• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月16日

【みんヘル】画像を貼り付ける -その1-

【みんヘル】画像を貼り付ける -その1- さて、本題となる複数画像の貼り付け方
第一歩です。

要するに
←こんなのがしたいんでしょ?d('∇^ o)

了解、了解。
ちゃんと教えますってば。

ただ、順番に覚えないと混乱しちゃうと思うんで、まずは1枚だけ画像を
貼り付ける方法からいきましょう。

 「そんなの毎回やってるから、知ってるよっ!」

あいや、待たれい。
ブログの先頭に1枚だけ写真を貼り付けるという いつものヤツじゃなく、
ブログの中の好きな所に写真を貼り付ける方法ッス。



普段ブログを書いている時に、こんなボタン群が目に入ると思います。



この中の「太」や「斜」、「リンク」なんてのは使いこなしていると思うんですが、
「画像」ってボタンは今ひとつ使い方が分からなかったりしませんか?
ちゅうか、その使い方が分かってる方は読まなくていいです。はい。

この「画像」ボタン、押すと下のようなウィンドウが開きますね。

←クリック!

すると「画像のURLを入力してください。」という暗号が表示されてるわけです。

 「画像のURL? 何じゃらホイ?」

では、そのウィンドウに以下の文字を入力して「OK]ボタンを押して下さい。

http://carlife.carview.co.jp/images/carview/carview_s.gif


すると「画像」ボタンを押したところに、こんな暗号が入力されたはずです。

<img src="http://carlife.carview.co.jp/images/carview/carview_s.gif" border="0">


んで、そのブログを登録(追加)するとどーなります?
ちゃんとスペルが合っていれば、そこにはcarview.co.jpの絵が表示されますね。



間違っても大丈夫。
そのために前回「ブログの削除」方法を書いておきましたから。
おぉ~、至れり尽くせりだ(自惚



さてさて。
これは、なぜ表示されたんでしょ?

この<img src=~>はimgタグと呼ばれるものなのですが、
この src= の後ろに「画像のURL」を記述する事によって、そこに画像を
表示させるという機能なんです。

で、この「画像のURL」とは?
実は http://~~.jpg というのが、その画像のインターネット上の在り処
いわゆる住所のようなものになるんですね。


ポイントは「インターネット上の」という点です。
インターネット上、つまり誰でもアクセスできる場所にある画像なら
表示する事が出来るということです。

裏を返すと「誰もアクセスできない場所の画像は表示できない」ということ
になるんです。ハイ、これ大事。(`・ω・´)b



色々な方のブログでよくあるのが、複数の画像をアップしてるんだろうけど、
みぃんな赤い×になってること。
(なにもM5ヤッサンだけじゃないですよ)(^∀^;

あれは何かというと、そのブログを書いた方のパソコン内の画像のファイルパスを
書いちゃってるんですね。
(例えば C:\My Documents\My Pictures\~~.jpg)

そうすると、そのパソコンの中の画像ファイルはインターネットで繋がっている
他のパソコンからは通常は見えませんから(見えたらヤダ)、他の人からは
画像として表示する事ができない、ってことなんです。

これね、実は書いた本人は当然自分のパソコンの中のファイルなのでアクセス
できちゃうから「書いた本人にだけ」は画像が表示されてるんですよね。
そのことがミスを気付きにくくしてます。

他の方に指摘されて「あれ~、僕には見えてるんだけど」というのが典型的な例。



はい、では一旦休憩して、10分後に再開しま~す。

起立、礼!
ブログ一覧 | みんヘル | パソコン/インターネット
Posted at 2005/10/16 05:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2005年10月16日 5:23
せんせーい、今のうちにトイレにいってきてもいいですかー?

冗談はさておいて。ほむ、ということはやはり…
自分でフリーのスペースを探すなり、プロバイダのサービスを利用するなりして
『Web上にその画像をUploadする』という作業が必要になるわけですね
みんカラの中にフォトボックスとかあればいいのになぁ…

いやいや決め付けるのはまだ早い(`・ω・´)
先生の講義をまったり待つことにするですよ( *‐∀)っ日
コメントへの返答
2005年10月16日 5:25
うむ、まさに次がそのポイントなのさっ!
(`・ω・´)b
2005年10月16日 8:52
コレを口頭で教えてもらって再現するのに苦労しました。(^^;

とりあえずやってみて、間違ってたらまた教えてもらおうっていう行動派ですから。エヘン。

さて、次は・・・。
コメントへの返答
2005年10月16日 15:56
そうそう。
Reviseで喋ってたことだけで出来ちゃってたのには驚いたよ♪
2005年10月16日 20:07
ありがとうございます。僕のため(爆

φ(.. )めもしておこう
コメントへの返答
2005年10月16日 20:56
メモしなくても、いつでもココに書いてあるんで(笑
2005年10月17日 0:54
先生!遅刻しました(^-^;
コメントへの返答
2005年10月17日 0:59
遅いゾッ!

罰として校庭を10周!
2005年10月17日 16:20
先生!「赤い×」大得意で~す!!
授業よく読んで、頑張りま~す!(爆)
コメントへの返答
2005年10月17日 16:26
そんなの自慢になりませんっ!(><)

でもね、色んなところを徘徊してると多いですよ、結構。
せっかくの写真、赤×のままじゃ勿体ないですからね。
2005年10月18日 13:59
はじめまして、じろやんさん。
帰宅したら、勉強しに来ます!
コメントへの返答
2005年10月18日 14:24
はじめまして(^-^)

参考になればいいのですが・・・
2005年10月18日 21:05
せんせー、自分でみると、きちんとcarview.co.jpの絵の表示が出てるのですが、他の方のコメントから察すると表示されていない??いきなり不安です。
コメントへの返答
2005年10月18日 21:17
いえいえ、ちゃんと見えてますよ。

大丈夫、大丈夫(^^)
2008年2月24日 15:00
つーわけで最近の週末はじろさんのみんヘルで
お勉強中な僕ですこんにちはー

がんばって写真の貼り付けしてみまーす!
多分今日は出来ないと思うけど・・・・・
コメントへの返答
2008年2月24日 15:05
ちょww
まぁ、お勉強するのはいいことです。
(`・ω・´)b

ちなみに、掲示板に貼った画像のurl
なんて辺りは、システムが変更になって
るんで、若干読み替えが必要なのよね。

本当は説明を更新しておけばいいんだけど
(゚Д゚)マンドクセww

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation