
要は、低速では軽く、高速では重くなるというありがちな話。

まず最初の印象は、「 ハンドル、軽っ 」 でしたので、正直慣れるのかどうか不安が。
でも・・・、慣れましたね、もうw


そのハンドルの軽さよりも、ロック・トゥ・ロックの違いの方が違和感が大きいです。

クニちゃんが 2回転半~3回転くらい?
それがイワシくんは 3回転半~4回転くらいなのかなぁ。

そのせいで、特にバックでやたらとアンダー・ステアになるんですよねー


なので、クルマをクイックに扱える楽しさっていう意味では、適度に重く適度にクイックな
E92 の方に軍配があがりますかね。

でも、この軽さはクセになりそうだな~


居住性




そりゃ、屋根の高いイワシくんに軍配が上がるんですが、スペック的に横幅は20mm拡大
しているハズが、センター・コンソールのデザインからくる錯覚なのか、クニちゃんの方が
幅は広かったような感覚が・・・

はて、なぜだろう・・・?


あと、規格上は5人乗りになりましたけど、リア・シートの真ん中に大人が座るのは
正直しんどいでしょうねぇ。
真ん中の出っ張りを跨いで座らなきゃだから、ミニスカの女性は無理ですw


内装




iDrive ナビゲーション・パッケージ や ネバダ・レザー・シート を選択し、8速ATの付いた
モデルだということもあって、内装はイワシくんに軍配。

その分を差し引いても、今回のLCIで追加された各所のクローム・トリムが、無機質な
クニちゃんよりは上品になったんではないでしょうか。


かねがねBMWは他社と比べられる際、必ず 「 この値段のクルマとは思えないほど
内装がチープ 」 と言われ続け、そして今も決して高級感があるとは言えないけれど、
まぁ、頑張ったんじゃね?w



劣化ポイントは、これ。
リア・シートにエアコンの吹き出し口がありません。

これは家族持ちには不評を買いそうですね。
温風はシートの下から出るらしいですが。

そもそも E46 にもリア・シート向けのエアコンの吹き出し口は無く、E9x になった時に
追加されたんですけども。

まぁ、買う前から知ってたし、バツイチ シングル ドライブな人にゃ関係ないけどねー
( `д´) ケッ!



あ、あと、E92 では 320i ですらフロント・シートは電動だったのに、X1 では 28i じゃないと
電動シートじゃないっていうのも、いちおうは劣化ポイントでしょうか。

まぁこれも、バツイt(ry な人にゃ無関係ですけど。シクシク


キャディバッグ




横置きで載ります!

クニちゃんでは斜めにしか載せることの出来なかったキャディバッグですが、イワシくん
では何とか横置きに載りますね。

ただし1個に限りますし、プロモデルは無理かなぁ。


ちなみにコレは 9.0型のスタンドバッグで、45インチのドライバーを突っ込んでます。
あと少しだけ余裕がありそうですが・・・

ただ、取り出しにコツがいりそうだし、ゴルフ場のおっちゃんに下手に取り出されると
内張りを傷つけられそうな予感。

なので、ゴルフ場に向かう朝はリア・シートを一部倒して真っ直ぐ入れ、帰りは横置きで
積み込むなんてことになっちゃうかも。

それか、クラブハウス前では自分で取り出すか、ですかね。


コンビニ・フック




がラゲッジ・ルームの左右にあって、意外と便利w



とまぁ、早くもイワシくんとの新たな生活をスタートさせてます。

納車直後の些細なトラブルはあったものの、めちゃめちゃ気に入ってる自分がいます。
それは本人が驚くほどに。 マヂで。


あれだけ大好きだったクニちゃんと全く方向性の違うクルマなのですが、こんなにも
簡単に気に入ってしまっていいのでしょうかw




そして、西のつるっぱげから納車祝いにこんなものが・・・

お前ねぇ、アホちゃう?



デカすぎて全然ピントが合わないんだけど(汗
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2012/10/13 23:21:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 9:20
普通にやよちゃんじゃ、だめなんすか?
普通に。
コメントへの返答
2012年10月14日 12:26
お前の普通なんか
普通じゃない。
2012年10月14日 10:36
つるっパゲ言うなぁwww
コメントへの返答
2012年10月14日 12:32
あ、期間限定のつるっぱげ兄さんやっ
2012年10月14日 10:37
ターボなんて付いてたんだ、始めて知った。
エコじゃないなぁw
コメントへの返答
2012年10月14日 12:30
おみゃあ、本気で言ってんのきゃ?
今のディーゼルをエコじゃないって
言ってんのと同じだぎゃー( ^∀^)ゲラゲラ
2012年10月14日 11:09
あ!カップホルダーはどーなったん?
コメントへの返答
2012年10月14日 12:31
おぉ、鋭いねぇ。
納車時に真っ先に確認したのが
そのカップホルダーだというワシは
だいぶ変わり者だと思うw

そして、それが一切写ってないと
いうことは・・・(ノД`)シクシク
2012年10月14日 13:59
電動シートって使わないなぁ~

そもそもシートなんて1度合わせちゃえば
ちょくちょく調整するもんでもないしー
コメントへの返答
2012年10月14日 14:06
他のメーカーは知らないんだけどさ、
BMWの電動シートってキー毎にメモリー
されるんすよ。

だから自分の使うキーを決めておけば、
夫婦が交互に運転しても、キーを差す
だけで自動的にシートをその人の位置に
戻してくれるわけ。

・・・っていうことを知らないと、
バツイチ シングル ドライブのくだりが
オチにならないじゃないかwwww
2012年10月14日 14:00
あ、前のヤツは2ドアだったんですね、ふーん。
コメントへの返答
2012年10月14日 14:12
ちなみにドアミラーの位置も戻るんだよ。
ルームミラーだけは手動だけど。

あ? 2ドア?
女性と2人で乗るんだからドアは2枚で
充分だという、ね。
・・・言うだけ虚しくなってきた(ノД`)
2012年10月14日 15:21
デビューフェアーに来ている客の横で
おまぃんトコの新車は不具合ばっかじゃねぇかゴルァ!
と乗り込んだ。  てとこまで読んだ!

ジロャンさんてヤカラやったんですね。
コメントへの返答
2012年10月14日 18:05
←という無言のプレッシャーを与えるために
担当営業のいない開店時間ジャストに
入庫したったワシがこんばんわ。

「ワシが輩だったらどうなると思ってんの?」
とビビらせるだけでおk
2012年10月14日 15:24
要するにX1sDriveは
バツイチ シングル ドライブのための車
てことでおk?
コメントへの返答
2012年10月14日 18:06
なんか、しげチャン。
ことこのクルマのことに関しちゃ
やけに鋭いじゃん。

子供できて頭が良くなったの?
2012年10月14日 19:08
あ、納車おめでとさんです(仮)。
いろいろあったみたいですねぇ(>_<)

シフトノブの形状は、しゃもじ型の方が個人的には使いやすいと思ったり。見た目はこっちなんだけど(^^;)

かわいがりっぷりはパンダ号並み??
コメントへの返答
2012年10月14日 20:55
アリガトー (^O^)ノ
って、(仮)って何やねん、(仮)って。
ホントに納車されたわヴォケ。

あ、やぱ違うんや。
最初に出た頃って、もっとペラッペラな印象が
あったけど、形が変わったんや。

まぁ、どっちのでもいいけど、シフトの位置は
元に戻らない方が分かりやすくね?

ちなみにパンダ号は弄り倒して可愛がって
いたけれど、もうそういう愛情表現の仕方は
しなくなったからなー

とりあえずバタバタで購入しちゃったけど
気に入ることができてホッとしてるよ。
2012年10月14日 19:51
ぎゃふんwwwwwwwwwwww


またくるwwwww
コメントへの返答
2012年10月14日 20:55
何やねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハゲちゃびんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012年10月14日 22:57
写真は本国仕様のため一部装備が異なります

てーきーなwww
コメントへの返答
2012年10月14日 23:21
本国は左Hなのにさ。

あれって高いって知ってた?
パーツ代だけで3万超えるんだぜ。
2012年10月15日 1:07
革シートがいいな~
ヒーター付きだし。
なんか、うちの今のシート擦れて白っぽくなってる。。。
(;一_一)

8ATはいったい今何速?とおもうよね。
慣らし中は、ECOPROモードがイイよ。
だるいですが、踏めないし燃費は上がります。
青文字で、こんだけ稼いだよ~表示をみてニンマリします!wwww
コメントへの返答
2012年10月15日 1:18
革シート、高いから要らんと思ってたけど、
Dラー発注車の中から選んだから最初は
仕方なしだったのね。
それが今や大満足ときたw

擦れて白っぽくってことは・・・
マジックテープの付いたズボンで座ったり
してんじゃね?

そそ、8速ATはさ、今が何速に入ってるか
表示してくれりゃいいのに。

ECO PROモードは・・・ダルくね?
てか、あれって毎回ボタンを押さなきゃ
いけないのかな?
それが面倒で押さなくなってきちゃてるな。
2012年10月15日 1:27
そう!
押すのめんどくさい!!!
でも、儀式として。。。

マジックテープ付きってどんなズボン?(・。・;

コメントへの返答
2012年10月15日 1:49
やっぱそうなのかー
何かの時に最初から点いてたことがあって、
あれ? って思ったんだけど錯覚かな?

マジックテープって、ほら、
若作りのあんたが穿きそうなカーゴパンツの
蓋んトコがマジックテープになってねぇ?
2012年10月15日 9:53
X1を買った理由が、「ばついち」繋がりだとは(笑)
あ、ごめん、悪気は無いのだwww
通報しないでくれwwwww

にしても、皮シートいいねぇ~。
メモリー付電動でないのが、
うちにとって減点だが・・・・
なんか欲しくなってきた。。。

うちも買い換えよう( ^∀^)ノ(大嘘
コメントへの返答
2012年10月15日 21:12
やかましいわwwww
揚げピーナッツめwwwwww

メモリー付き電動の革シートっつーんなら
xDrive28iを選べばえーがー。
ちゅーか、3尻TRにもあるでしょーに、
革シートの設定。

ま、でも、アレだ。
E91に乗ってる奥さまなら X1 は全く一緒
っていうくらい一緒かも知れんね。
んじゃ xDrive28i ご購入おまだとーございまふ。

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation