• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

裏プロ

昨日の土曜日。

まだ病み上がりだったけれど、治りかけはかえって少し運動して
汗をかいちゃった方が治りが早いという経験則のもと、またもや
打ちっぱに行ってきましたよ(・∀・)

適度に力が抜けてるからなのか、アイアンの調子が良かったなー。
狙った方向とは微妙に違うんだけど、とにかく真っ直ぐ飛ぶように
なったのが嬉しかったたた♪
   ↑
気分が良かったので「た」を多めにしときました。

1,000円分だけ練習して、併設のショートコースへ。

に違うところに行ったけれど、やっぱココのショートコースの方が
断然面白いっヽ(^∀^)ノ

本物のコースをそのまま小さくしたような感じで、コース全体の
アンジュレーションがいいのよね。

これで12ホールが2,500円(平日なら2,000円)てのは安いなぁ。
高速代がかからなければ、しょっちゅう通ってしまいそうだ。


練習後、一緒に周ってくれた先輩一家と一緒に、急遽近くで苺狩りを。

過去に2~3度経験があるけれど、あんまり採れないし、冷えてないからそんなに美味しいもんでもないなっていうのが僕の苺狩りのイメージ。



でも、ここのは美味しかったぁ~(〃▽〃)

大粒だし、とにかく甘いっ

直前に奥様お手製のサンドイッチをしこたま食べたから量はあまり
食べれなかったけれど、それでも20個くらいは食べたかな?

一緒にまわった3歳の坊やはもっと食べててビックラしたけどw




この苺狩り。
実は植物園の中なんだけど、惜しむらくは
他に特筆すべきようなものが無いこと。

この、一見パラダイスチックな南アフリ館も(-公-;)


仕方がないので、近所で無料開講していた
もの忘れ教室」で、もの忘れの達人になって
きました。


そんな もの忘れの達人の僕が、忘れてたことを掘り起こしていて
ふと思い出したこと。

★みんなの裏プロフ★

本来は携帯サイトなんかな?
パソコンからでも普通にできるから、お試しアレ♪

←自分の結果にもニヤけたけど、おもゃん♪( ^Д^)ノのとか笑ロタww

あぅとさんは、やっぱぁぅちんが本名らしいね(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2008/03/09 22:09:50 | コメント(73) | トラックバック(0) | しょもないネタ | パソコン/インターネット
2007年07月31日 イイね!

飛び出てジャジャジャジャーン

こんばんわ(・∀・)

何ちゅーかね、今月はイソガシスだったねぃ。
やっと月末を迎えたんだけど、来月はどーなんだろ?
盆休みは予定がイパーイなんでね。 きっちり休む気マンマンですよ。


まぁ、ね。
そんなことを言いながらも、このイソガシスな時にオートキャンプに行ったわけで。

オートキャンプっつっても、あうとさんのブートキャンプじゃない
なんて、綺麗には言えないわ。


公表するような大したネタはなかったけど、
これはキャンプ翌朝の写真。

たったひと晩バイクを停めただけで、こんなに見事な
蜘蛛の巣が張るんだねー
素で感動しちゃったから苦労して写真に撮ってみました。



さて、本日は7月最終日

・・・・とは一切関係ないけど、僕はこんな携帯を使ってます。
この日に買ったやつね。 もぅすぐ1年になるかなぁ。

これが最近、こんな↓状態で。

分かり辛いッスかね?

電池パックが膨張して、蓋を押し開けちゃってるんですよぅ。
(´・ω・`)



ちょっと気を抜くと、すぐにパカッて蓋が開いちゃうの。
んで、知らないうちに電池パックが外れてて携帯が通じなくなって
しまってたり。

気を抜いて開いちゃうのは、お股だけにしt(ry


こういうのって、DoCoMoとかauではニュースになってたけど、
SoftBankでは聞いたことがない気がする。

え?
それはSoftBankがマイナーだからだって? ヽ(*`Д´*)ノ ムキー


で、とうとう今日はSIMカードを認識しなくなっちゃったorz

以前も電源を立ち上げると認識しないことがたま~にあったけど、そん時ゃ慌てず騒がず一旦電源を切って、SIMを入れ直してから再度電源入れりゃ直ってたんだけどさ。
もぅね、今日は何十回とやってもダメ。


このままだと、携帯ブロガーの僕としては非常に困るわけで、定時後に会社のそばのSoftBank
ショップに行ってきました。



じろ 「 かくかくしかじかで、とうとうSIMエラーで使えんのですわ 」


店員 「 あー。 この機種の電池パックは膨らみやすいんですよ 」


じろ 「  は? 」


店員 「 この電池パックは、今日まで発注禁止になってて、
      明日からやっと発注できるようになるんです 」


じろ 「 はぁ。(´-`) 」


店員 「 これのせいでSIMが壊れたんですねー。
      SIM新しいのと交換しますよ 」





何とかそれで携帯自体は無事使えるようになったんだけど。



店員 「 どうしますか? 」


じろ 「 え? 」


店員 「 電池パック、発注します? 」





















(゚Д゚#)ゴルァァアアアァァァ!!











あのね、こんなもん、リコールですよ。


「 申し訳ございません、お客様。
   明日になったら対策品が出ますんで、是非交換させて下さい! 」

って店側からお願いされてもいいようなもんじゃまいかっ

それを何? 僕が金払って発注すんの??






し ば い て
い い で す か ?







充電池なんでね、これが消耗品なのは分かりますよ。
んでも、僕は何とかっていうサポートサービスみたいなのにも月額料金を払って入会
してるし、この携帯もまだ1年未満だし、そもそも最近のニュースを見とらんのかっ

不良品だったから発注禁止になったんでしょ?
んで、まさに明日から対策品が出るんでしょ?
このまま僕が使い続けて、電池が破裂したらどーするの?





・・・・・・とまぁ、そんなことは言いませんでしたよ。
何せ対応してくれてた店員の胸には、思いっ切り研修生のバッチが燦然と輝いて
いましたしねw

タダで交換できるかどうか、明日連絡をくれるんだそうです。
返答次第では、今度はキレちゃうかもねwwww
Posted at 2007/07/31 22:54:07 | コメント(46) | トラックバック(0) | しょもないネタ | 日記
2007年06月24日 イイね!

デジカメと洗車とノドンと私

コンビニで買い物をしたら、ちょうど777円でラッキー♪
なんて浮かれているアナタ、こんばんわ。

その777円の買い物を支払うために小銭を出してみたら、
これまたちょうど777円ピッタリしか入ってなくて、

「こりゃ、間違いなく今日はラッキーデーだな♪」

と確信したまま一日を過ごすも、結局何も無いまま深夜0時を
迎えた瞬間のまったり感が大好きです、じろやんです。


梅雨入り宣言以降、殆ど雨が降らないとかで関東の人たちは怒り心頭だとか何だとか・・・
この週末はどうだったんでしょうかね。

関西は、前のブログでも書いた通り、テンコシャンコに晴れたり雨だったりしてますよ。

ご覧の写真は、昨日の窓外の風景。
快晴だったんだけど、あいにく出社してましてね、えぇ、えぇ。
ほんで今日は、見事なまでの梅雨っぽい雨がさめざめと・・・
お陰でゆっくりと家に引き篭もってます。


ところで、僕がいま使ってるデジカメはコレなんですけどね。

青カブの納車日が発売日だったという縁だけで買ったわけだけど、どうもね、
前に使ってた物に比べて鮮やかさが足りないしピントも今イチな気がして
しょーがないんですよ、最初から。(´・ω・`)

上の写真もそうだし、この会社の入り口の写真も
ピンボケなのか手ブレなのかよく分かんないけど、
なぁんかシャキッとしない感じ。

手ブレ防止のためにISO感度が上がってるせいかなぁ、
なんて思って設定をイジくってみても大差なし。


屋内が苦手ってぇのなら、ってことで昼休みに抜け出して
屋外を撮ってみましたけど。
・・・・・う~ん、大したことないなぁ。

Paint Shop Pro Phot でレタッチして、こんなレベルに
しかならないんだもん。


んでまぁ、デジカメを買い換えようかな、なんて思ったりしてるんですよ。

候補は PanasonicLumix なんだけど、FX30FX100TZ3 かで悩んでいたり・・・

一時は TZ3 が3諭吉以下で買えるってことで本決まりしそうだったんだけれど、
よくよく考えてみればズームなんてあんまり使わないからねー
どーせオフレポの写真しか撮らないんだしw
そもそも、きみまろズームって何さっ?


そんなことをぼんやりと考えながら後ろを振り向くと
いつの間にやら第2市営駐車場なんてのができてるよ。

ここは例の飛鳥会の問題の舞台となった駐車場でね。
実は僕も一度だけ旧じろやん号を駐めたことがあるw

しかも今度はタイムズになってるじゃんっ
てことはクレジットカードタイムズカードが使えるっ

週に1~2回は青カブで通勤しちゃう僕にとって、2,000円の駐車場代がカードで払えたり
タイムズカードが使えるとなれば・・・

うはー、ラッキー♪ ワ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━イ!!!!




























>┼○ バタ


いや、アナタ。
今まさにそれを確認しようとして、駐車場の入り口に向けて歩き始めた所ですよ。
用意したオチみたいに貼り紙してなくても・・・・orz




そんな一人ツッコミみたいな感情の浮き沈みを感じ、
珍しくまったりと食後のコーヒーなんぞを。

ま、アレだね。
窓辺の席ってぇのは洒落てていいんだけれど、何となく
背後が気になって落ち着かないね。

ゴルゴさんの気持ちが理解できた6月の梅雨の晴れ間。


定時であがったけど、そういや前日の22日が夏至だったそうで、
まだまだお天道さんは高~い所に。

じゃあ、まぁ、せっかくなんで、と洗車しましたよ。
つってもJAVAだけどw

低ダストのブレーキパッドに替えたお陰で、ホイールなんて
もぅJAVAで充分って感じ。(・∀・)
メッキホイールじゃないから、ちゃんと拭き取らなくても
ムラが気になることもないしね♪



あー、そだそだ。
前にさ、あうとさんに「JAVAのノータッチって、どんな仕組みなんだろ?」って感じの
コメントをもらってたからさ。 わざわざ動画で撮ってきたよぅ。

土曜の夕方に、スーツ着たサラリーメンがBMWをJAVAりながらデジカメで動画を撮る姿
っていうのは、何だか恥ずかしかったぞ(´・ω・`)

<EMBED name=pluginplayer pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer align=middle src=http://peevee.tv/pluginplayerv3.swf?video_id=48116958/48116958peevee53832.flv width=333 height=298 type=application/x-shockwave-flash allowScriptAccess="never" bgcolor="#cccccc" quality="high">



綺麗になった青カブに乗って、まだまだ明るい中を帰宅の途に。


前から気になってる看板を眺めたり・・・



電線に飛行機をぶら下げてみたり・・・






ノドンの打ち上げに出くわしてみたり・・・






着弾したキノコ雲を眺めてみたり・・・







・・・・・って。

おまwwwwwwwwwwww

これ、地震雲じゃねぇのwwwwwwwwwwwwwww


いや、知らんけどw

近日中に関西圏で大きめの地震があったら、自慢気にブログを書くじろやんがそこに。
乞う、ご期待♪



そういや最近、脳内なんちゃらっていう占いみたいなもんが流行ってるそうで。

僕はねー、こういうの好きじゃないのよ。
占い自体は好きな方で、朝のTVの占いなんて遅刻しそうになりながらも観ちゃうんだけど。

何て言えばいいんかな。
占いっていうのは統計学だから、さ。

ハンドルネームだけで何の統計を取ったんだ、と。

どーせテケトーな乱数表を使ってるだけなんでしょ、と。

他の女にも同じことを言ってるんでしょ、と。

なに言ってんだよ、ばか、違ぇーよ、と。

こんなこと他の女には言ったことないけど、そんなセリフはたくさん用意してあるんだよ、と。





で、まぁ、結果は、コレ↓
























凹○ コテッ
Posted at 2007/06/24 21:19:46 | コメント(34) | トラックバック(0) | しょもないネタ | 日記
2007年05月31日 イイね!

ジャンクフードと宅配とアソコ

ジャンクフードと宅配とアソコあと30分ほどで5月も終わり。
今月はガソリン代がべらぼーに上がった月だった
わけですが・・・・
僕にはアソコカードがついてるんだな♪( ̄ー ̄)フフン

5月のガソリン単価は4月下旬に決定されるんで、
大幅な値上げ前の価格、つまり132円(ハイオク:税込)だったわけですよ、今日までは。(・∀・)ウヒョー


てことで、最後の最後にセコく給油してきました。 そこのGSは152円/㍑だったかな?
ざっと20㍑余りしか入らなかったけれど、それでも400円以上儲かったような計算に
なるわけですよ。えぇ、えぇ。

煙草とライターをタダで貰ったようなもんですか?
・・・・・・・・・と考えると微妙だな。

特売の塩焼きそばを4個も貰ったようなもんですか?
・・・・・・・・・うん、これなら儲かったような気がする(ぉ


とは言え、こんな時間に特売のカップ麺を買いに行くこともできないので、近所のコンビニで
ジャンクフードを買ってきました。 これで300円弱くらい。

たまにこういうジャンクなものが無性に食べたくなることは誰しもありますよね?
ま、そんなものを食べても、ちっともメタボにならない僕を羨ましがる方は大勢いそうですが。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ



で、気をよくして帰宅すると、宅配便の不在連絡票が・・・

おぉ、おもやん♪からじゃんっ
何やら食べ物を送ってくれたらしい。(・∀・)ヤッタネ♪

明日には受け取りますよー
何を送ってくれたのかな? ワクワク
Posted at 2007/05/31 23:25:16 | コメント(23) | トラックバック(0) | しょもないネタ | 日記
2007年04月03日 イイね!

りくえすとはないけれど

かぁーぜぇーひぃーいぃーたぁー
Posted at 2007/04/03 21:11:50 | コメント(47) | トラックバック(1) | しょもないネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation