• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

クルマを買ったら出石へGo!

クルマを買ったら出石へGo! おこんばんわ。

いやぁ、楽しいですよ、X1
慣れてくると、こんなにSUV系ってのは運転が
楽なんだなー、と改めて実感しますね。

今までならバンプしてリップを擦ってた段差なんか、何も
気にせず走破できちゃう快適さ。
コンビニで前停め駐車できる楽チンさ。

最低地上高が 195mm なイワシくん
車高が高いってのは、こんなにも運転が楽なんですね。 やめられまへんなw



さて今日は、天気の良い秋の行楽シーズン。
こんなに天気がいいのならと、3年前にも前車で訪れた出石へGo!

2時間半はかかるであろう出石まで昼飯を食べに行く
っつーのに、ちょいと遅いスタート。

ま、昼飯時を外す方が混まなくていいっていうのは
あるんだけれど。




しっかし、ホントに良い天気。

まだ紅葉には早いんだね。
昨日行った高槻のゴルフ場では少し色づいていたけれど、
まるで新緑かのような青々とした樹々。

イワシくん、快適にスイスイ走ってくれますよ(・∀・)


途中のSAでイカ焼きなんか食べちゃったりしながら
およそ3時間で目的の店に到着。

そう、3年前にも訪れた 茂兵衛そば
出石の中心地からは少しだけ離れてるけれど、ここの蕎麦が
大好きなわけですよ。エェ



なかなか趣のあるお店でね。
ちょいと外れた場所にある美味しい蕎麦屋ってイメージ。

前回は座敷で食べましたが、今回はテーブル席で。
ちょうど一段落ついたところなのか、そんなにお客さんは
おらず、待たずにスッと入れました。



メニューは皿そばしかありませんからね。
悩むのは何枚食べるか、ってことだけ。

注文すると、こんな薬味一式が出てきます。
ネギと大根おろしとトロロと生卵。
少しずつ薬味を足しながら違う味を楽しむのが吉。



一人前 850円 で、薬味一式と蕎麦が5皿。
5皿なんて、あっちゅー間に無くなります。

ホントはこれを3~4軒ハシゴするのが通っぽい。
でもココは周りからは外れてる場所なんで、じっくり
腰を据えて。



ひと皿は、こんなサイズ。
ほぼひと口でツルッと食べちゃえる量ですね。

なので、最初の注文の際、一緒に追加の皿をオーダー。
今回は 25皿 追加w




男性 20皿、女性 15皿で 「 よく食べましたで賞 」の
手形が貰えるそうで。

たまたまその量を頼んでたんで、お袋も僕も手形ゲット。
ま、お袋は 12皿、僕が 23皿だったんで、若干の不正ありw
(お店の方の了承済みですよw)



出石というのは、こんなひなびた感じの町。

出石城の城跡があったりするけれど、観光地としては
どうかな。

とにかく蕎麦屋がいっぱい。



全部で 50軒ほど の蕎麦屋が軒を連ねてます。

なのに 茂兵衛 しかいったことないっていうのも、実は
勿体無い話なんじゃろか?

まぁ、でも、あの味が好きだからこそ、150km の道のりを
3時間もかけて訪れるわけでね。



というわけで、今回も本当に美味しゅうございました。

ただ・・・
帰りの道が大渋滞で 5時間 かかったのには参った。/(^o^)\ナンテコッタイ

この半分の距離なら毎年でも行くのになぁ。

次に訪れるのは、やっぱり 3年後 かしら?
それとも、次のクルマに乗り換えてからか?
ブログ一覧 | 地域ネタ | グルメ/料理
Posted at 2012/10/21 22:46:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 0:28
車高が高いってのいいなっ!
コペンなんて低いからパーキングの車輪止めに絶対、
必ずガガガっと擦りますからね!
今度もし駐車場にコペン停まってたら見てみてください
必ず車輪止めよりちょっと前に駐車して
ありますから。
コメントへの返答
2012年10月22日 0:42
そうなんよ。
クニちゃんも大好きだったけど、近所の
スーパーは強制前停めだから行けなく
なっちゃったし、通勤路では必ず3回
バンプするせいで超減速しなきゃだし、
ゴルフ練習場の出口は絶対リップ擦るし。

車高の高いクルマ、まんせー
2012年10月22日 0:29
わんこ蕎麦なら自分75杯食べたこと
ありますあります。
コメントへの返答
2012年10月22日 0:45
75杯?

胃の中全部ソバじゃん。
胃袋の上と下を縛ってちょんぎったら
イカ飯の胃袋ソバ版ができるじゃん。
売れるぞ、きっと。
2012年10月22日 7:20
3年後に乗り換えれば、お悩み解決。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:25
3年後に乗り換えるためには随分と
残債が残るんだが・・・

え? 坂どんが払ってくれるって?
マヂで? マヂで??

やっさしぃなー
んじゃ今から営業担当に伝えとくわ。
2012年10月22日 7:28
町並みいいですなー
電柱と横断歩道が無かったら最高です。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:26
どっかで誰かが羊羹食べてた町と
違うんだから、電柱くらい許せ。
2012年10月22日 7:30
しかし、ブロガー並みに写真撮ってますね(ぉ
コメントへの返答
2012年10月22日 21:27
一度もIDを消すことなく、
何年ブログ書いてると思ってんだ?(ぃゃぁ
2012年10月22日 9:09
出石は日本海側なんですね。
北陸回りで行けば近いのかなと思ったら
やっぱり3時間は掛かるみたいw 遠いなぁ。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:29
逆に敦賀のあたりに住んでる方が
近かったりすんのかね、出石。

何にせよ、中国道の宝塚トンネルの渋滞は
いい加減なんとかしろよ、と言いたい。
2012年10月22日 9:14
地上高の高い車の楽さに気付いた2012夏。
でも全高が高いのはフラフラして
未だに慣れませんw
コメントへの返答
2012年10月22日 21:30
チビ乗せてるくせに、そろそろ
ダッチロールするような運転は
やめなさいってば。
2012年10月22日 12:57
ちょっとくらいの渋滞だったら
前の車の上をガンガン走れますよね
コメントへの返答
2012年10月22日 21:31
トランスフォーマーかよっ!!

・・・と言ってはみたものの、一度も
観たことないんだったわ、ワシ。
2012年10月22日 12:57
そこをあえて車高をギリギリまで落として
しかも21㌅とか履いちゃうんですよ
コメントへの返答
2012年10月22日 21:32
やだっ ヽ(`Д´)ノ

でもこないだ、標準の足のまま20㌅を
履かせてるクルマがあって、けっこう
カッコ良かった。
あれは、アリだな、うん。
2012年10月22日 20:37
おいしい蕎麦をうちのが食べたがってましたので

お迎えにきてください^^;

コメントへの返答
2012年10月22日 21:32
関東にもたくさんそば処があるでしょうがwww

深大寺にでも行ってください。

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation